2009年02月24日(火)
楽しいドギーズの旅の続きをアップしようとしたら、西日本広域連合会のボス(ラルフ君)に「はよー、秋が瀬のアップしんしゃい」と要求されたので、土曜日の結果を簡単に。

いつもOPDESで走る秋が瀬公園ですが、2.21はJKC埼玉ブロック大会でした。
2度と3度のみ、こじんまりと開かれました。
さて、朝一のAGです。
ポイントをかけたレース。
比較的やさしめなコース。
しかし、旋回速度がきびしい!!
(速く走らないと、タイム減点が付く)

たぶん、普通のコギちゃんやジャック、シェルさん達には楽楽なスピードでしょうが、ユズはノービスで何とか走れる速度です。
OPでは2.8位で走ってます。
ああ、無理かなと思いつつ、挑戦!
個人参加なので、動画無し。

シーソーもまあまあ。
ドッグウォークを駆け抜け、180度旋回のシュートも無難にこなし、後半も走りました。
グッジョブ!
と思ってゴールしたところ「ただいまのタイム 58.03」との放送。
がーーーん。
標準タイムに5秒足りなかった。
完全だったのに。。。
思わず涙が滲みました。
しかし、ソーセージを取りに戻りかけたら、忘れました。
これがユズと私の実力、現実。
すぐには速くならないし、シーソー・スラもマイペース。
いつかきっと、旋回速度のゆるい時があるはずです。

出来ればポイントを貯めて、アジリティーチャンピオンになりたいな。
(秘かな野望)
だって、他のペアはたくさん練習して「バーを落とさないように」「タッチを跳ばないように」「暴走しないように」って頑張ってるんですよ。
他のワンちゃんがバーを落とすたび胃がキリキリします。
タッチの練習しないでも駆け抜け出来る、私たち。
楽しくアジができて、本当に幸せです。
いつかはきっと、きっとポイント取れるさ
(何とお気楽な私たち)
さて、朝ごはんをぱくついて、ジャンピングリンクを見たら、もう検分が始まりました。
あらーーー。
あわてて、中に入ったものの、1回しか回れませんでした。
さっき、大きいワンコが走るのを見て、研究したけど大丈夫かなあ。
AGと違って凄く難しいんですけど。

そこに他のクラブのトイプーちゃんのママがやってきました。
今日は見学とのこと。
無理言って動画を撮っていただきました。
Iちゃんママありがとうね♪
彼女が「ややこしいところがあるね」って言ったので、つい見栄を張って「ユズは遅いから大丈夫!」って宣言しちゃいました。
1回しか検分出来てないのに。
では、大ほら吹きのアデリーの動画をどうぞ
☆ もちろん絶叫あり ☆
あははは。
笑うしかありません。
失格にならなかったのが不思議なくらい。

もちろんこちらも旋回速度は速かったので、拒絶に加えて、タイム減点が付きました。
でも、走り終わって充実感があります。
こうして、土曜日は楽しんだのでした。
ちなみにユズのAGレースの旋回速度は2.9でした。
OPのAG3でも出したことのない速さ。
うーーーん。
クネクネJPは2.6でした。
なぜあそこでクンクンしたのか。
きっとゴールしたと勘違いしたんだね。
どちらも標準タイムには程遠い。
ユズのチャンピオンへの道は遠い。。。
最近ほら吹くのが得意なアデリーに、ポチっとね!

思い返せば去年2月の大凧あげ会場でのレースが、JKC初挑戦でした。
あの時はバーの高さに加え、タイヤが高くて拒絶3回失格やら、中抜き失敗でバー逆跳び失格で、お話にならない内容でした。
今は35cmのバーでも躊躇なく走るし、これまでの4回の2度挑戦、AGコースは失敗・失格なくほぼタイム減点のみなんです。
だからこそ悔しくもあり、また挑戦したくなるものです。
西日本のラルフ君待っててちょ。
アデリーとユズもガンバってるけん。

いつもOPDESで走る秋が瀬公園ですが、2.21はJKC埼玉ブロック大会でした。
2度と3度のみ、こじんまりと開かれました。
さて、朝一のAGです。
ポイントをかけたレース。
比較的やさしめなコース。
しかし、旋回速度がきびしい!!
(速く走らないと、タイム減点が付く)

たぶん、普通のコギちゃんやジャック、シェルさん達には楽楽なスピードでしょうが、ユズはノービスで何とか走れる速度です。
OPでは2.8位で走ってます。
ああ、無理かなと思いつつ、挑戦!
個人参加なので、動画無し。

