2007年09月17日(月)

連休初日はリエマルさんたちと楽しく遊んだけど、後の二日はちゃんとオビにアジに練習したよ。
忘れないうちにそっちの方から、アップするって。
日曜日はしつけ教室にてオビ訓練。
月曜日はグラウンドでアジの自主練習をしました。

土曜日は那須から帰ってばたんキューでした。
翌朝、寝坊をして、昼からのしつけ教室に間に合うように、家を出たはずなのにやたら道が混んでいました。
どうやら天気も良いので、房総方面に出る人が多かったようです。
おかげで遅刻。
早く出ろって?まあまあ。
ユズのクラスは中級で日ごろは7?8頭の参加ですが、この日は4頭。
秋の競技会シーズンに向けて、本番形式で行っていました。
丁度、JKCの競技会練習が三頭終わったところで、すぐユズも行いました。
CD1です。
ぎこちなく紐付き脚側を終え、紐なし脚側へ。
また、ユズがツイテ来ません。
私が声かけてもガンと動かず、見かねて先生が指導してくださいました。
実は初めてのことで、見違えるようにお利口さんな動きに変わりました。
指導にはメリハリが必要ですね。
いつもながら、私が反省。
次にチームテストの練習もしました。
これも本番形式で、ヴィトンちゃんとユズはTT2の練習です。
やはり紐なし脚側に遅れが出て、クンクンまで始まりそうになりましたが先生が近づくとぴたっと止めました。
とうとう、ユズの天敵はヒカ以外にもう一人増えたようです。
先生を悪役にするつもりはありません。
私がきちんと、ユズに伝えていかないといけないことです。
後半の招呼や停座はまあまあなので、脚側歩行は肝心ですよね。
休止は動いちゃいましたが、これから練習しやすい課目なので心配はしていません。
ということで、上級クラスが始まっても、その後のミニアジクラスを待つ間、レクちゃんと一緒に休止の練習だけしました。

上級クラスは頭数も多く、大型犬もいましたが、その中でけっこうがんばって休止しました。
よしよし。
実は、再来週の北海道遠征では、このチームテストを受けるのです。
ミニスカートのチアガール、蘭丸ちゃん達の前で果たして良い結果が出せるでしょうか。
これからの猛練習が、左右するのでしょう。
*KUNさん、パーカー届きました。
お忙しいのにありがとう!
蘭丸姉さんには当日渡します♪
なんだかんだで長くなりましたから、今日はこれでお終いです。

FC2
千葉はもう刈り取りも終わり、出荷されています。
サギも嬉しそう!?

そうか・・・ユズは、T先生には、教わっていなかったんだっけ。T先生は、すごいですよ。コロもラドも、皆いい子になっちゃいますから(爆)
アジ練に行けばよかったなぁ・・結局、どこも出かけないで、冴えない3連休でした。
アジ練に行けばよかったなぁ・・結局、どこも出かけないで、冴えない3連休でした。
コロまま |
2007.09.18(火) 19:38 | URL |
【編集】
チームテストうまくいくといいですね
近くに田んぼがないのでサギもみれない状態です
近くに田んぼがないのでサギもみれない状態です
トレーニングお疲れ様です♪
北海道に向けて気も引き締まりますね!
↓ええ?リエマルさんと「私たち似てるよね」って
言い合っているのですが・・・
あ、年はこーんなに離れてるけど・爆!
でも、「世界にひとつ」って・・・苦笑。
北海道に向けて気も引き締まりますね!
↓ええ?リエマルさんと「私たち似てるよね」って
言い合っているのですが・・・
あ、年はこーんなに離れてるけど・爆!
でも、「世界にひとつ」って・・・苦笑。
すごいですね、アデリーさんもユズくんも。
遊びもお勉強も両立させて偉いわ!!
ルビーは、夏の間サボりすぎたようです。
せめて躾教室の個人レッスンでも受ければよかった…
CD1、紐なし脚側もあるんですか?
どんどん進歩しているユズくん、飛躍の秋になりますように!!
遊びもお勉強も両立させて偉いわ!!
ルビーは、夏の間サボりすぎたようです。
せめて躾教室の個人レッスンでも受ければよかった…
CD1、紐なし脚側もあるんですか?
どんどん進歩しているユズくん、飛躍の秋になりますように!!
ユズくんの表情が凛々しくていいですね☆
練習の成果が出てきているんですね。
天敵出現ですか(笑)
メリハリが大事ってよくわかります。
私もジャムにはゆるゆるだから
誰かに締めてもらいたいです(*`▽´*)
練習の成果が出てきているんですね。
天敵出現ですか(笑)
メリハリが大事ってよくわかります。
私もジャムにはゆるゆるだから
誰かに締めてもらいたいです(*`▽´*)
一枚目の写真
あの有名なネズミちゃんに似てるー!
ユズマウスユズマウスユズユズマウス♪
しつけ教室がんばっていますねー!
大きなワンちゃんに囲まれて
なんだか心配そうなお顔していますが
ちゃんと待ってるユズくんエライ!
どんどんいい子になっちゃいますね^^
出荷されていますかー
秋なのに・・・・まだまだ夏ばりに暑いですよね・・・
あの有名なネズミちゃんに似てるー!
ユズマウスユズマウスユズユズマウス♪
しつけ教室がんばっていますねー!
大きなワンちゃんに囲まれて
なんだか心配そうなお顔していますが
ちゃんと待ってるユズくんエライ!
どんどんいい子になっちゃいますね^^
出荷されていますかー
秋なのに・・・・まだまだ夏ばりに暑いですよね・・・
相変わらずお忙しいようですね。
アデリーさんのそのパワーは何処から生まれてくるのでしょう
秘訣教えて下さい
北海道、頑張って来てくださいね
アデリーさんのそのパワーは何処から生まれてくるのでしょう

秘訣教えて下さい

北海道、頑張って来てくださいね

ユズくん、今頃バタンキュウでは・・
レクは爆睡しておきたら、ピカチューに夢中になっています。動かすと鳴くピカチューと、戯れてる。(笑)
また、よかったら、、自主練誘ってくださいな。
マーボより、「今日はありがとうございました。うれしかったです。」
さっそく、ヒトカゲのキーホルダーはランドセルに付けてました。
レクは爆睡しておきたら、ピカチューに夢中になっています。動かすと鳴くピカチューと、戯れてる。(笑)
また、よかったら、、自主練誘ってくださいな。
マーボより、「今日はありがとうございました。うれしかったです。」
さっそく、ヒトカゲのキーホルダーはランドセルに付けてました。
楽しいあっという間の時間でしたねっ。
ありがとうございました!
ユズチン、やっぱり練習の時には
キリッとしたお顔ですね。
ユズチンの学校みたいなものですもんね。
先生、さすがですね。
やっぱり飼い主さんに求められてるものって
大きいのですね~。
ありがとうございました!
ユズチン、やっぱり練習の時には
キリッとしたお顔ですね。
ユズチンの学校みたいなものですもんね。
先生、さすがですね。
やっぱり飼い主さんに求められてるものって
大きいのですね~。
そうなの。初めてでした。
ひょえーーってびっくりしてたけど、大丈夫でしたよ。甘えん坊ですからね。
アジ練は来なくて正解。
ただの根性訓練でした。
★ キサさんへ
私も千葉に来てサギを良く見るようになりました。
私の育ったA区の田んぼは農薬だらけでサギもこれなかったと思うの。
★ らりさんへ
その似ているところって、犬に対する想いとかではないですか?それならそうかも。
でも、ずーーとらりさんに張り付いた私は、ふだんのらりさんをチョビッと知ってしまったのでね。
★ しぇリママさんへ
しつけはハンドラーさんがしないと、かえって混乱しちゃうかも。だからいいんですよ。
えーと、練習の内容はCD2だったようです。
でも受けるのはCD1からです♪
★ かじゅさんへ
競技のためのしつけだから、厳しいところもあります。
おうちで過ごすワンの場合は、飼い主さんとの相性ですよね。
★ A子さんへ
この日は風もあって、やらせ写真でもばっちり耳が飛びました。えへ。
ウサギでもマウスでもドンと来い!
★ ばろんママさんへ
そりゃあもう、家のことは手抜きだらけですよ。
ほこりだらけ、インスタントだらけ。
生協さんありがとう!
★ レクママさんへ
本当にご迷惑おかけしました。
くすん。
いたいけな子どもさんの笑顔を奪い取るあいつは鬼だ。
勇み足の私もいけなかった。反省。
★ クリさんへ
ユズは競技もするけど、可愛がられる犬も目指します。
カフェめぐりも大好きですよ。
沢山お出かけしたいの☆