2006年06月22日(木)
今日は皆さんどうするのかな。
ユズはココロで応援。きっと寝てしまうでしょう。

今日はいつも生意気アクティブなユズの、まだまだだね、の点を教えちゃうよおー。
まだまだだね、ってみんなママのしつけ不足でしょう。
まったく自分の力量不足を棚に上げて。
あははー。まったくそうです。
ユズは悪くないですから。
でもまずはこれをご覧ください。 ↓↓↓

居間の中央にラグ(2畳)を敷いていますが、以前からここでチーを垂れるんです。
チーは朝ケージを出す際、シートを入れるとその上にします。
昼間はケージでお留守番、その時はがまん。
六時に帰って、ケージにシートを入れると成功することが多くなりました。
その後、居間に出してフリーになると不定期にこのようにラグにしてしまうんですね。マーキングかな。
なお居間には常時3枚はシートを出しています。
ときどきシートの上にしてくれる時もあるのですが。
チーはサンポ中、あまりしませんが、したいときに普通にします。
マーキングは去勢する直前にひどかったのですが、手術後はなくなりました。
でも先日5回目のラグの洗濯後、居間に戻すと点検にやってきてチャチャッとマーキングしていました。泣
これらのトイレのしつけについては当たり前ですが、したくなった時にケージ内のシーツに自分で行けるよう誘導したいと思います。
次の悪さですが、食卓の上のものを狙ってジャンプします。

いすの脇からするっと入って、「何かないかな」って感じ。ナイスジャンプです。
これはアジを始める前から始まりました。
いすが出てるとらくらくジャンプできるのできちんとしまったら、いすの脇の隙間を狙って入ってくるのです。
いつもはすばやく、スタンと来て首をひょこひょこ出してきます。
家族に見つかるとすまなそうな顔になるけど、怒られるまで降りません。しぶとい奴。
へへっ 朝なら、ウインナーや卵焼き。夜ならエクレア、ヨーグルトをゲットできるのさ。
ふん。つかまってギューギューされて取り返されるでしょ。
こまめに卓上を片付けて、誤食を防ぐしかないのですが。
powered by dog1
ユズはココロで応援。きっと寝てしまうでしょう。

今日はいつも生意気アクティブなユズの、まだまだだね、の点を教えちゃうよおー。
まだまだだね、ってみんなママのしつけ不足でしょう。
まったく自分の力量不足を棚に上げて。
あははー。まったくそうです。
ユズは悪くないですから。
でもまずはこれをご覧ください。 ↓↓↓

居間の中央にラグ(2畳)を敷いていますが、以前からここでチーを垂れるんです。
チーは朝ケージを出す際、シートを入れるとその上にします。
昼間はケージでお留守番、その時はがまん。
六時に帰って、ケージにシートを入れると成功することが多くなりました。
その後、居間に出してフリーになると不定期にこのようにラグにしてしまうんですね。マーキングかな。
なお居間には常時3枚はシートを出しています。
ときどきシートの上にしてくれる時もあるのですが。
チーはサンポ中、あまりしませんが、したいときに普通にします。
マーキングは去勢する直前にひどかったのですが、手術後はなくなりました。
でも先日5回目のラグの洗濯後、居間に戻すと点検にやってきてチャチャッとマーキングしていました。泣
これらのトイレのしつけについては当たり前ですが、したくなった時にケージ内のシーツに自分で行けるよう誘導したいと思います。
次の悪さですが、食卓の上のものを狙ってジャンプします。


いすの脇からするっと入って、「何かないかな」って感じ。ナイスジャンプです。
これはアジを始める前から始まりました。
いすが出てるとらくらくジャンプできるのできちんとしまったら、いすの脇の隙間を狙って入ってくるのです。
いつもはすばやく、スタンと来て首をひょこひょこ出してきます。
家族に見つかるとすまなそうな顔になるけど、怒られるまで降りません。しぶとい奴。
へへっ 朝なら、ウインナーや卵焼き。夜ならエクレア、ヨーグルトをゲットできるのさ。
ふん。つかまってギューギューされて取り返されるでしょ。
こまめに卓上を片付けて、誤食を防ぐしかないのですが。
powered by dog1

ユズのママ |
2006.06.23(金) 18:37 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2006.06.23(金) 10:26 | |
【編集】
トイレなんて完璧に覚えていそうな雰囲気だったのでちょっとびっくり。
うちは来た当初からずっと長時間留守番だったので
トイレの躾はほんと大変でしたよー。
今でも寝ぼけてトイレ前でしっこしたりしてます。
2歳でようやく90%完璧に。
ラグとかカーペットは
足うらの感触がいいのかな
トイレとまちがうことおおかったです。
それと洗ったつもりでも
ニオイがのこってるのかな?
ここは一掃して
夏むけにイグサとか
感触の違うマットにかえてみられては?
ヒトさまもキブンがかわっていいかもですー。
うちは来た当初からずっと長時間留守番だったので
トイレの躾はほんと大変でしたよー。
今でも寝ぼけてトイレ前でしっこしたりしてます。
2歳でようやく90%完璧に。
ラグとかカーペットは
足うらの感触がいいのかな
トイレとまちがうことおおかったです。
それと洗ったつもりでも
ニオイがのこってるのかな?
ここは一掃して
夏むけにイグサとか
感触の違うマットにかえてみられては?
ヒトさまもキブンがかわっていいかもですー。
えー、それはやきもちなんだよね。
ボクの方がかわいいゾウ手がかかるゾウ、の青年の主張。
ゆず君は一歩先行くお利口さんだね。
今日、サッカー応援するかな?
ボクの方がかわいいゾウ手がかかるゾウ、の青年の主張。
ゆず君は一歩先行くお利口さんだね。
今日、サッカー応援するかな?
女の仔ってしっかりしてるね。
また完璧組(除 お外)が一人。
そーかー。シーツをずらすのね。
でも部屋のお気に入りポイントのシーツは三枚あるけど、三枚をケージに進ませるのかな。にゃー。
また完璧組(除 お外)が一人。
そーかー。シーツをずらすのね。
でも部屋のお気に入りポイントのシーツは三枚あるけど、三枚をケージに進ませるのかな。にゃー。
やあ、ようやく たれたれチームに加入してほしい仲間が。
ねえ、おっぺけ君。
ちょうど同じ感じでは?
お兄ちゃんはOKなのですね。
おっぺけ君はそれを真似しませんか。
ねえ、おっぺけ君。
ちょうど同じ感じでは?
お兄ちゃんはOKなのですね。
おっぺけ君はそれを真似しませんか。
わーん、シオンちゃんも完璧組なんだ。
あんまり優等生だとかわいくないって言われちゃうぞ。
うそうそ、素敵です。
ハリーポッターなら、ハーマイオニーだね。
ボクは無論ロンだね。ネビルかな。
あんまり優等生だとかわいくないって言われちゃうぞ。
うそうそ、素敵です。
ハリーポッターなら、ハーマイオニーだね。
ボクは無論ロンだね。ネビルかな。
つまりエルマー君はトイレ完璧組ですね。
尊敬!!
盗み食いクラブは一緒ですね。
実はカジカジもすごいんです。
PCコード2回やられました。
13,000円使いました。泣
尊敬!!
盗み食いクラブは一緒ですね。
実はカジカジもすごいんです。
PCコード2回やられました。
13,000円使いました。泣
ウチに来た時、気をつけていたのですが、ラグにした時怒らずに処理したのが帰って裏目に出たのかと思ったり、いや誘導不足かなとか。
今日はその後、シートに1回、ラグに1回の戦績です。
ずーっと見張るのってケッコウつらい。泣
今日はその後、シートに1回、ラグに1回の戦績です。
ずーっと見張るのってケッコウつらい。泣
チー、ゆずもします・・・
我が家に赤ちゃんが遊びに来ると必ずラグの上でチーっとして怒られる前にソファーの下に一目散に隠れてます・・・
ヤキモチかな?
なぜか続くんです( ̄ー ̄;
失敗が無いときはず~っと無し。
一度してしまうと2、3回失敗続き・・・
散歩では枯れるまでするんだけどね。
ちなみにトイレでもするんだよね。
我が家に赤ちゃんが遊びに来ると必ずラグの上でチーっとして怒られる前にソファーの下に一目散に隠れてます・・・
ヤキモチかな?
なぜか続くんです( ̄ー ̄;
失敗が無いときはず~っと無し。
一度してしまうと2、3回失敗続き・・・
散歩では枯れるまでするんだけどね。
ちなみにトイレでもするんだよね。
ユズ君、ラグが相当お気に入りなのね♪
きっとお高いんだろうな~。
洗ったばかりのラグにすぐさまは・・・私も泣いちゃうわっ。
>したくなった時にケージ内のシーツに自分で行けるよう誘導
ユズ君を誘導するのではなく、
最初はユズ君がいつもする場所にシーツさんにお越しいただいて、
毎日10センチくらいずつケージに向かってずらしていくのはどうでしょうか?
私はコレでバス停1個分ずらすことに成功(ウソです)
今日の夜の郵パックで例のもの送りました♪
きっとお高いんだろうな~。
洗ったばかりのラグにすぐさまは・・・私も泣いちゃうわっ。
>したくなった時にケージ内のシーツに自分で行けるよう誘導
ユズ君を誘導するのではなく、
最初はユズ君がいつもする場所にシーツさんにお越しいただいて、
毎日10センチくらいずつケージに向かってずらしていくのはどうでしょうか?
私はコレでバス停1個分ずらすことに成功(ウソです)
今日の夜の郵パックで例のもの送りました♪
こんばんわーw
うちも黒いほうが、ラグにシッコ?
マーキング?しちゃいます><
シートにしたり、ラグにしたり
その時の気分なんでしょうか?(涙
ソワソワしだすと、誘導してみるんですが
シートまで辿り着かず しゃーーっ・・
ダイニングテーブルも この前、
乗ってました・・
猫のご飯が、置いてあって
猫の変わりに食べてました・・
同時に、猫パンチも食らってましたw
猫ご飯も場所変えなきゃ・・
油断できないですねー><
うちも黒いほうが、ラグにシッコ?
マーキング?しちゃいます><
シートにしたり、ラグにしたり
その時の気分なんでしょうか?(涙
ソワソワしだすと、誘導してみるんですが
シートまで辿り着かず しゃーーっ・・
ダイニングテーブルも この前、
乗ってました・・
猫のご飯が、置いてあって
猫の変わりに食べてました・・
同時に、猫パンチも食らってましたw
猫ご飯も場所変えなきゃ・・
油断できないですねー><
トイレの躾けは、一番始めに徹底的にしてるんで、
トイレシーツ以外にはしないのですが…
私は♀しか飼った事がないんで…♂はまた違うんだろうなあ(^o^;
つまみ食いは、テーブルバイキングをお片付けするしか無いかな…(笑
ユズ君の運動神経の良さが裏目にでちゃったね☆
トイレシーツ以外にはしないのですが…
私は♀しか飼った事がないんで…♂はまた違うんだろうなあ(^o^;
つまみ食いは、テーブルバイキングをお片付けするしか無いかな…(笑
ユズ君の運動神経の良さが裏目にでちゃったね☆
留守番の間は家中フリースペースです
ケージにペットシーツあるのでしたい時には
そこでシッコすませます
やった後必ず自分で畳んあります(笑
去勢はしてないんですが、幸い家で
マーキングしないんですよ
テーブルの上の物ですが
一度あわただしく運動会に出かけたとき
テーブルの上の食べ物が
すっかり片付いていました
その時はあせりましたが
それ以後片付けるようにしています
隙間があれば一直線に攻め込んできます
油断なりませぬ
ケージにペットシーツあるのでしたい時には
そこでシッコすませます
やった後必ず自分で畳んあります(笑
去勢はしてないんですが、幸い家で
マーキングしないんですよ
テーブルの上の物ですが
一度あわただしく運動会に出かけたとき
テーブルの上の食べ物が
すっかり片付いていました
その時はあせりましたが
それ以後片付けるようにしています
隙間があれば一直線に攻め込んできます
油断なりませぬ
シッコですか…
ウチは粗相は子供の時に少しあった程度ですねぇ。
どの犬もウチに迎えて一番最初に教えてたのがトイレ。
一日中見張ってて、トイレしたくなる素振りを見せたら、
すかさずペットシートに乗せてました。
それこそ24時間誰かが見てるって感じでやってたんで、
1週間程度でトイレはほぼ完璧に覚えてくれましたよ~
まぁ、ウチの場合は誰かが常に見張ってるって状況やったんで、トイレに関しては覚えるのは早かったですわ。
付きっ切りで教えないと、結構難しいのかなぁ???
ウチは粗相は子供の時に少しあった程度ですねぇ。
どの犬もウチに迎えて一番最初に教えてたのがトイレ。
一日中見張ってて、トイレしたくなる素振りを見せたら、
すかさずペットシートに乗せてました。
それこそ24時間誰かが見てるって感じでやってたんで、
1週間程度でトイレはほぼ完璧に覚えてくれましたよ~
まぁ、ウチの場合は誰かが常に見張ってるって状況やったんで、トイレに関しては覚えるのは早かったですわ。
付きっ切りで教えないと、結構難しいのかなぁ???
Hengの愛人 |
2006.06.22(木) 21:56 | URL |
【編集】
わー KUNNTA先輩でも垂れちゃうんだ。
ほっとするよ。
いすは確かに離されると駄目だね。
しかーし、とっても広いうちは、棚側のいすは離せないのです。そして卓上へ。うひゃひゃあー。
ほっとするよ。

いすは確かに離されると駄目だね。
しかーし、とっても広いうちは、棚側のいすは離せないのです。そして卓上へ。うひゃひゃあー。

あー
同じ様な水玉のラグですぅー。
KUNTAもそのラグの同じ所で2,3日に一回はしてます。
黄色の水玉が一個増えちゃってます。
一度においがついちゃうとダメですよね。
うちは、お留守番(毎日7,8時間)は、居間でFREEです。最初は帰ってくると何かしらやらかしてくれてましたが、今じゃ、やる事はわかってるんで、対策して出掛けます。時々何か出しっぱなしだったり、PCのマウスのコードがたれてたりすると、悲惨ですが…
椅子は、しまうよりテーブルからはなしておくのがいいですよ。邪魔ですけどね。
でも、2歳になって少しはいたずら減ってきたかなと思う今日この頃です。

同じ様な水玉のラグですぅー。
KUNTAもそのラグの同じ所で2,3日に一回はしてます。
黄色の水玉が一個増えちゃってます。

一度においがついちゃうとダメですよね。
うちは、お留守番(毎日7,8時間)は、居間でFREEです。最初は帰ってくると何かしらやらかしてくれてましたが、今じゃ、やる事はわかってるんで、対策して出掛けます。時々何か出しっぱなしだったり、PCのマウスのコードがたれてたりすると、悲惨ですが…

椅子は、しまうよりテーブルからはなしておくのがいいですよ。邪魔ですけどね。
でも、2歳になって少しはいたずら減ってきたかなと思う今日この頃です。

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
実はラグ以外にバスマットも好きです。こちらは普通にシートのようにやってます。
バスマットは当然、毎日洗濯です。