fc2ブログ
2023年05月/ 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
粉チです。
2007年10月23日(火)



ヒカから言われました。
コナチは「粉チ」と表記してですって。
今、タマがでかくて引きずっています。

さて、連日の練習。
今日はまず散歩に行きました。

チーしてから、脚側歩行。
今日はあまり長くやらず、勝手に弾けないように行いました。
どうも、通行人が来るとソワソワ、集中が切れるようです。
まだ完全に出来ないのに雑音が多いのもどうかと思い、しっかり出来ることのみ行いました。

あと、必ず一緒に走ることにしました。
紐付きですが、私のほうが顎が出ます。
ダッシュの連続を三回くらい?
もっとしないとネエ。

DSC06232.jpg


帰ってからはスラ練。
今日はなんと10れんちゃん出来ました。
ホント、あっという間よ!

たぶん、スラのスピードはユズなりに上がったと思います。

すべて終わってから、居間に下りて晩御飯です。
が、その前に立っての練習。
座れ・伏せと混ぜて出しますが、まだまだですね。
ヒカが手伝ってくれ、私が指示を出したあと、背後からすぐに立たせてます。
「立って」と言葉と行動をリンクさせるわけです。

あと、2週間弱ですが、満点を狙うのではないので、それ以外で点を稼ぎたいなと思います。

JKCの秋季訓練競技会の併催公開訓練試験受験にロックオンのユズにポチットお願いね♪
(正式名称、ながっ。)


FC2ブログランキング

  

先日の北海道でのTT2の様子を、蛇が出た日にT先生に全部見ていただきました。
今回はテストで合格したのですが、もし同内容のOB2競技として、細かく採点すると、35点ですって。
超ギリなんですけど。
それだけ、脚側歩行や他の動作も不確実なんですね。

こちらの方もコツコツ練習していきたいです。

DSC06132.jpg



【編集】 |  23:10 |  キンクマ  | CM(9) | Top↑
コメント
● コメント ありがとう ●
★ Hengの愛人さんへ
ええ、まさに風鈴?
それもぼってりした身体ですから、後ろ足の先が長くてびっくりデス。
お二人さんのこと知っていたから、よかったです。

★ レクママさんへ
スラ練も考えたらユズは1月から始めてるんです。時間をかけてまず確実さを出してもいいのかも。
逆に「立って」のような練習はレクちんを見習いたいです。

★ CHEESEさんへ
そうです。できれば小さいけど、ご褒美がもらえます。
このおやつや遊びにに欲がないと、学習に時間がかかるようです。

★ キサさんへ
キサちゃんもハム飼っていたんですよね。
我が家のハムも先代は女の子でしたから、こんなにタマが大きいなんて知りませんでした。
ユズは去勢済みで無いし。

★ RICHIさんへ
はーーい。粉チーズからきています。
おいしそうでしょう?
うちは食べるシリーズなのです♪

★ ネコ娘さんへ
秋は研修三昧のようですね。
私も大会に行くんじゃなくて、犬と研修に行くといおうかしらん。

★ コポさんへ
良いですネエ。
うちも本当におサンポ拒否犬でしたよ。
今度振り返って、記事にしますね。

★ コロママさんへ
紐付きで練習しろと言われても、態度が異なるので、たまには恐る恐るの紐なしも必要ですよね。
ユズなら逃げてもすぐつかまるけど、コロ姉さんは。ママさんも大変ですね。
アデリー |  2007.10.24(水) 23:07 | URL |  【編集】
粉チちゃん、タマを引き摺ってるんですね(笑
さぞかし立派な風鈴状態なのかしらん?

ユズ君は地道にトレーニングを続けてますよねぇ。
家族揃って地道に続けてる姿勢はエライなぁって思います~♪

Hengの愛人 |  2007.10.24(水) 20:31 | URL |  【編集】
11月のJKCの試験の日に、小3の四谷無料試験誘われたけど、レク優先で予定組んじゃいました。
誘ってくれたママには犬優先だなんて言えないわ。(笑)


試験もスラも日々の積み重ねだよね。
スラ練も難しいし・・・とにかく、こつこつ頑張ろうね。
レクママ |  2007.10.24(水) 19:05 | URL |  【編集】
コナチ→粉チだったのね!
粉チーズから・・・!?

立ってなんて、できない(w_-;

いろんなことを学習していくユズくんってば、
賢いよねぇ~
本犬も楽しんでやってるんだろうね!
できれば褒めてもらえるもんね♪
cheese |  2007.10.24(水) 15:44 | URL |  【編集】
コナチちゃんオスでしたっけ
玉が大きいと大変ですねぇ
でもかわいいです♪
キサ |  2007.10.24(水) 13:53 | URL |  【編集】
ユズくんえらいえらい!!がんばって練習してるんだねっ^ー^
粉チちゃんかわいいですねぇ~お名前の由来はなにかしら?
richi |  2007.10.24(水) 13:43 | URL |  【編集】
あらら35点とは厳しい!
でも合格ラインですね
粉チちゃんって漢字だったんですね
粉のように白いっていう意味かしら?
11月上旬にJKCのテストがあるんですね?
頑張れ!頑張れ!
その日もあたしゃ研修ざんすよ・・・
応援してますよん
ネコ娘 |  2007.10.24(水) 12:24 | URL |  【編集】
粉チちゃん?カタカナではダメと言う事は
名前にもちゃんと意味があるんだもんね~。
了解です。(笑)
ユズ君、スラがとても早くなったんですね~。
得意の一つになりそうですね。
毎日、たくさんの練習をやり続けるって事が
訓練の一つなんですね。
私も散歩の途中に何回かポン太とダッシュを
するようになりました。
前にアデリーさんが筋肉がつくのでいいって
書かれてたのを見てから
公園の大きな芝生ではリードをちょっと離して
一緒に走り回ってます。
最近、ちょっとづつ戻ってくるようになりました。
コポ |  2007.10.24(水) 09:19 | URL |  【編集】
がんばっていますね。偉いです。そうやって、こつこつと積み重ねるのが、良いのでしょうね。

コロも適当に?頑張っています。あまり時間がないので、本当に短い時間ですけど、隣の公園で練習します。

昔は、恐ろしくて、紐がはずせなかったんだけど、今は、なるようになる!!って感じで、紐なしで練習しちゃっています。でも、犬の散歩とか通るとドキドキだよ。今にも弾け飛びそうで・・
コロまま |  2007.10.24(水) 05:42 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード