fc2ブログ
2023年09月/ 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
きっと原鶴
2008年04月10日(木)
Aフレーム


あっという間に一週間。
今週は新しい職場や、入学式などで本当に忙しかったです。

先週は昨年から4回目の九州での大会。
ユズが申し込みすると、お友達の バディ・むぎ先輩 のところに「関東のダックスがまた来るよ」と報告があるそうです。
三月の大会では「犬の10の約束」のソックスちゃんを見てきましたが、今回はなんたって、ポチた○出演のむぎ先輩と握手しちゃったもんね。

むぎ先輩と


これまではむぎ先輩と同じスーパーミニ(バー高20cm)でしたが、関東ではミニクラス(バー高30cm)となったユズは、とうとう九州でもミニクラスで走りました。
ちょっとさみしく、また不安も一杯でした。

4原鶴 197


ゴーーール!


二日間で6レース走り、2失格、あとはなんとかゴールできました。
クリーンランは一回だけです。
タイムオーバーは本当にへこみます。
失格は単純ミスです。
どちらも検分(レース前の下見)のときと違う誘導をしたための失敗です。

どうも、以前のペースでやってしまうので、失敗するようです。

おまけに土曜日は朝、会場についてプログラムを見てびっくり。
チームテストが土曜日だったのです。
勝手に日曜日だと思っていたので、30分で準備をして受験しました。

ちょっと怪しい歩き方でしたが、何とか合格。
(今回は何とかが多し)
これもあまりにもへぼいので動画は無しです。
しかし、受かってしまえば、嬉しいもの。

うまうま


うまうまうなぎ


その日の晩は高級旅館(!)に泊まったので、おいしいウマウマにありつきました。
ユズは車でお泊りだよ。

4原鶴 101


ところで、今回は正に食い倒れツアー。
金曜日の到着から出発まで、食べっぱなし。

ああ、まだ天ぷらが胃袋に残っているみたい。
しかし、まだもつ鍋もりんご料理も食べていません。
早くまた行かなくては。

昼ね


初日は寒かったですが、二日目日曜日は予報をはずれ暑くなりました。
やっぱりユズって晴れダックス?
遠征では好天に恵まれています。

原鶴


今回も楽しかったなあ。
クラスをあがったら、メダルとか入賞には遠くなったけど、へっぽこママと楽しく走れたよ。
まじめに走れば、いつかはまた台に上がれるかな。


それはどうかな。
でも、六月の滋賀の大会ではアメリカ行きのセミファイナルを走ろう!
そして、その二週間後は札幌だよ。

今回も食い倒れツアーやテント・写真でお世話になりました。
むぎ・バディ先輩、ラナ先輩、ありがとうございました。
レオ先輩(9歳)・マロン先輩(12歳)を目指して、走り続けるのだ♪


FC2ブログランキング



【編集】 |  23:02 |  アジリティー  | CM(13) | Top↑
コメント
● 応援 ありがとう ●
★ みっちゃんさんへ
それはぜったいに「ありえなーーい☆」
でも、よく完走できたと思っています。
ジャ、またあとでしつけ教室でね。

★ レクママさんへ
そんな、レクちゃんだってすごいよ。
きっと、次の大会では決定戦に出られるよ。
理事長賞目指して、頑張れ!!

★ make*okan さんへ
金沢だけでも、おいしいものたくさんあるとおもいますが。
あ、もって来いということでしょか。笑。

★ キサさんへ
犬の教室には、よく出演依頼がくるそうです。
でも、ヤラセが多くて、出来上がるとアレ?ってなかんじらしいですけどね。

★ コロママさんへ
でも、ダックスの先輩でミニはけっこういるし、JKCでも高いタイヤをヒラリと跳んで。
憧れましたね。

★ かじゅさんへ
初日はカメラがなく、天ぷらがありません。
夜もおいしい居酒屋さん(イケメン多し)だったのよ♪

★ エヴァとおちゃん さんへ
次回もって、エヴァちゃんがデビューと思っていたのよ。
ちょっと残念、え?青雲カップ?どひゃーー。

★ cheese さんへ
意外かもしれませんが、アジの練習って30分程度。3,4回しか走りません。
最近の写真を見ても、なんとか斜めとびで来ていたので、ミニへ転向しました。

★ メル一家さんへ
ええ、ユズも去年はマリンちゃんくらいでした。
逆走はないけどね。
ユズ達はOPDESの大会がメインです。
HPを見てください、JKCのCD2やBHみたいなものです。

★ わんパさんへ
そのときはカンパよろしくぅーー!嘘!
それより札幌応援来てねえ!!
蘭丸オフ会同時開催だから。爆。

★ らりさんへ
ごめんねー。気持ちは七尾やGARALIなんだけど、週末が大会で埋まってしまって。
ドナチャンと遊びたいわあ!

★ シェリママさんへ
はーい!4回目でした。
いろいろあってね。
でも、テストに合格できて何よりです。
りんごについては今日の記事見てね。
アデリー |  2008.04.12(土) 09:53 | URL |  【編集】
お疲れ様でした。って
次はアメリカ行きがチラついているの~
ユズ君の国際線搭乗日記も
そう遠くない話しのようですね~
アデリーさんからは
いつもパワーをもらっている感じですよ
でも体には十分気をつけてくださいね。

みっちゃん |  2008.04.12(土) 00:47 | URL |  【編集】
すごいなぁ~、ユズ。
知り合ったときからここまでどんどん進んで行っちゃったもんね。
これも、アデリーさんの努力の賜物だよ。

しぇりままさんじゃないけど、ワタシもりんご料理気になるじゃない。


アメリカ行きも頑張ってねぇ。
今度は国際線だよ( ^∀^)
レクママ |  2008.04.11(金) 19:37 | URL |  【編集】
あいかわらず忙しい毎日ですね
ユズくんと北から南へ全国を飛び回ってて
地元の美味しいものを食べて
とってもうらやましいです.。゚+.♪
make*okan |  2008.04.11(金) 18:50 | URL |  【編集】
テレビ出演してるわんちゃんに会えるなんてすごい~!
アジやってるといろんな出会いがあるんですね♪
高級旅館はやっぱ味も最高のようですねo(*^▽^*)o
キサ |  2008.04.11(金) 15:25 | URL |  【編集】
ミニになると、どうしても不利になりますよね。大きさが違うもの。でも、先生のシドとか、めちゃくちゃ速いし、いつかは表彰台・・・

その前にアメリカ行っちゃう??
コロまま |  2008.04.11(金) 12:46 | URL |  【編集】
テスト合格おめでとうございます!
でっかいエビも食したようで、なかなか充実の九州遠征だったんですね。

ユズくんがどんどん成長していく~!
また台に登る日を楽しみにしていますね☆
かじゅ |  2008.04.11(金) 12:14 | URL |  【編集】
九州遠征お疲れ様でした~
今回は気候が良くてよかったですね!
チームテスト合格おめでとうございました!
天ぷらは22cmエビ天のだるま?平尾?
安いとこしか知らないのですが…

忙しくて疲れも溜まっていると思いますので
体調を崩されないようご自愛ください♪
次回もお待ちしております!
エヴァとおちゃん |  2008.04.11(金) 10:26 | URL |  【編集】
遠征お疲れさま~
良い旅ができたみたいだね♪
ムギ先輩は、確か、東雲ドッグスクールとかなんとか言ってたよね!?
ユズくんもそこに行ったのかな!?
次回は、アメリカ行きがかかってるのか!
こりゃ頑張らないとね(笑)
バー高さが10cm高くなって、ユズくんは怖くないのかね!?
ダックスにとって10cmってデカいと思うんだけどなぁ~
訓練してればお手のものなのかね('-^*)/
cheese |  2008.04.11(金) 08:20 | URL |  【編集】
すごいなぁ~! アデリーさんとユズくんのアジ日記読んでると
「いつかマリンも!」とヤル気がムンムン(?)出てきまっすv-91
今日も頑張ってアジって来ますわぁ!

ところで・・・チームテストってなんですか~?
メル一家 |  2008.04.11(金) 07:58 | URL |  【編集】
今回の九州遠征、お天気にも恵まれた様で。
えっ、今度は目標 海外遠征ですか~  凄いなー!

今週はアデリーさんもご多忙だったようですね。
体調管理に注意して、目指すはアメリカ~
わんわんパパ |  2008.04.11(金) 01:36 | URL |  【編集】
ひえぇ~!また福岡にいらしたのですか?
春もやっぱりアグレッシブなアデリーさんだわん☆
チームテスト合格もおめでとうございますっ!!
らり |  2008.04.11(金) 01:25 | URL |  【編集】
九州は、何回目になるのかしら?
ユズくん、どこに行っても伸び伸びと自分の力を発揮できてスゴイですね!!
お天気に恵まれるところも、きっと才能のひとつょ!
食い倒れも、なんとも羨ましい~
せっかく旅に出るんだから、美味しいもの食べないとね!!
もつ鍋はわかるけど、りんご料理って!?
九州なのにりんご!??
しぇりまま |  2008.04.11(金) 00:47 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード