2006年06月12日(月)
今オーストラリア戦が始まりました。みんな、テレビで応援かな。
ユズも応援してるよ。
a href="http://blog-imgs-17.fc2.com/a/d/e/adelie/DSC01806.jpg" target="_blank">
今日は、日曜日の幼稚園の報告の続きです。
グランデールさんに移ってはじめての登園です。
八ヶ岳といっても今度は清里になります。
地図を持たなかったため、うろうろする羽目に。
セヴンの電話帳で住所確認してナビへ入力。
さっきもここだったなあ。現地へ行くと道路の奥にそれらしき姿が。
道一本奥でした。 ああ。準備はきっちリしないとね。
さて、雨脚が強くなり到着まもなく館の中へ。
グランデールさんはペンションですので、室内でもOKなのです。
すごい。

同級生のサラちゃんです。フラットコーテッド・レトリバーです。
レバー色の毛並みが美しいお嬢さんです。同じ月数とは思えない、背の高さ、脚の長さ。ユズの方が5日早い生まれなんですが。
右はサラちゃんのお兄さん、マック君。ゴールデンレトリバーです。
とても落ち着いた、やさしいお兄さんです。
この二人とは先日の朝霧での運動会でもご一緒しました。
飼い主さんはなんとあの、愛犬デジタル工房 の寺田さんです。
車のシール、かっこよく貼れました。
自宅の窓も全面に貼りこみ、まるでお店やさんです。

くんくん、お尻をかいでご挨拶。

あら、リリちゃんお久しぶり。
柴系MIXの仔。別名「柴の女王」(命名ユズママ)です。
ここ最近成長著しいです。初めて会ったときは膝乗り犬で、犬同士の挨拶が出来ない、びびり屋さんでした。月を追うごとに皆と遊べるようになりましたが一時、激吠え犬になったのです。
自分より小さい犬に吠えて仕掛けていたような。(リリママ、ごめんね)その時に柴の女王なんていったのだけど、今度は真の女王です。優雅に落ち着いて友達と接しています。

あかねちゃん、はじめまして。
ボク達怖くないよ。
まだ幼稚園になれない仔は無理強いしないで様子を見ています。

コツブちゃん、なんだよー。
えーい、やったるかい。
バセットハウンドの女の仔、コツブちゃん。お姉さんはわかめちゃん。
何回か会っていますが、今回雨で室内でしたから、飼い主さんともゆっくりお話できました。
わかめちゃんは昨年、腸閉塞となり開腹オペをしたそうです。
こわいですねー。おそらく3ヶ月前の桃の種とのこと。
コツブちゃんとはこのあと取っ組み合いのじゃれ合いもしました。
コツブ20kg、ユズ5kg。決してまけないぞー。月数はユズが一月上です。
他の大きい仔とだったか、ユズは不利になるとお腹見せて降参していました。それを見て、「ユズは抵抗しないから、大きいほうもすぐに認めるね。遊べる仔だね」と言ってくれました。ああ、そういうことかと改めて気づきました。幼稚園のおかげで犬同士の付き合いを学べるわけね。
この日は他に柴のマユちゃんも来ました。また、トレーナーさん、モデル犬もいました。初めのお話が聞けず反省です。
ところで今度のグランデールのママさん、ダイアナさんは美人で優しい人です。たぶん日本の方。でもご主人はドイツの方。先日、ドイツの初勝利で気分良いそうです。
日本対ドイツになったら、とても困るそうです。

ひゃー変な犬が来たよ。
ユズ、ビビリまくり。ただし吠えも出来ませんが。
ご主人の愛犬アヤツリ君です。
本当の愛犬はバーニーズなど三匹いるようです。
.jpg)
最後は晴れたから、外遊びだあ。
ウチの娘と、リリちゃん。
ユズは今日も柵際で草のバイキングしてます。

あっという間の二時間でした。
来月はお泊りで参加したいな。
EASYさんとこも寄りたいしね。
あー わくわくの週末でした。
powered by dog1
ただいま18位くらい
ただいま69位くらい
あまりランキングは意識しないのですが、自分以外の人に読んでもらえているんだな、と実感いたします。
ありがとうございます。
コメントなども楽しく拝見しています。
全国に友達で出来るって不思議ですねえ。
この夏はどうやって宿毛に帰るかなあ。
ユズも応援してるよ。
a href="http://blog-imgs-17.fc2.com/a/d/e/adelie/DSC01806.jpg" target="_blank">

今日は、日曜日の幼稚園の報告の続きです。
グランデールさんに移ってはじめての登園です。
八ヶ岳といっても今度は清里になります。
地図を持たなかったため、うろうろする羽目に。
セヴンの電話帳で住所確認してナビへ入力。
さっきもここだったなあ。現地へ行くと道路の奥にそれらしき姿が。
道一本奥でした。 ああ。準備はきっちリしないとね。
さて、雨脚が強くなり到着まもなく館の中へ。
グランデールさんはペンションですので、室内でもOKなのです。
すごい。
.jpg)

同級生のサラちゃんです。フラットコーテッド・レトリバーです。
レバー色の毛並みが美しいお嬢さんです。同じ月数とは思えない、背の高さ、脚の長さ。ユズの方が5日早い生まれなんですが。
右はサラちゃんのお兄さん、マック君。ゴールデンレトリバーです。
とても落ち着いた、やさしいお兄さんです。
この二人とは先日の朝霧での運動会でもご一緒しました。
飼い主さんはなんとあの、愛犬デジタル工房 の寺田さんです。
車のシール、かっこよく貼れました。
自宅の窓も全面に貼りこみ、まるでお店やさんです。

くんくん、お尻をかいでご挨拶。

あら、リリちゃんお久しぶり。
柴系MIXの仔。別名「柴の女王」(命名ユズママ)です。
ここ最近成長著しいです。初めて会ったときは膝乗り犬で、犬同士の挨拶が出来ない、びびり屋さんでした。月を追うごとに皆と遊べるようになりましたが一時、激吠え犬になったのです。
自分より小さい犬に吠えて仕掛けていたような。(リリママ、ごめんね)その時に柴の女王なんていったのだけど、今度は真の女王です。優雅に落ち着いて友達と接しています。

あかねちゃん、はじめまして。
ボク達怖くないよ。
まだ幼稚園になれない仔は無理強いしないで様子を見ています。


コツブちゃん、なんだよー。
えーい、やったるかい。
バセットハウンドの女の仔、コツブちゃん。お姉さんはわかめちゃん。
何回か会っていますが、今回雨で室内でしたから、飼い主さんともゆっくりお話できました。
わかめちゃんは昨年、腸閉塞となり開腹オペをしたそうです。
こわいですねー。おそらく3ヶ月前の桃の種とのこと。
コツブちゃんとはこのあと取っ組み合いのじゃれ合いもしました。
コツブ20kg、ユズ5kg。決してまけないぞー。月数はユズが一月上です。
他の大きい仔とだったか、ユズは不利になるとお腹見せて降参していました。それを見て、「ユズは抵抗しないから、大きいほうもすぐに認めるね。遊べる仔だね」と言ってくれました。ああ、そういうことかと改めて気づきました。幼稚園のおかげで犬同士の付き合いを学べるわけね。
この日は他に柴のマユちゃんも来ました。また、トレーナーさん、モデル犬もいました。初めのお話が聞けず反省です。
ところで今度のグランデールのママさん、ダイアナさんは美人で優しい人です。たぶん日本の方。でもご主人はドイツの方。先日、ドイツの初勝利で気分良いそうです。
日本対ドイツになったら、とても困るそうです。

ひゃー変な犬が来たよ。
ユズ、ビビリまくり。ただし吠えも出来ませんが。
ご主人の愛犬アヤツリ君です。
本当の愛犬はバーニーズなど三匹いるようです。
.jpg)
最後は晴れたから、外遊びだあ。
ウチの娘と、リリちゃん。
ユズは今日も柵際で草のバイキングしてます。

あっという間の二時間でした。
来月はお泊りで参加したいな。
EASYさんとこも寄りたいしね。
あー わくわくの週末でした。
powered by dog1

ただいま18位くらい
ただいま69位くらい
あまりランキングは意識しないのですが、自分以外の人に読んでもらえているんだな、と実感いたします。
ありがとうございます。
コメントなども楽しく拝見しています。
全国に友達で出来るって不思議ですねえ。
この夏はどうやって宿毛に帰るかなあ。
色付きの文字[/色]ゆずちゃん グランデールさんではありがとう また次回お会いしましょうね 朝霧の運動会?[/色]なにか楽しそうな催しがあったのですね HPコメントありがとう!実ははじめてのお客様なのです

ラパン君は全国100万人のファンがブログ上いるけど、リアル追っかけが少ないんだよね。でも美しいお姉さんがいるとか。
早く東京事務所を開かないとね☆
早く東京事務所を開かないとね☆
幼稚園で友達いっぱいなんだねぇ
僕のお友達は少ないからうらやましいよ♪
日本も負けたようで応援が足りなかったのかな?
僕のお友達は少ないからうらやましいよ♪
日本も負けたようで応援が足りなかったのかな?
大きいの小さいの、いつもはもっとすごいよ。雨だったからね。
これまで、アラスカンマラミュート、セントバーナードの子犬や、ボルゾイ、バーニーズ、イングリッシュシープドッグ、のお兄さんお姉さんと遊びました。☆デカワンさんに普通に会えるんです。
八ケ岳の自然にマッチしています。
これまで、アラスカンマラミュート、セントバーナードの子犬や、ボルゾイ、バーニーズ、イングリッシュシープドッグ、のお兄さんお姉さんと遊びました。☆デカワンさんに普通に会えるんです。
八ケ岳の自然にマッチしています。
ユズ |
2006.06.13(火) 12:34 | URL |
【編集】
ユズちー友達いっぱいいで素敵やなぁー
バセットハウンドちゃんかわいいー。
わかめちゃん?
んでも腸閉塞だってね。
無事でよかったよ。
グリちゃん事件みたいになったら大変。
リリちゃんもめちゃかわいいですねえ。
お姫様♪
てユズのユニフォ^ム姿が
すきすきよー。
ほんわかした顔つきも大好き。
そんな風にでっかいちっさい関係なく
いろんなわんちゃんとふれあいたいなぁ。
バセットハウンドちゃんかわいいー。
わかめちゃん?
んでも腸閉塞だってね。
無事でよかったよ。
グリちゃん事件みたいになったら大変。
リリちゃんもめちゃかわいいですねえ。
お姫様♪
てユズのユニフォ^ム姿が
すきすきよー。
ほんわかした顔つきも大好き。
そんな風にでっかいちっさい関係なく
いろんなわんちゃんとふれあいたいなぁ。
おはようございます。
いつか、グランデールでご一緒いたしましょう。
毎月第二日曜日です。(これまで)
昨夜は残念でした...。
いつか、グランデールでご一緒いたしましょう。
毎月第二日曜日です。(これまで)
昨夜は残念でした...。
おはようございます
八ヶ岳の幼稚園での様子
とても楽しそうですね
グランデールにいつか行ってみようと
思います
アウトレットは行ったことありますよ
その辺に「くんぺい童話館」があり
よかったです
今時の緑の色きっといいでしょうね
八ヶ岳の幼稚園での様子
とても楽しそうですね
グランデールにいつか行ってみようと
思います
アウトレットは行ったことありますよ
その辺に「くんぺい童話館」があり
よかったです
今時の緑の色きっといいでしょうね
えーと鉄板焼き屋の前でしたね。でもボク達は入れないんだよね。ガク。
たいてい神戸は通るんだ。
鳴門海峡大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道、昨年は九州経由別府からフェリー。ホント、日本半周帰省です。
会えるといいですな。
ところで最後の9分、なしにしてー。って感じ。
慣れないボク達が応援したからかな。残念。
たいてい神戸は通るんだ。
鳴門海峡大橋、瀬戸大橋、しまなみ海道、昨年は九州経由別府からフェリー。ホント、日本半周帰省です。
会えるといいですな。
ところで最後の9分、なしにしてー。って感じ。
慣れないボク達が応援したからかな。残念。
あーやっぱり。
犬ブログになぜ?と思ってましたー。ちょっと安心。
そして他の人のランキングポチポチの際、「諭吉と漱石」の題名が目に入っていたんです。なんとなく。びっくり。
前にも言ったけど今月末仕事で京都行きます。鴨川散策します。「ここがお嬢のショバね。」って。
犬ブログになぜ?と思ってましたー。ちょっと安心。
そして他の人のランキングポチポチの際、「諭吉と漱石」の題名が目に入っていたんです。なんとなく。びっくり。
前にも言ったけど今月末仕事で京都行きます。鴨川散策します。「ここがお嬢のショバね。」って。
日本…負けました…
最後の詰めに弱いのが日本の特技…
でもあと2戦頑張って貰いたいですね(^o-)
ユズ君気合いで応援だあ~☆
幼稚園。いいですねえ♪
色んなワンちゃん達との交流が自然に学べるって素敵☆
夏の帰省には、神戸を堪能して下さいませ(^o^)/
最後の詰めに弱いのが日本の特技…
でもあと2戦頑張って貰いたいですね(^o-)
ユズ君気合いで応援だあ~☆
幼稚園。いいですねえ♪
色んなワンちゃん達との交流が自然に学べるって素敵☆
夏の帰省には、神戸を堪能して下さいませ(^o^)/
え~先ほどの『ハム♂』は僕やったんですよ(汗
リスのブログの方のハンドルで送ってしまった(汗アセ
リスブログは地味にやってるんですよぉ~
だから敢えて触れてなかったんですよ~
サイトURL入れときますし、好かったら覗きにきて下さいね
リスのブログの方のハンドルで送ってしまった(汗アセ
リスブログは地味にやってるんですよぉ~
だから敢えて触れてなかったんですよ~
サイトURL入れときますし、好かったら覗きにきて下さいね
ハムさんはじめまして。
読んでくださってありがとうございます。
宿毛は夫の実家です。もう17年毎年帰ってます。
いつも車で帰るため、どこに立ち寄るか考えています。
グリーンピアから宿毛だと、2時間以上かかりますね。
でも自然いっぱい良い所でしたでしょ☆
読んでくださってありがとうございます。
宿毛は夫の実家です。もう17年毎年帰ってます。
いつも車で帰るため、どこに立ち寄るか考えています。
グリーンピアから宿毛だと、2時間以上かかりますね。
でも自然いっぱい良い所でしたでしょ☆
そんなこと無いです。
アジの教室ではママが離れると激吠えになって、迷惑かけてます。だって淋しいし、お買い物の時と同じで不安なんだもん。
みんな、まだまだ、でも前向きだよね。
アジの教室ではママが離れると激吠えになって、迷惑かけてます。だって淋しいし、お買い物の時と同じで不安なんだもん。
みんな、まだまだ、でも前向きだよね。
宿毛出身なんですか~
以前何度か宿毛に行った事がありますよ~
仕事で何日か泊り込んで過ごしました。
確かグリーンピアで泊まって、毎日宿毛まで通ってたんちがったかなぁ…
全然ブログのネタに関係ない話題になってしまいました~
あっ!日本負けた・・・
以前何度か宿毛に行った事がありますよ~
仕事で何日か泊り込んで過ごしました。
確かグリーンピアで泊まって、毎日宿毛まで通ってたんちがったかなぁ…
全然ブログのネタに関係ない話題になってしまいました~
あっ!日本負けた・・・
ハム♂ |
2006.06.12(月) 23:51 | URL |
【編集】
やっぱりいいなぁ。
ちゃんとした知識のある方の下での幼稚園。
私もいろいろ教えてもらいたいです。
今日もドナったら公園で新顔のワンコにいきなり吠えながら突進!
そのワンちゃんは老犬で目も見えなかったので
ドナウの態度に酷く怯えてしまって申し訳なかったです。。。
ユズくんは、どんなワンちゃんとも上手に付き合えるようになってきたのですね☆さすがです!
ちゃんとした知識のある方の下での幼稚園。
私もいろいろ教えてもらいたいです。
今日もドナったら公園で新顔のワンコにいきなり吠えながら突進!
そのワンちゃんは老犬で目も見えなかったので
ドナウの態度に酷く怯えてしまって申し訳なかったです。。。
ユズくんは、どんなワンちゃんとも上手に付き合えるようになってきたのですね☆さすがです!
ありがとうございます。
コメントにもあるように、皆さんバセットハウンドのわかめちゃんコツブちゃんに会いたいみたいです。
人気者ですね♪
また来月もお会いしましょう。