2007年02月19日(月)

昨日は午後、温泉に浸かりましたし、たいして走ってないから、大丈夫と思っていたら、なにやら筋肉痛でした。
太腿の前面。
あ、昨日ぬかるみで長靴はいたまま、足踏みしてたせい?
寒くて寒くて、足先が痛くなって来たので、大きい仔の走りを見ながら自然と足踏みしてたんです。
その筋肉痛かあ。
ちなみに無粋な黒長靴は防災グッズとして支給されて、トランクに入れっぱなしのもの。
でも、助かったわあ。

さて、今日は痛いし寒いので、ささっと夜練習を終えました。
今回、ジャンピングクラスでミスするのは、やはりスラロームが多かったです。
先生も「慣れですね」と言っていますので、ユズもスラ練頑張ります。

あと、見学して興味深かったのは、ある犬がハンドラーの指示を見ないで、曲がらずに正面のトンネルに入って失格。
そしたら、次の犬もおなじ所で、同じように行ってしまって失格。
それまで、正面に行った仔はいなかったのでそう難しくないところと思います。
犬も自分でコースを予習する仔が、いるんですね。
来月は3・21におなじ秋が瀬でアジリティー大会があります。
25日はいよいよチームテスト。
伏せでじっと待っていられるでしょうか。
どきどき。

