2008年04月16日(水)

ユズ、珍しいね、明るいうちにお散歩かしら? ラール
う、うん。ちょっと一回りだよ。汗。 ユズ
ユズは今日が注射の日とわかってるようです。

実は私の膝の注射の日でもありました。
私は今日で5回目が終わり治療に一区切りです。
ヒアルロン酸の関節内注射は、関節液を保護して増やす目的です。
この週末も少し走って重たい感じが、注射の翌日はすっきりします。
しかし、保険では5回で終わりです。
膝周りの筋力を引き続き、増やさなくては。

病院はけっこうお客さんで一杯です。
ユズはちゃっかり膝の上。
ここはちょっと苦手なんだよね。

今回はフィラリアと血液の検査、体脂肪の測定をしていただきました。
あと、ユズは狂犬病もココで打ちます。
ラールは一月に打ったばかりですから、打ちません。
フィラリアと体脂肪です。
体脂肪は背中の毛をかき分けて、当てて計るだけです。

ボク去年は27%だけど、今年は25%だったよ。
体重も5.6kgから、今は5.3kg。
先生には褒められたさ。

ラールはもちろんさっぱりと21%です。
ユズと同じ量のご飯なんですけど、太りません。
ああ、うらやましいなあ。
さて、フィラリアはもちろん大丈夫でお薬をいただいて帰りました。

帰ったら、スラ練です。
今週もがんばれ、あたしにぽちっと応援お願いね。


またまた失礼しますm(__)m
膝の具合はいかがですか?
実は私、先日リンとのお散歩中、膝から転んでしまうというドンくさいことをしてしまい、まだたまにズキズキしてます。。。
もう少し続くようなら病院にいかなきゃと思ってますが、膝に注射ってめっちゃ痛そうです(~o~)
リンも獣医さんニガテです。
去勢手術以来怖いことってしてないんですけどね。。。
ユズちゃんもラールちゃんもお利口さんですね(*^。^*)
帰ってからもスラ練、素晴らしい!!!
見習います!(^^)!
膝の具合はいかがですか?
実は私、先日リンとのお散歩中、膝から転んでしまうというドンくさいことをしてしまい、まだたまにズキズキしてます。。。
もう少し続くようなら病院にいかなきゃと思ってますが、膝に注射ってめっちゃ痛そうです(~o~)
リンも獣医さんニガテです。
去勢手術以来怖いことってしてないんですけどね。。。
ユズちゃんもラールちゃんもお利口さんですね(*^。^*)
帰ってからもスラ練、素晴らしい!!!
見習います!(^^)!
ユズ君良い体系になってきたんですね。
筋肉あるから、5キロはあるよね。
体脂肪がもう少し落ちるといいのかな??
ママさんもお膝大丈夫ですか
ユズ君と走らないといけないんだから
しっかり治してくださいね。
お大事にしてください。
筋肉あるから、5キロはあるよね。
体脂肪がもう少し落ちるといいのかな??
ママさんもお膝大丈夫ですか
ユズ君と走らないといけないんだから
しっかり治してくださいね。
お大事にしてください。
★ レオ・モエ・蘭家 さんへ
バラエティー変更の話読みましたよ。
本当、失礼だわ。でも、ユズ頭も大きいし、小さなスタンダードになれる?
膝は順調、これからも付き合っていくわけですが。
★ レクママさんへ
やはり体重と一緒に定期的に計れると良いですね。
本文では触れませんでしたが、私も20%台復帰を願ってるものの、道は遠し。
★ ぷりままさんへ
ママさん、何も出ませんよぉーー。ユズは一時6kg手前までいきましたとも。
クッキーちゃんもサマーカットとかすれば筋肉がよく見えますよ。きっと、ぷりんちゃんのように。
★ richiさんへ
体重計と違って、家をかき分けて計るから、人用では代用できないのがつらいですね。
そして、お金のかかる季節。張り切って仕事しましょう!
★ こぽさんへ
それはきっとオヤツのあげすぎかなーー?
いえ、PHコントロール、大変なんですよね。
週末楽しみにしていますね♪
★ コロままさんへ
コロ姉さんも筋肉少女だと思います。
計らなくてもおのずと分かりますさ。
体脂肪計は花王のヘルスラボのフードと連携してるみたいです。
★ パーのすけさんへ
ご訪問ありがとうございます。
8kgには見えませんね。
うちのユズと一緒で、骨太、骨格大なのかしら。
★ リエマルさんへ
三頭もいると病院お出かけも大変でしょう?
二頭でもへとへとでした。
お財布もね。
★ しぇりままさんへ
mimiちゃんもヒアルロン酸?大変ですね。
うちのミーも本当はやったほうがいいのかな。
そのときの膝の調子によって、痛さが違いました。
★ かじゅさんへ
エーー、今まで無縁でしたか、体脂肪。
私は15年前から気にしていたけどなあ。
早く20%台にもどりたいなあ。
★ わんぱさんへ
今でも時折見せる、この情け顔。
ユズ特有です。大きくなってキリリ顔になったはずなんですが。かわいいよね。
★ みっちゃんさんへ
それが、ダックス先輩に言わせると、まだ太ってるらしい。ラールくらいが良いのでしょうね。
くう君達もばっちりだよ。
バラエティー変更の話読みましたよ。
本当、失礼だわ。でも、ユズ頭も大きいし、小さなスタンダードになれる?
膝は順調、これからも付き合っていくわけですが。
★ レクママさんへ
やはり体重と一緒に定期的に計れると良いですね。
本文では触れませんでしたが、私も20%台復帰を願ってるものの、道は遠し。
★ ぷりままさんへ
ママさん、何も出ませんよぉーー。ユズは一時6kg手前までいきましたとも。
クッキーちゃんもサマーカットとかすれば筋肉がよく見えますよ。きっと、ぷりんちゃんのように。
★ richiさんへ
体重計と違って、家をかき分けて計るから、人用では代用できないのがつらいですね。
そして、お金のかかる季節。張り切って仕事しましょう!
★ こぽさんへ
それはきっとオヤツのあげすぎかなーー?
いえ、PHコントロール、大変なんですよね。
週末楽しみにしていますね♪
★ コロままさんへ
コロ姉さんも筋肉少女だと思います。
計らなくてもおのずと分かりますさ。
体脂肪計は花王のヘルスラボのフードと連携してるみたいです。
★ パーのすけさんへ
ご訪問ありがとうございます。
8kgには見えませんね。
うちのユズと一緒で、骨太、骨格大なのかしら。
★ リエマルさんへ
三頭もいると病院お出かけも大変でしょう?
二頭でもへとへとでした。
お財布もね。
★ しぇりままさんへ
mimiちゃんもヒアルロン酸?大変ですね。
うちのミーも本当はやったほうがいいのかな。
そのときの膝の調子によって、痛さが違いました。
★ かじゅさんへ
エーー、今まで無縁でしたか、体脂肪。
私は15年前から気にしていたけどなあ。
早く20%台にもどりたいなあ。
★ わんぱさんへ
今でも時折見せる、この情け顔。
ユズ特有です。大きくなってキリリ顔になったはずなんですが。かわいいよね。
★ みっちゃんさんへ
それが、ダックス先輩に言わせると、まだ太ってるらしい。ラールくらいが良いのでしょうね。
くう君達もばっちりだよ。
膝の具合はいかがですか~?
関節注射、痛そう~
ユズ君のためにも、頑張って走らないといけませんからね。
