2008年04月12日(土)
今回は動画を載せます。
☆ 音が大きいので注意してください。☆
★ 映像をそのまま載せたので、縦長になっています。決して痩せた訳ではありません。笑 ★
コチラは今回唯一のクリーンラン(ミスなし制限時間内)でした。
ミスをさせないように、私がヨタヨタとハンドリング(ユズを誘導)してるのにはご容赦ください。
普通はもっと速い犬を、流れるように人も競争してるのです。
ユズがこんだけゆっくりなので、私も付いていけるということです。
もう一つ。
これは二日目最後のレースです。
今回から出始めた、上級のクラス。
別にユズはアメリカ行きを目指すわけではありませんが、このレースにワンミス以下で走れれば、6月滋賀の準決勝に出られるということ。
同じクラス、土曜日は失格でした。
この土曜日は、思いがけず朝からテストだったのでぐったりしてたからだと思います。
しかし、次の日も午前中はうまく走れず、ちょっとへこんでいました。
やっぱり、ユズとあたし達には難しすぎるクラスだったかなと。
気温がぐんぐん上がってくるので、ますます不利です。
こんな難しいクラスに出たことを、後悔しながらの出場。
つらかったです。
しかし、最後にアレ(ドッグウォークを跳んで降りた)でしたが、無事にゴールできた時に、放送で「最後にノータッチありますが、標準時間で通過(クウォーターファイナル)です。」言われた瞬間、大きく安心しました。
テントに戻って、バディ先輩・ラナ先輩と会ったら、緊張がどっとほぐれてしまい、涙。
こんなにはやく、完走できたなんて。
(SCはいまだに失格おおいもんね)
もっと、もっと改善点はあると思いますが、これまで頑張った成果は出てきているかなと、思いました。

なぜ、遠征するのか
せっかく大会があるのだし、数多く参加したほうが勉強になるから。
また、札幌も福岡も大会がコンパクトで、アットホームなところが良い。
「ユズちゃん、小さな身体で頑張ってくれています」なんて暖かな応援のMC(放送)、こちらではありませんから。笑。
しかし、失敗すると「ココはフロントすると、こうなるんですよねえ。」と解釈もしていただけます。笑。
なぜ、りんご料理か
うーーん、こらは良く分かりませんが、福岡でもりんごは採れるそうです。
その、りんご畑の一角に、おいしいりんご料理のお店があるようで、看板だけは見てきました。
おいしそうな看板でした。
天ぷらとは
福岡空港近くの「ひらお」です。
吉野家みたいな、造りの店ですが、揚げたてをお安くいただけます。
うまいです。
お新香やイカの塩辛(!)が、好きなだけとれます。
日ごろ、塩辛は食べないのですが、ココの塩辛は新鮮でワタが少なく、”ユズ”も効いていておいしかったぁ!
なぜ、ダックスでアジか
これは、アジリティーをするために犬を飼ってるのではなく、愛犬とスポーツを楽しみたいから、それがアジだっただけです。
だから、この先年を重ねても、続けて行きたいと思っています。
ユズは本当にアジ向きだと思います。
おやつが大好き。
ジャンプが出来る。
脚が長い。
体力がある。
アジ向きでないところは内緒。
今年もどうなるか分かりませんが、練習や大会を頑張って行きたいと思います。
☆ アデリーが走る練習や、コースを覚えるのを頑張れ、と思う方、ランキング応援ポチっとお願いね♪ ☆


ママったら、大宰府天満宮で見かけたダックスのように、ボクを「タテガミカットにする」って聞かないんだ。
ハバ5cmくらいのモヒカンが、そのまま腰まで続いていました。
後の全体はバリカン。
尻尾もライオンカットでしたね。
☆ 音が大きいので注意してください。☆
★ 映像をそのまま載せたので、縦長になっています。決して痩せた訳ではありません。笑 ★
コチラは今回唯一のクリーンラン(ミスなし制限時間内)でした。
ミスをさせないように、私がヨタヨタとハンドリング(ユズを誘導)してるのにはご容赦ください。
普通はもっと速い犬を、流れるように人も競争してるのです。
ユズがこんだけゆっくりなので、私も付いていけるということです。
もう一つ。
これは二日目最後のレースです。
今回から出始めた、上級のクラス。
別にユズはアメリカ行きを目指すわけではありませんが、このレースにワンミス以下で走れれば、6月滋賀の準決勝に出られるということ。
同じクラス、土曜日は失格でした。
この土曜日は、思いがけず朝からテストだったのでぐったりしてたからだと思います。
しかし、次の日も午前中はうまく走れず、ちょっとへこんでいました。
やっぱり、ユズとあたし達には難しすぎるクラスだったかなと。
気温がぐんぐん上がってくるので、ますます不利です。
こんな難しいクラスに出たことを、後悔しながらの出場。
つらかったです。
しかし、最後にアレ(ドッグウォークを跳んで降りた)でしたが、無事にゴールできた時に、放送で「最後にノータッチありますが、標準時間で通過(クウォーターファイナル)です。」言われた瞬間、大きく安心しました。
テントに戻って、バディ先輩・ラナ先輩と会ったら、緊張がどっとほぐれてしまい、涙。
こんなにはやく、完走できたなんて。
(SCはいまだに失格おおいもんね)
もっと、もっと改善点はあると思いますが、これまで頑張った成果は出てきているかなと、思いました。