FC2

アデリー |
2007.02.21(水) 12:54 | URL |
【編集】
いやあ、あのぬかるみ、びしゃびしゃに立つとなんで此処にいるのか、解らなくなりましたもの。
ようやく火曜日をすぎたら、普通に身体が動くようになりましたとさ。
ようやく火曜日をすぎたら、普通に身体が動くようになりましたとさ。
アデリー |
2007.02.21(水) 12:49 | URL |
【編集】
わかさぎノセノセ、いいでしょう?
ラパン君もすぐ出来ますって。
え?だから、早く送れ?
わかりました、これからの分もまとめて一袋ね。
ラパン君もすぐ出来ますって。
え?だから、早く送れ?
わかりました、これからの分もまとめて一袋ね。
アデリー |
2007.02.21(水) 12:45 | URL |
【編集】
ユズくん雨の中大会お疲れ様!!よくがんばったね.。゚+.
お教室の時のユズくんは素早くとってもかっこよかったよ~!!
雨はやっぱりキライなのよね~ホント帰りたそうでしたね(*^艸^*)
うちのマケレレもどしゃぶりに一度外にだしてみたら
最初はお散歩だぁ~って喜んで飛び出したけど
段々濡れていくのが不思議なのかしばらく呆然と立ちすくみトポトポ帰ってきました(笑)
それ以来雨の日は外に行きません(*´ェ`*)>
お教室の時のユズくんは素早くとってもかっこよかったよ~!!
雨はやっぱりキライなのよね~ホント帰りたそうでしたね(*^艸^*)
うちのマケレレもどしゃぶりに一度外にだしてみたら
最初はお散歩だぁ~って喜んで飛び出したけど
段々濡れていくのが不思議なのかしばらく呆然と立ちすくみトポトポ帰ってきました(笑)
それ以来雨の日は外に行きません(*´ェ`*)>
動画見てるだけで、こっちが寒くなるくらい冷たそうな雨でしたもんねぇ・・・
でも長靴あってよかったですねぇ♪
防災グッズ万歳っ(≧∇≦)ppp
筋肉痛、次の日に出るなんて若い証拠ですよっ♪
最近、翌日の夕方すぎに筋肉痛が出るようになってきましたっヽ(T∇T)ノアハハ・・・
でも長靴あってよかったですねぇ♪
防災グッズ万歳っ(≧∇≦)ppp
筋肉痛、次の日に出るなんて若い証拠ですよっ♪
最近、翌日の夕方すぎに筋肉痛が出るようになってきましたっヽ(T∇T)ノアハハ・・・
わかさぎノセノセのユズ君に一票♪
今日も(・∀・)つ品ワイーロ!でよろしくね(笑)
あらら、筋肉痛ですか?
ユズ君のスラ練のためにも
温泉でしっかり回復おねがいします。
今日も(・∀・)つ品ワイーロ!でよろしくね(笑)
あらら、筋肉痛ですか?
ユズ君のスラ練のためにも
温泉でしっかり回復おねがいします。
やる気満々の犬だと、勝手に自分でコース作って跳んでってしまう仔もいます。
以下に、レース中ハンドラーの指示を聞いて走れるか、が、アジの本質です。
単なるドッグレースじゃあ、ないんですよね。
そのため、ハンドラーの体力も影響してくるし。
体力増強、大事です。
以下に、レース中ハンドラーの指示を聞いて走れるか、が、アジの本質です。
単なるドッグレースじゃあ、ないんですよね。
そのため、ハンドラーの体力も影響してくるし。
体力増強、大事です。
そんな、いつもアジのお教室行くと、普通に脚が痛くなりますよぉ。
それが、あまり身に覚えのないところで、考えたら、足踏みが原因って、可笑しいでしょう?
ももママはカートを押して、腰イタになりませんか?
それが、あまり身に覚えのないところで、考えたら、足踏みが原因って、可笑しいでしょう?
ももママはカートを押して、腰イタになりませんか?
アデリーさん、まだまだいけてますね♪
次の日に筋肉痛! 体を動かし始めたから健康になってきてるんでは?
犬も自分で考えるんですね・・・!
ハンドラーの指示を聞かないとウロウロしてしまうものだと思ってましたから。。
来月も頑張ってくださいね☆
近いうちに私と、クッキー姉の年齢、暴露してしまうかも!?しれません(笑)
次の日に筋肉痛! 体を動かし始めたから健康になってきてるんでは?
犬も自分で考えるんですね・・・!
ハンドラーの指示を聞かないとウロウロしてしまうものだと思ってましたから。。
来月も頑張ってくださいね☆
近いうちに私と、クッキー姉の年齢、暴露してしまうかも!?しれません(笑)
ロン姉 |
2007.02.20(火) 23:04 | URL |
【編集】
それにしてもアデリーさん若い証拠です!!
翌日に筋肉痛なんて素晴らしい♪
最後の筋肉痛はいつだっただろう・・・。
運動していない証拠です(^^;
1カ月後の大会目指して、練習始動ですね。
来月は少し暖かくなって、お父さんも見に来れるといいですね。
翌日に筋肉痛なんて素晴らしい♪
最後の筋肉痛はいつだっただろう・・・。
運動していない証拠です(^^;
1カ月後の大会目指して、練習始動ですね。
来月は少し暖かくなって、お父さんも見に来れるといいですね。
走行順番は大事ですね。
特に前の方達。
一度、時間いっぱいダラダラやられてるうち、こちらが戦意喪失して、いきなりクンクンが始まったことありました。
今回は逆に次の方達に迷惑かけたです。反省。
ビデオ見ると、審判さんもかったるそうな後ろ姿でした。
また、周囲の方の「この犬どうなるの?」視線も、後から見るとわかりました。なんか、ありがたいですね。
名前を覚えてもらい、次にはリベンジだあ!