あ、そういえばユズ君の体重で思い出しましたが、最近ダックスのバラエティの基準が変更されましたねぇ。
5kg以上はスタンダードだとか。
…って5kg以上は普通にいると思うんだけど、ということは世の中スタンダードダックスだらけになっちゃう?
ちなみに、胸囲30cm以下ならカニンヘンだそうで。ラールちゃんは?
まあ、犬種のスタンダードとか血統なんて、どうでもいいんですけどね~(笑)
関節注射、痛そう~
ユズ君のためにも、頑張って走らないといけませんからね。
あ、そういえばユズ君の体重で思い出しましたが、最近ダックスのバラエティの基準が変更されましたねぇ。
5kg以上はスタンダードだとか。
…って5kg以上は普通にいると思うんだけど、ということは世の中スタンダードダックスだらけになっちゃう?
ちなみに、胸囲30cm以下ならカニンヘンだそうで。ラールちゃんは?
まあ、犬種のスタンダードとか血統なんて、どうでもいいんですけどね~(笑)
レオ・モエ・蘭家 |
2008.04.17(木) 23:43 | URL |
【編集】
レクの掛かり付けでも、体脂肪測ってくれるから、
今度やってもらおうっと。
今、太り気味だから怖いなぁ。
レクもそうだけど、自分も体脂肪計に乗るの怖いよ( ̄ー ̄A)フキフキ
今度やってもらおうっと。
今、太り気味だから怖いなぁ。
レクもそうだけど、自分も体脂肪計に乗るの怖いよ( ̄ー ̄A)フキフキ
私もワンコの体脂肪を是非測ってみたいんです~!!でもかかりつけのい病院に測定機が置いてなくて・・・・(T▽T;)
ラールちゃんは太らない体質なんですね~!!
プリンも全身筋肉でほとんど脂肪がないです・・・
同じく太らない体質です~片やクッキーは気を許すとブクブクと・・・
ワンコの体質も様々ですよね~!!
ゆずくん!!5キロあったんですね~
4キロ台かと思っていました!!やっぱり筋肉が多いからなのかな~??d('∀'о)ネ♪
ラールちゃんは太らない体質なんですね~!!
プリンも全身筋肉でほとんど脂肪がないです・・・
同じく太らない体質です~片やクッキーは気を許すとブクブクと・・・
ワンコの体質も様々ですよね~!!
ゆずくん!!5キロあったんですね~
4キロ台かと思っていました!!やっぱり筋肉が多いからなのかな~??d('∀'о)ネ♪
へぇ~体脂肪計れるんですねぇ~^^
うちも測ってみたい・・・
きっと恐ろしい数字が・・・
狂犬病注射はうったから~あとは、フィラリアと
ワクチンだ・・・
お金が飛んでく春ですなぁ~
うちも測ってみたい・・・
きっと恐ろしい数字が・・・
狂犬病注射はうったから~あとは、フィラリアと
ワクチンだ・・・
お金が飛んでく春ですなぁ~
うちも今日病院へ連れて行ったんですが
フィラリアの投薬は来月からでいいとの事で
5月末くらいに検査してからになるそうです。
病院によって違うんですね・・・^^;
で、体重量って貰ったら5.6キロありました。
ゲッ・・いつのまにか1キロオーバーです。
やはりphコントロールはめっちゃ太ります。
新しい病院に変わったのでこの病院では
普通のフードにサプリでコントロールするそうです。
で、ダイエット計画です。^^;
やはり4キロ後半から5キロまでに絞って
いくことになりました。汗・・
ユズ君は素晴らしいバランスで羨ましいです。
フィラリアの投薬は来月からでいいとの事で
5月末くらいに検査してからになるそうです。
病院によって違うんですね・・・^^;
で、体重量って貰ったら5.6キロありました。
ゲッ・・いつのまにか1キロオーバーです。
やはりphコントロールはめっちゃ太ります。
新しい病院に変わったのでこの病院では
普通のフードにサプリでコントロールするそうです。
で、ダイエット計画です。^^;
やはり4キロ後半から5キロまでに絞って
いくことになりました。汗・・
ユズ君は素晴らしいバランスで羨ましいです。
そろそろ、うちも狂犬病の予防注射にいかないと・・体脂肪の検査してみたいなあ。あそこの動物病院で、測れますように・・・
コロまま |
2008.04.17(木) 12:58 | URL |
【編集】
はじめまして☆
ランキングからやってきました(e^_^e)
ユズくんかわいいですね!(≧▽≦)
体脂肪を計る姿が愛らしいです☆
うちのMダックスも体脂肪が24でした!
まずまずですよね♪
体重は8kgですけどユズくんと同じく
太ってはいないようです(e^_^e)
また遊びにきます☆
ランキングからやってきました(e^_^e)
ユズくんかわいいですね!(≧▽≦)
体脂肪を計る姿が愛らしいです☆
うちのMダックスも体脂肪が24でした!
まずまずですよね♪
体重は8kgですけどユズくんと同じく
太ってはいないようです(e^_^e)
また遊びにきます☆
体脂肪、うちも計ったことあります~
何%だったかなぁ??
普通だとは言われたけど。。。
狂犬病もフィラリアもいかないとな~と思いつつなかなか時間がとれず。。。
来週中には行かないと!!
何%だったかなぁ??
普通だとは言われたけど。。。
狂犬病もフィラリアもいかないとな~と思いつつなかなか時間がとれず。。。
来週中には行かないと!!
狂犬病とフィラリア検査、ユズくんは2回もチクッと
やられたのね。
犬の体脂肪測定するものなんてあるんだ~ビックリ!!
こんなのがあると、『うちの子は骨太でね~』
なんてごまかせないわね
ユズくんは、まさに理想の体形ね。
このままずっとキープできそうで羨ましい!!
ヒアルロン酸の注射は、mimiもよくやっていました。
痛くて痛くて、中学生になってもベソかいてたけど、
アデリーさんは大丈夫?
やられたのね。
犬の体脂肪測定するものなんてあるんだ~ビックリ!!
こんなのがあると、『うちの子は骨太でね~』
なんてごまかせないわね

