2007年10月02日(火)

北海道二日目の日曜日は、チームテストの受験からです。
前回は雨の中、からくも35点と言う超すれすれの合格。
今日はその上の試験をまさに「当たって砕けろ!」で受けます。

朝七時過ぎに会場に到着して、柵の前でさっそく練習。
マテをして、人や犬が通っても動じない練習です。
初めの2回はすぐ腰が上がっていました。
そんなことでどうする、ユズ!
蘭丸ちゃんは「日頃の成果よ♪」と涼しい顔で応援です。
つまり、落ちるんだか受かるんだか分かりません。
朝一番の受験でギャラリーが少なくて助かりました。
TT2は紐無しで歩いたり、座ったり、でもそれが苦手です。
後半はお座りや伏せでマテをします。
よろしかったら動画でどうぞ。
☆ やっぱり声は大きいからね。 ☆
この二つは単独の練習がしやすかったので、特にお座りの方を練習しました。
しつけ教室で両方を一緒に練習してはいけないと言われました。
とにかくヨレヨレの紐なし脚側歩行でしたが、終わりました。
次は相手の方の試験中、マテをして待つのです。
休止と言います。

肩越しに目力で伏せさせました。
3月の前回は、後半フラフラしちゃいましたが、今日の休止は完璧。
朝の特訓も効いたようです。
講評ではなぜか「TT2は初めてですか、TT1は受験しましたか」等と審査員の方に聞かれてドキドキでした。
「え?TT1から受験しろってこと!?」
近くで様子を伺っていたネコ娘さんも同じく、ヒヤッとしたとのこと。
しかし、結果は合格。
涙が出そうになりました。
北海道に来て良かった!

そうだよ。一番苦労したのはボクだからね。

どれだけ嬉しかったかと言うと、その後ノービス2・ジャンピング1のレースを走り終えた昼近くになって、「あ、ユズの朝ごはんまだだった。」と忘れていたくらいです。
昼休み後TT2のBセクションが行われましたが、
? 全員でマテをさせ、その場を離れて、寄り道して自分の犬の所へ戻る
? 近くの人と挨拶をする。その間犬は静かにお座り。
? テントにいる人の前へ行き、挨拶をする。 〃 。
これらは声かけしても良いので、しっかり大丈夫でした。
これでTT2の合格決定。
ああーー、思っても見なかったので、良いお土産になりました。
重いカメラで動画を撮ってくれた、ネコ娘さん。
足元で応援してくれた、蘭丸ちゃん。
ありがとうございました。
今日はココまで。
ではまた次回!

FC2
週末のお教室が楽しみだなあ。
レックス君やコロちゃんに自慢しちゃおうっと。
でも、しつけ教室はこれまで通り、レベル2に通いたいな♪
脚側がきれいでないからね。
動画見ました。ユズ君、やったね!すごいね!
ノーリードで、フセ待ち、立派
アデリーさん、蘭ちゃんの応援もあって、
お天気で、一緒に頑張って!みごと合格!
嬉しいですねーやった!
ノーリードで、フセ待ち、立派
アデリーさん、蘭ちゃんの応援もあって、
お天気で、一緒に頑張って!みごと合格!
嬉しいですねーやった!

合格おめでとう。
お手紙すごいね。
ポケモンのひこうきにのっていいな。
マーボものりたいなー。
マーボより
マーボが打ちました。
土曜日待ってるよ。テストの話、聞かせてね。
合格おめでとう
ユズ君、おめでとう!!りっぱですよ。コロは、まだ行進中の・・・は、練習中です。(時々はできますが・・)また、みんなに置いてかれちゃったなぁ・・しつけ教室にも行かないし、意気込み違うし、仕方がないことですね・・・
コロまま |
2007.10.03(水) 21:21 | URL |
【編集】
あっちゃ!動画手ブレですんません!
ユズくんはお腹すかせながらも頑張りましたよね
あまりにお腹が空いて、ジャンピングでスタートできなかったくらいだから(笑)
とにかく合格はめでたい!
ユズくんはお腹すかせながらも頑張りましたよね
あまりにお腹が空いて、ジャンピングでスタートできなかったくらいだから(笑)
とにかく合格はめでたい!
ユズくん金メダルおめでとう.。゚+.
お天気もよくて楽しい北海道になったね♪
蘭丸姉さんのチアも見れたし(笑)
ユズくんもアデリーさんもホントにがんばったね!!
お天気もよくて楽しい北海道になったね♪
蘭丸姉さんのチアも見れたし(笑)
ユズくんもアデリーさんもホントにがんばったね!!
動画見ました。
ユズ君すごい。
ノーリードで、フセ待ち、立派
チップ&ミニーには、ぜったいむりだわ・・・
リンクありがとうございます。
ユズ君すごい。
ノーリードで、フセ待ち、立派
チップ&ミニーには、ぜったいむりだわ・・・
リンクありがとうございます。
合格おめでとうございます
ユズ君ちゃんと横についててすごいです!
ユズ君ちゃんと横についててすごいです!
見せてもらいました。
ういういしいアデりーさんでした。・(~~) これって褒め言葉だかんね・・・♪
審査員の言葉は アデりーさんの感じたとおりでしょう・・でも 行進中の脚側は良いよ・・
ユズくんも意識がちゃんとアドリーさんにある、
もったいないのは 前にもおっしやった スタートでユズ君が遅れる・・ 行進中の停座ででちゃいましたね。
私なら ユズ君を見て 出るのをあわせるかな・・
次回はJKCの CD1試験ですか? 頑張ってね♪ まだまだ感じた事はありましたが 次回に・・・いひ
ういういしいアデりーさんでした。・(~~) これって褒め言葉だかんね・・・♪

審査員の言葉は アデりーさんの感じたとおりでしょう・・でも 行進中の脚側は良いよ・・
ユズくんも意識がちゃんとアドリーさんにある、
もったいないのは 前にもおっしやった スタートでユズ君が遅れる・・ 行進中の停座ででちゃいましたね。
私なら ユズ君を見て 出るのをあわせるかな・・
次回はJKCの CD1試験ですか? 頑張ってね♪ まだまだ感じた事はありましたが 次回に・・・いひ
ほんとに凄いです♪
こうやってユズ君をみてるとポン太も
ちゃんと教室に入れた方がいいような気に
なってきました。
でも、これってアデリーさんの根気も必要です
よね~。←これが一番の問題。
ほんとに大会でちゃんと実力が
発揮できるって事はとても素晴らしい事です。
こうやってユズ君をみてるとポン太も
ちゃんと教室に入れた方がいいような気に
なってきました。
でも、これってアデリーさんの根気も必要です
よね~。←これが一番の問題。

ほんとに大会でちゃんと実力が
発揮できるって事はとても素晴らしい事です。
これだけフセも待ても完璧にできるんだからすごいわ~♪
やっぱり日頃の成果だよね??
実際にあったユズくんもホントおりこうだったし♪
うちも少しマジメにしつけしようかなぁ。。。
それにしてもホント今回は大活躍でしたねっo(*^▽^*)o~♪
やっぱり日頃の成果だよね??
実際にあったユズくんもホントおりこうだったし♪
うちも少しマジメにしつけしようかなぁ。。。
それにしてもホント今回は大活躍でしたねっo(*^▽^*)o~♪
そうなのー!蘭丸ちゃんをはじめ、お友達も来てくれて嬉しかったわ。
ユズも女の仔に囲まれてデレデレデした。
★ レクママさんへ
葉書届きましたか?
自慢になっちゃったね。
ママさん連れて行ってあげてね♪
★ コロままさんへ
まあまあ、お互いマイペースで行きましょう。
本当、ラッキーなだけですよ。
T先生の採点だといくつになるかなあ。ひゃあ。
★ ネコ娘さんへ
いや、もうありがたいことだらけ。
望遠にするとぶれるのは私も同じです。
北に脚を向けられませんね。
★ まけおかんさんへ
応援ありがとうございます。
蘭丸ちゃんは可愛いですよねえ。
ユズはたいてい1対1で会うので、仲間感覚のようです。
★ チップ&ミニ-ママ さんへ
毎週のように教室へ通ってるんですから、出来ないとネエ。
で、競技用しつけと言うのはちょっと違うものなんです。
★ キサさんへ
りくちゃんはおサンポ得意ではなかったっけ。
ユズはおサンポはサクサクいけるように特訓したよ。ブラブラするのは目的地でね。
★ さらださんへ
ユズって本番に強いみたいです。
本番を意識してる?いつも以上の出来です。
失敗は予想通り。笑ってごまかしました。
今度全部を見せてくださいね♪
★こぽさんへ
いやいや、はったりもたまには必要。
落ちても仕方ないと思って、気楽に受けました。
★ リエマルさんへ
お利口と言えば利口かな。
強請り・たかりも上手ですから。ぷ。
鬼首、スキーで行きたかったなあ!