ロビン先輩のような、華やかな道とはことなりますが、ユズはユズなりの、ダルダル&ど根性道を歩みたいと思います。
特に前の方達。
一度、時間いっぱいダラダラやられてるうち、こちらが戦意喪失して、いきなりクンクンが始まったことありました。
今回は逆に次の方達に迷惑かけたです。反省。
ビデオ見ると、審判さんもかったるそうな後ろ姿でした。
また、周囲の方の「この犬どうなるの?」視線も、後から見るとわかりました。なんか、ありがたいですね。
名前を覚えてもらい、次にはリベンジだあ!
ロビン先輩のような、華やかな道とはことなりますが、ユズはユズなりの、ダルダル&ど根性道を歩みたいと思います。
アデリー |
2007.02.20(火) 12:56 | URL |
【編集】
だいぶ体調も戻られましたか?
あの、A.シェパードの仔もジャンピング1で頑張っていました。バーは3つくらい落としていましたが。
コロちゃんなら水飛沫を立てて、走ったでしょうね。
次は長生大会ですね!お互いに頑張りましょう。
あの、A.シェパードの仔もジャンピング1で頑張っていました。バーは3つくらい落としていましたが。
コロちゃんなら水飛沫を立てて、走ったでしょうね。
次は長生大会ですね!お互いに頑張りましょう。
アデリー |
2007.02.20(火) 12:38 | URL |
【編集】
アジの先生から言えば、初めの犬も二番目の犬もよくハンドラーを見なさい、と言う事なんです。
ただ、私が感心したのは、犬もよく見ていた、と言うことです。
ルーク坊っちゃん、スラローム頑張ってね!
ただ、私が感心したのは、犬もよく見ていた、と言うことです。
ルーク坊っちゃん、スラローム頑張ってね!
アデリー |
2007.02.20(火) 12:32 | URL |
【編集】
伸びして筋肉痛ですか。
大変ですね(笑)
ユズは日頃が、寝てお留守番ですから、どうしたかなあ。
犬も筋肉痛あるのでしょうか。しかし、回復に十分な時間はありましたから。
大変ですね(笑)
ユズは日頃が、寝てお留守番ですから、どうしたかなあ。
犬も筋肉痛あるのでしょうか。しかし、回復に十分な時間はありましたから。
アデリー |
2007.02.20(火) 12:28 | URL |
【編集】
準備良いなと思ったら そういう訳でしたのね。
でも 助かりましたね・・
よそさんの見学するのだけでも
勉強になりますよね・・
だから走行順番は大事・・
後になれば前の失敗がみれますものね・・
来月またあるんですね
今回の挽回してくださいね・・
でも 助かりましたね・・
よそさんの見学するのだけでも
勉強になりますよね・・
だから走行順番は大事・・
後になれば前の失敗がみれますものね・・
来月またあるんですね
今回の挽回してくださいね・・
筋肉痛、辛そうですね。あの雨の中やるんだもん。病気や怪我しなかっただけでもよしとしなくちゃね。
正面のトンネルに入っていくのは、間違いなくコロです。スピードがのってくると、相当、早く指示を出さないことには、突っ込んでいくと思います。ふ~~~(ため息)
それにしても、アデリーはやる気満々だね。私は、たぶん、4月まで、大会はおあずけです。
正面のトンネルに入っていくのは、間違いなくコロです。スピードがのってくると、相当、早く指示を出さないことには、突っ込んでいくと思います。ふ~~~(ため息)
それにしても、アデリーはやる気満々だね。私は、たぶん、4月まで、大会はおあずけです。
コロまま |
2007.02.20(火) 09:18 | URL |
【編集】
次の日の筋肉痛が若くても、それが寒さの足踏みが原因ってドーヨ?って所なんですけど。
寒いと街中の散歩は中止にしちゃうし、シオンちゃんだったら、頭ひっぱたかれるね、あのスマイルで。
寒いと街中の散歩は中止にしちゃうし、シオンちゃんだったら、頭ひっぱたかれるね、あのスマイルで。
アデリー |
2007.02.20(火) 08:44 | URL |
【編集】
ほんとほんとお若い証拠!!
ところで犬もコースを学習するってすごいですね~
ちゃんと前の犬の行動を見ているわけですね
そこら辺も難しさがありそう
なかなかアジリティって奥が深いわぁ~
さぁ~てペットボトルでスラ練がんばろうっと!!
ところで犬もコースを学習するってすごいですね~
ちゃんと前の犬の行動を見ているわけですね
そこら辺も難しさがありそう
なかなかアジリティって奥が深いわぁ~
さぁ~てペットボトルでスラ練がんばろうっと!!
筋肉痛、翌日出るならまだまだ若いですよ。
私は、ぐぐ~っと伸びをしただけでも筋肉痛になることも・・・爆!
私の体はなまりまくりです。
ユズくんは疲れ痛知らずだよね。
ドナウは行事の翌日はずーっと寝てますよ☆
私は、ぐぐ~っと伸びをしただけでも筋肉痛になることも・・・爆!
私の体はなまりまくりです。
ユズくんは疲れ痛知らずだよね。
ドナウは行事の翌日はずーっと寝てますよ☆
すぐに筋肉痛になるのは、まだまだお若い証拠です☆
スラロームの練習中の昨日の画像で凄いなあ~って思いましたよ。
どんどん向上して行くユズ君に今後も期待だね(^o-)
スラロームの練習中の昨日の画像で凄いなあ~って思いましたよ。
どんどん向上して行くユズ君に今後も期待だね(^o-)
濡れていくのは大迷惑なことでしょう。
カッパも蒸れるし、なんかないでしゃうか。