ユズくんは、まさに理想の体形ね。
このままずっとキープできそうで羨ましい!!
ヒアルロン酸の注射は、mimiもよくやっていました。
痛くて痛くて、中学生になってもベソかいてたけど、
アデリーさんは大丈夫?
体脂肪を測ってくれるんですか?
いいですねぇ。
私も最近初めて自分の体脂肪を知りました(笑)
ジャムもそろそろ行かないと。
来週あたりかな。
アデリーさん早く膝が楽になるといいですね。
たくさん筋肉付け~!
いいですねぇ。
私も最近初めて自分の体脂肪を知りました(笑)
ジャムもそろそろ行かないと。
来週あたりかな。
アデリーさん早く膝が楽になるといいですね。
たくさん筋肉付け~!
かじゅ |
2008.04.17(木) 08:31 | URL |
【編集】
桜は、もう終わった様ですね。
ユズ君 からだ引き締ってきたのかな~
体脂肪も良い感じなのかな?
ユズ君の不安げな表情の写真・・・
たまらなく可愛いですよ。
ユズ君 からだ引き締ってきたのかな~
体脂肪も良い感じなのかな?
ユズ君の不安げな表情の写真・・・
たまらなく可愛いですよ。
これがこの前お話しに出た体脂肪測定機!!
あっと言う間にでてしまうんですね。
うちの病院にもないのかな
測ってみたいな~
ユズ君体型バッチリですね
うらやましいバランスです♪
あっと言う間にでてしまうんですね。
うちの病院にもないのかな
測ってみたいな~
ユズ君体型バッチリですね
うらやましいバランスです♪
膝はまあまあ、騙しだましというところです。
もともと体重を少し減らさなきゃって思っていたのよね。
関節内注射は感染予防のため入浴禁止になるのが、またつらいです。
★ チップ&ミニ-ママ さんへ
スポーツダックスとしてはもう一声、痩せたいところです。
毎日、走れたらいいのですが。反省。