シーソーもまあまあ。
ドッグウォークを駆け抜け、180度旋回のシュートも無難にこなし、後半も走りました。
グッジョブ!
と思ってゴールしたところ「ただいまのタイム 58.03」との放送。
がーーーん。
標準タイムに5秒足りなかった。
完全だったのに。。。
思わず涙が滲みました。
しかし、ソーセージを取りに戻りかけたら、忘れました。
これがユズと私の実力、現実。
すぐには速くならないし、シーソー・スラもマイペース。
いつかきっと、旋回速度のゆるい時があるはずです。

出来ればポイントを貯めて、アジリティーチャンピオンになりたいな。
(秘かな野望)
だって、他のペアはたくさん練習して「バーを落とさないように」「タッチを跳ばないように」「暴走しないように」って頑張ってるんですよ。
他のワンちゃんがバーを落とすたび胃がキリキリします。
タッチの練習しないでも駆け抜け出来る、私たち。
楽しくアジができて、本当に幸せです。
いつかはきっと、きっとポイント取れるさ
(何とお気楽な私たち)
さて、朝ごはんをぱくついて、ジャンピングリンクを見たら、もう検分が始まりました。
あらーーー。
あわてて、中に入ったものの、1回しか回れませんでした。
さっき、大きいワンコが走るのを見て、研究したけど大丈夫かなあ。
AGと違って凄く難しいんですけど。

そこに他のクラブのトイプーちゃんのママがやってきました。
今日は見学とのこと。
無理言って動画を撮っていただきました。
Iちゃんママありがとうね♪
彼女が「ややこしいところがあるね」って言ったので、つい見栄を張って「ユズは遅いから大丈夫!」って宣言しちゃいました。
1回しか検分出来てないのに。
では、大ほら吹きのアデリーの動画をどうぞ
☆ もちろん絶叫あり ☆
あははは。
笑うしかありません。
失格にならなかったのが不思議なくらい。

もちろんこちらも旋回速度は速かったので、拒絶に加えて、タイム減点が付きました。
でも、走り終わって充実感があります。
こうして、土曜日は楽しんだのでした。
ちなみにユズのAGレースの旋回速度は2.9でした。
OPのAG3でも出したことのない速さ。
うーーーん。
クネクネJPは2.6でした。
なぜあそこでクンクンしたのか。
きっとゴールしたと勘違いしたんだね。
どちらも標準タイムには程遠い。
ユズのチャンピオンへの道は遠い。。。
最近ほら吹くのが得意なアデリーに、ポチっとね!

思い返せば去年2月の大凧あげ会場でのレースが、JKC初挑戦でした。
あの時はバーの高さに加え、タイヤが高くて拒絶3回失格やら、中抜き失敗でバー逆跳び失格で、お話にならない内容でした。
今は35cmのバーでも躊躇なく走るし、これまでの4回の2度挑戦、AGコースは失敗・失格なくほぼタイム減点のみなんです。
だからこそ悔しくもあり、また挑戦したくなるものです。
西日本のラルフ君待っててちょ。
アデリーとユズもガンバってるけん。

どんどんタイムは厳しくなるよ
3度でPはもう無理みたいだわ 我が家。
3度昇進でもずーーと2度走って
P貯めてグラアジ取る方も多いらしい。
我が家はどうしようかなぁぁ~
アデリーさんみたく自分で走ることが無くなったし
ロビンに熱意はないから
早々に切り上げたい気もするなあ~
連チヤンだったんですね
楽しくて疲れも何処ふく風なんでしようね・・
動画の絶叫 笑えたけど それがアデリーさんらしい・・・(^^) ねえねえ4月の大阪は来る?
3度でPはもう無理みたいだわ 我が家。
3度昇進でもずーーと2度走って
P貯めてグラアジ取る方も多いらしい。
我が家はどうしようかなぁぁ~
アデリーさんみたく自分で走ることが無くなったし
ロビンに熱意はないから
早々に切り上げたい気もするなあ~
連チヤンだったんですね
楽しくて疲れも何処ふく風なんでしようね・・
動画の絶叫 笑えたけど それがアデリーさんらしい・・・(^^) ねえねえ4月の大阪は来る?
惜しい!惜しいからこそ、頑張れるんでしょうね
あっ、ユズくんはオモチャ?オヤツの検分&盗み食いを頑張らなくてもいいからね(笑)
5月の最終土日?
ok!ok!
コンドミニアムも空けてお待ちしておりますよ~
あっ、ユズくんはオモチャ?オヤツの検分&盗み食いを頑張らなくてもいいからね(笑)
5月の最終土日?
ok!ok!
コンドミニアムも空けてお待ちしておりますよ~
ユズくん&アデリーさんはさ、地道にだけど、
確実にステップアップしてるじゃないっ!
JKCのコース取りって、なんであんなに変なんだ!?
わざとなの!?
この間の室内の見てた時も思ったんだけどさ・・・
こういうもんなの!?
いろんな所に参加するのは、ハードかもしれないけれど、
一年間地道にがんばった成果が評価されるのは、
とっても良いことだよね!
今年もまたがんばってよね~
しかし、ゴール前のクネクネはどしてだ!?( ´艸`)
うまいもんでも落ちてたか(笑
確実にステップアップしてるじゃないっ!
JKCのコース取りって、なんであんなに変なんだ!?
わざとなの!?
この間の室内の見てた時も思ったんだけどさ・・・
こういうもんなの!?
いろんな所に参加するのは、ハードかもしれないけれど、
一年間地道にがんばった成果が評価されるのは、
とっても良いことだよね!
今年もまたがんばってよね~
しかし、ゴール前のクネクネはどしてだ!?( ´艸`)
うまいもんでも落ちてたか(笑
タイム減点は、惜しいですね。。。最後のコースとか、いろいろあったけど、ちゃんとアデリーの言うことを聞いているし。。。コロなら、逆飛び失格だろうな。。ふふ
次も頑張って!!絶対、クリアできるよ。
次も頑張って!!絶対、クリアできるよ。
コロまま |
2009.02.25(水) 10:14 | URL |
【編集】
また標準タイムに引っ掛かっちゃったのね~
うちも2度に昇格してAG・JP合わせて
13走目でやっと標準タイムが切れたんだよ!
ユズくんはまだ8走でしょ?甘い甘い!(笑)
とはいえ、
ダックスにとって『標準タイム』は高い壁。
頑張って乗り越えるしかないもんね!
待ってますよ~♪ もち3度で・・・( ´艸`)ムププ

うちも2度に昇格してAG・JP合わせて
13走目でやっと標準タイムが切れたんだよ!
ユズくんはまだ8走でしょ?甘い甘い!(笑)
とはいえ、
ダックスにとって『標準タイム』は高い壁。
頑張って乗り越えるしかないもんね!
待ってますよ~♪ もち3度で・・・( ´艸`)ムププ
アデリーさんの絶叫でちゃんとユズくん戻ってくるから素晴らしいですよね。
あ・・まちがってる?って感じでちゃんと見てますよね。
最後まで走りきれてるのにタイム減点があるんですね・・凄い完璧な走りに見えるのに。
でも、最後のクンクン笑っちゃいました。^^;
あ・・まちがってる?って感じでちゃんと見てますよね。
最後まで走りきれてるのにタイム減点があるんですね・・凄い完璧な走りに見えるのに。
でも、最後のクンクン笑っちゃいました。^^;
完璧だと思ってて、思ったより結果が付いてこなかったりすると悔しいですよね。
でも、ゆっくりながらも、確実に成長しているのが素人の私でも分かりますよ!!(笑)
楽しく、何事も挑戦していれば、今よりも満足できる結果が付いてくると思います♪
お二人の頑張りはきっと素晴らしい活躍へと導いてくれるはずです★
でも、ゆっくりながらも、確実に成長しているのが素人の私でも分かりますよ!!(笑)
楽しく、何事も挑戦していれば、今よりも満足できる結果が付いてくると思います♪
お二人の頑張りはきっと素晴らしい活躍へと導いてくれるはずです★
ロン姉 |
2009.02.25(水) 00:27 | URL |
【編集】
ぺディグリーのこのイエロー JKCですっ って感じ
ん?感じでなくJKCなんだよね
ユズ君トンネル後 一気にスピードアップしたように
見えるんだけど ラストで気になるものが
あったのかな?
うちは 先週の教室で練習方法を教えてもらって
なんて言うの? これから楽しくなりそうよ!
今までは? って聞かないでね
(必死の二文字なんだから)
まずは来月一ヶ月はチーム☆地道~
クーちゃんのところで気づいたけど
まだ半年なんだって~~(一緒にスタートしたんで)
よくもま~ でたなっと思ったよ
良い経験しているけどね
ん?感じでなくJKCなんだよね
ユズ君トンネル後 一気にスピードアップしたように
見えるんだけど ラストで気になるものが
あったのかな?
うちは 先週の教室で練習方法を教えてもらって
なんて言うの? これから楽しくなりそうよ!
今までは? って聞かないでね
(必死の二文字なんだから)
まずは来月一ヶ月はチーム☆地道~
クーちゃんのところで気づいたけど
まだ半年なんだって~~(一緒にスタートしたんで)
よくもま~ でたなっと思ったよ
良い経験しているけどね
絶叫していましたね!(笑)
でもきちんとユズ君は聞いていてエライなぁ
タイム減点、悔しいですね~
でもユズ君はクンクンはあっても暴走しないし、タッチの心配もないなんて本当に羨ましいですよ!
安定した走りで完走することが一番です
でもきちんとユズ君は聞いていてエライなぁ

タイム減点、悔しいですね~

でもユズ君はクンクンはあっても暴走しないし、タッチの心配もないなんて本当に羨ましいですよ!
安定した走りで完走することが一番です

ナヴィママ |
2009.02.25(水) 00:01 | URL |
【編集】
これだけ速く走ってもタイム減点付いちゃうのね。J、恐るべし?
ユズ&アデリー組には、密かな野望アジチャン狙って、とって貰いたいな。
あ、またお店出ていたんだぁ。
これはJならではね。
ユズ&アデリー組には、密かな野望アジチャン狙って、とって貰いたいな。
あ、またお店出ていたんだぁ。
これはJならではね。
お互い、タイム減点に泣きますね~(笑)
まあ、マイペースに楽しみましょ
しかし、AGの3.5も驚きですが、JPの4って、おいおい…
レオなら、障害物なしで普通に走るだけでもムリなんじゃないかしら?
ユズ君はたくさん挑戦してるから大丈夫、きっと3.2くらいの時があるさ~
検分は大事よ(爆)
まあ、マイペースに楽しみましょ

しかし、AGの3.5も驚きですが、JPの4って、おいおい…

レオなら、障害物なしで普通に走るだけでもムリなんじゃないかしら?
ユズ君はたくさん挑戦してるから大丈夫、きっと3.2くらいの時があるさ~
検分は大事よ(爆)
レオ・モエ・蘭 |
2009.02.24(火) 23:04 | URL |
【編集】
動画は見ていて自分の体がクネクネしたしー
ユズ君が一生懸命で凄くステキな走りだったw
どんどんレベルが上がって行くのね!
ハードスケジュールだけどアデリーさんが頑張る気持ちが
とっても伝わって来るよ♪
ユズ君が一生懸命で凄くステキな走りだったw
どんどんレベルが上がって行くのね!
ハードスケジュールだけどアデリーさんが頑張る気持ちが
とっても伝わって来るよ♪
4月の泉大津考え中です。
岐阜も明日までに考えるのですが、OP中心で行こうかなと思ってるので。。。。
★ ネコ娘さんへ
ごめん、時期間違えてました。
今年は滋賀と北海道2回ナショナル大会になるそうです。またよろしくです。
★ cheeseさんへ
難しいJKCの方が好きです。
だって、きちんと導けるかどうかって、努力が必要でしょ。簡単なコースは犬の足で決まるのですから。ね?
★ コロままさんへ
逆跳びはもったいないよ。
常々T先生も言ってるでしょ、くるっと回して再び跳ばせる!
脚が速いんだから、完走しなきゃ!!
★ ラルラルさんへ
なんかそれ、挑戦状!?
でも、悔しかったーー。脚の速い仔ほどミスがあったので。よし、いつかはね。。
★ コポさんへ
最後のクンクン、おいこら!です。
きっとゴールしたと感違いかな。
かわいいもんよのぉ。
★ ロン姉さんへ
ありがとう。
あなたに励まされましたわ。
いつかは素敵な結果を期待しています。うふ。
★ みっちゃんさんへ
ユズだって初教室から2週間後にレース出場、その後半年練習のみでした。
まあ、世界狙うわけでなし、のんびり行きましょう。
★ ナヴィママさんへ
安定してそして元気に長く走りたいものです。
夏になればプールで練習できるのですが。
今は調整です。
★ レクママさんへ
参加者の割にお店が出ていました。
ユズのネーム入り・カラー注文中。
カチュを連れて行ったら、彼の分も作れるんだけど。
★ レオ・モエ・蘭さんへ
たまたまAGのあと、とお目にラージのJPを見ていたから何とかなりました。
したくて検分遅刻したわけではないのですがぁ。
★ ステラママさんへ
とうとう今週は九州にカチュ進出です。
横浜の方が近いのにね、笑
カチュのしっぽ猿みたいにくねくねよ。