なぜ、遠征するのか
せっかく大会があるのだし、数多く参加したほうが勉強になるから。
また、札幌も福岡も大会がコンパクトで、アットホームなところが良い。
「ユズちゃん、小さな身体で頑張ってくれています」なんて暖かな応援のMC(放送)、こちらではありませんから。笑。
しかし、失敗すると「ココはフロントすると、こうなるんですよねえ。」と解釈もしていただけます。笑。
なぜ、りんご料理か
うーーん、こらは良く分かりませんが、福岡でもりんごは採れるそうです。
その、りんご畑の一角に、おいしいりんご料理のお店があるようで、看板だけは見てきました。
おいしそうな看板でした。
天ぷらとは
福岡空港近くの「ひらお」です。
吉野家みたいな、造りの店ですが、揚げたてをお安くいただけます。
うまいです。
お新香やイカの塩辛(!)が、好きなだけとれます。
日ごろ、塩辛は食べないのですが、ココの塩辛は新鮮でワタが少なく、”ユズ”も効いていておいしかったぁ!
なぜ、ダックスでアジか
これは、アジリティーをするために犬を飼ってるのではなく、愛犬とスポーツを楽しみたいから、それがアジだっただけです。
だから、この先年を重ねても、続けて行きたいと思っています。
ユズは本当にアジ向きだと思います。
おやつが大好き。
ジャンプが出来る。
脚が長い。
体力がある。
アジ向きでないところは内緒。
今年もどうなるか分かりませんが、練習や大会を頑張って行きたいと思います。
☆ アデリーが走る練習や、コースを覚えるのを頑張れ、と思う方、ランキング応援ポチっとお願いね♪ ☆


ママったら、大宰府天満宮で見かけたダックスのように、ボクを「タテガミカットにする」って聞かないんだ。
ハバ5cmくらいのモヒカンが、そのまま腰まで続いていました。
後の全体はバリカン。
尻尾もライオンカットでしたね。
遅くなりましたが原鶴での競技会
アデリーさん、ユズちゃんお疲れ様でした~!!!
自分のことは置いといて
今回はいろんな感動がたくさんあった競技会だったなぁ~ってつくづく思います。
ユズちゃんホント頑張りましたね~
あの感動の涙、
思わずもらい泣きしてしまいましたよ~
次回お会いできるのは
滋賀なのかなぁ(^-^*)
いや・・・5月にこっちのスクールで
○○CUPってのもありますが・・・?(笑)
これからもお互いワンコと元気に頑張りましょうね~~~♪ではまた~
アデリーさん、ユズちゃんお疲れ様でした~!!!
自分のことは置いといて
今回はいろんな感動がたくさんあった競技会だったなぁ~ってつくづく思います。
ユズちゃんホント頑張りましたね~
あの感動の涙、
思わずもらい泣きしてしまいましたよ~
次回お会いできるのは
滋賀なのかなぁ(^-^*)
いや・・・5月にこっちのスクールで
○○CUPってのもありますが・・・?(笑)
これからもお互いワンコと元気に頑張りましょうね~~~♪ではまた~
ranako |
2008.04.13(日) 10:58 | URL |
【編集】
★ コロままさんへ
クリーンランはAG2だけですけどね。
おかげで、たなぼたメダルもいただけて、うれしかったです。
映像変に圧縮されたみたい。
★ わんぱさんへ
いえ、違います。映像処理で縦長になっただけですから。
でも、これくらいになってみたいかも。
★ チップ&ミニ-ママ さんへ
わんパさんのコメントに同じ。
なんなら、お会いしましょうか。
ドスコイアデリー健在です。
クリーンランはAG2だけですけどね。
おかげで、たなぼたメダルもいただけて、うれしかったです。
映像変に圧縮されたみたい。
★ わんぱさんへ
いえ、違います。映像処理で縦長になっただけですから。
でも、これくらいになってみたいかも。
★ チップ&ミニ-ママ さんへ
わんパさんのコメントに同じ。
なんなら、お会いしましょうか。
ドスコイアデリー健在です。
クリーンランおめでとう。安定した走りだったね。
Aフレームの角度がきついみたいに見えたんだけど、ビデオの関係かな???
Aフレームの角度がきついみたいに見えたんだけど、ビデオの関係かな???
コロまま |
2008.04.12(土) 20:34 | URL |
【編集】
ユズ君 カラーリングの次はモヒカンですか?
楽しみデス!(笑)
オヤジも思ったんですが、ユズ君の走りがスムーズに
流れている動画のせいか分かりませんが
アデリーさん、何かスリムになった様に感じましたが・・・。
楽しみデス!(笑)
オヤジも思ったんですが、ユズ君の走りがスムーズに
流れている動画のせいか分かりませんが
アデリーさん、何かスリムになった様に感じましたが・・・。
ユズ君この夏はモヒカンユズ君になってるの??
それも楽しみ・・・・
ママさんやせましたか??
ユズ君の画像見ないでママさん見てしまいました。
二人で頑張っている成果がどんどんでてきていますね。
それも楽しみ・・・・
ママさんやせましたか??
ユズ君の画像見ないでママさん見てしまいました。
二人で頑張っている成果がどんどんでてきていますね。
ユズちゃんすごいですね~!!!
ウチもダックスでアジ、頑張ってますが
今年から競技会出始めたばかりです。
応援してくれる人がいるっていうのは
心強くて励みになるでしょうね~
滋賀の大会見に行けませんがいつかお会いしたいです♪
これからも頑張ってくださ~い\(^o^)/