fc2ブログ
2023年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
しつけ教室の日
2007年04月08日(日)



左からアンドリー(クリーム)ティアラ(チョコクリ)エンゼル(レッド)ベティ(シェーテッド)のはず。 私の脳トレ。

ああー、カワイ仔ちゃん。みんな帰っちゃうのね。もっと早く来ないとお話も出来ないや。
☆  ☆  今日のレックス君  ☆  ☆

DSC08813.jpg


レックンも来週は大会デビューです。
頑張ってね。
ボクはたった2回の練習で出ちゃった、なんチャって派だけど、レックンはしっかりオビもできるし爆走もするし、正統派だよね。

チームテストは残念ながら、まだ歳が足りなくて出られないようだけど、実力は充分だよね!
(前回オリンピックの真央ちゃんみたい)

さて、きょうからユズのしつけ教室は、初級からクラブになりました。
ちょっとドキドキですが、初級卒業したてのユズは出来なくても当然ですから、気は楽でした。

DSC08816.jpg


いきなりみんな伏せしています。
ユズも端っこで。
私が離れると、「ママぁ」とばかりに寄って来ます。

DSC08819.jpg


座って待たせて、離れます。
ユズの後ろにはコーギーの翔先輩のママがいます。

来い--正面停座は得意です。
「伏せ」と声だけでさせるのは苦手です。
みんなの前でやりながら、誉めのポイントを教わりました。

DSC08818.jpg


むう。
ボクが出来ないとすぐばれちゃう。
サボろうにも遊ぶ相手がいない。


今度5月からは3クラス制になるようです。
良かったあ。
そうしたら絶対中級だよね。
ちょうどいいかも。

初級クラスの時は毎回新しいお友達がいたので、めまぐるしく、途中からは全員のお顔は覚えられなくなっていました。
(単にアデリーの記憶力の問題)
クラブの方はアジに参加されてる方が多く、なんとかたいていの人を知ってましたし、毎回増えることもないでしょう。

ただ、すごーーく静で、特に犬の鳴き声ったら、先生に吠えるユズくらいでした。
あちゃーー。
初級では目立たなかったけど、こりゃあまずいっす。

帰り際、5月の滋賀の日本代表選考会併催の滋賀カップのお誘いがありました。
昨日ユズが(ウソ)出たいといってた大会です。
いいなあ。行きたいなあ。

DSC08824.jpg


帰り道、大きな公園は花見で賑わってました。

DSC08826.jpg


さあ、今週はあまりしなかったから、スラローム練習しましょう。
最近「わかさぎ」が手に入らなくなりました。
火曜日のデパート巡りで別のメーカーの「焼きワカサギ」を見つけました。
どうかな。

おお、よしよし。食いつきはOK。
じゃ、スラ練行くからね!
6本くらい行って消費したワカサギは一匹です。

では今日はこのへんで。
今日も頑張ったボクにランキング応援をよろしくね。
下のバナーをポチッとクリックしてください。
ランキングのページに跳びます。


FC2ブログランキング


    FC2 

今日の晩飯
マグロのカマだよーーん。
DHCたっぷり。ママが食べないとね!


DSC08828.jpg

【編集】 |  21:51 |  幼稚園・しつけ教室  | CM(16) | Top↑
コメント
●ロン姉さんへ
お姉さん、若いんだから頼むよーー! 笑!

でも話を聞きながらメモを取るのも、無粋ですしね。
結局脳のトレーニングになっちゃいますね。
私はなるべくすぐにメモに書き付けるようにします。
特にしつけ教室は毎回新しいお友達が来ますので。
しかし、それももう大丈夫かな。
アデリー |  2007.04.09(月) 22:13 | URL |  【編集】
そうですよね。誰もバカに出来ませんよね。
(昨日の記事)だって、一生懸命やってるんですもの! すみません;
ワンちゃんと撮った写真って、結構脳トレになりますよね(笑) 私もよく旅行先とかで、一緒にとってもらんですけど(ロンですよ!)、「この仔は誰だっけ?あ~!A君か。 アレ?じゃあ、こっちの仔は?」ってな具合で・・・((あらら;;
たくさんのお仲間で、これでは行くのも楽しみでは!? でも、その中でも、上手く出来ると清々しい気分で帰ることが出来ますね♪
ワカサギ、そういえばイオンにもあったような・・・
それに、カンガルーのお肉というのもありました!
とても豪華なお食事・・・!  いいなぁ~>w<


ロン姉 |  2007.04.09(月) 18:26 | URL |  【編集】
●らりさんへ
あ、あ、DHAでしたっけ。
ユズだけ頭良くなってもね。
一日たってもまだ生臭く、失敗しました。
猫じゃああるまいし。
アデリー |  2007.04.09(月) 18:21 | URL |  【編集】
アデリーさん、もう体調はよいのですか?

さすがみんな出来る子ばかりなのですね。
ドナウが居たら間違いなく「出てってください」と静かに言われそうだわ・爆!
ユズ君、めちゃ豪華なお食事!
でも、摂取できるのはDHAだよね・爆!
らり |  2007.04.09(月) 16:42 | URL |  【編集】
●まけおかんさんへ
ははは。たまには良いでしょう?
私もきれいに料理できなかったし。
只今ユズが、便秘傾向なので、思案しています。
アデリー |  2007.04.09(月) 12:58 | URL |  【編集】
●しぇりママさんへ
しつけって、個人の練習の土台があって、教室で調整して大会などで発揮していくのかと思います、最近。
昔はユズなんて絶対待てないと思いましたが、今少しずつ待てるようになりましたから。
アデリー |  2007.04.09(月) 12:55 | URL |  【編集】
●コロままさんへ
五月から変わるようですね。
昨日はかなりな雰囲気でした。JKCもチームテストも近いせいか。
クラスを分けて貰うほうがユズにとっても良い事と思います。
アデリー |  2007.04.09(月) 12:46 | URL |  【編集】
●DAISYさんへ
ええ、近頃の小学生よりも辛抱強いと思います。
競技を続けるには、アジの練習だけでなく、こういう訓練が持続的に必要なようです。
アデリー |  2007.04.09(月) 12:41 | URL |  【編集】
●NAOさんへ
これは長く待つ時の伏せですから、多少崩れてもOKです。
けっこうユズも頑張っているよね。
アデリー |  2007.04.09(月) 12:38 | URL |  【編集】
●ももママさんへ
ちゃんと私たちがカマの身を食べていますよお。
生のままあげたら、ペロリと食べ、その後の、生臭いことといったら。反省。
アデリー |  2007.04.09(月) 12:35 | URL |  【編集】
ユズくんお教室おつかれさま!!
たくさんの生徒さんでびっくり☆
ユズくん新しいわかさぎはいかがなお味でしたか?
マグロのカマって・・・・スゴイ
ユズくん野生的な食いっぷりね( ̄m ̄〃)
まけおかん |  2007.04.09(月) 11:51 | URL |  【編集】
すっかり体調も戻ったようですね。
これからいい季節だもの、元気でなきゃ勿体ないですよね!!
躾教室も、上のクラスになるとどの子も伏せで動かず
素晴らしいですね。
シェリルビは私が離れるとすぐ着いて来ようと
してしまいます。
まだまだですi-201
滋賀の大会に!? ユズくん全国行脚ですね。頑張って!!
しぇりまま |  2007.04.09(月) 11:39 | URL |  【編集】
しつけ教室、全然行っていない。(反省)
クラブは、雰囲気が違うでしょう?コロはもっとがちゃがちゃで(おっと失礼)、クラブに入れられちゃったから、目立って目立って・・・・めげてめげて・・・・・そして、一年間お休みしてしまいました。今もあまり行かないけどね。JKCにでる人とか結構きつかったんだよね。迷惑・・みたいな感じでさ。
クラスが分かれたら、コロはなんと初級クラスです。チームテストの合否で、分かれるらしいから・・またしても、ユズと同じクラスになれないね。
コロまま |  2007.04.09(月) 08:59 | URL |  【編集】
お疲れモードから一転
なんとアクティブなんでしょう
ユズくんのグルメぶりを知ったら
うちのワンコたち泣いちゃうわ~~
うちのふせと同じ子が後ろの方に…
それにしても近頃の小学生よりも
みんなお行儀いいかも^m^
daisy |  2007.04.09(月) 04:56 | URL |  【編集】
みんな伏せ伏せだ~☆
そのこによって待てしやすい格好ってあるんですかね!?
うちは逆にお座りで待つ方が苦手かもです。
ユズ君なら新しいクラスも着実にこなしていくでしょうね(^o-)
nao-maroshio |  2007.04.09(月) 00:09 | URL |  【編集】
ユズくん、ちゃんと伏せしながらカメラ目線、「
いつでもアデリーさんを見つめてる(監視してる)証拠ですね♪
マグロのカマ食ってるよー!!
アデリー家で一番豪華な食事してるのは、ユズくん???
ももママ |  2007.04.08(日) 22:50 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード