fc2ブログ
2023年11月/ 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
病院だよ。
2006年12月06日(水)
夕方にケポッとすることが、二日続き、念のため病院に連れて行きました。
不調の原因はたくさん考えられます。
なんか食べちゃったかなあ、ビニールとか、紙が詰まってるかなあ、
でも、ご飯はおいしく食べてるし、ウン○も普通だし。

考えているうちに着きました。
家のすぐ裏で3分で着きます。

大先生は「最近フード替えた?」と尋ねます。
あ、おとついから、キッパリ替えてました。
「○○です」「うーん、ちょっと油分が多いタイプだからね」とのこと。

DSC05431.jpg



娘先生の診察で神妙にしていました。
腸の動きもあり、各部の聴診でも詰まっているような感じはないとのこと。
ベンの変化もなくやはりフードかなと。
整腸剤をもらって帰りました。

嗚呼、らりさんやHengの愛人さんに怒られそう。
少しずつ切り替えないから、こうなるんだよねえ。

大先生が「先週はダックス、立て続けに2匹誤食があったよ。2匹とも松ぼっくりを食べちゃっていたから、気をつけてね」とのこと。
ひええー。
先生は3匹目か、と思ったようですが違うと判って笑顔で話されました。
私も、二人の先生が、一つ一つ確認して説明されていくうちに安心しました。

ああ、いつもはサンプルフードも新しいフードもどんどん食べてくれたので、私は安心しきっていたんです。
ユズ、ごめん!

DSC05432.jpg


ついでにフロントラインも購入。
草っぱらを走り回れるぞ!

DSC05438.jpg

DSC05443.jpg


元気に戻れましたので、秘密練習開始。
浮き輪は空気が抜けてへたっていました。
しかし、ユズは跳ぶ(?)ようになってくれました。
スッポンスラローム(サラダさん元祖)はリードで誘導です。

今度、チャタロウ君特製アルミスラロームセットが完成し、到着予定。
ショコちゃん特製のハードルセットも二組発注中。
後はAフレームか。
それより努力だね。

部屋に戻ると金沢から、これまた特製手編みマフラーの到着。

DSC05449.jpg


マケレレままさんありがとう!
仲介のらりさんも、ありがとうね。
ドコに送金したら良いのかしら。
大きい公園に払いに来いって!?
えーん、えーん。
年末まで待っておくんなまし。



   ドッグ1 今日は 12位!

FC2ブログランキング


    FC2 今日は96位♪

皆さんのおかげでランクアップ!
    THANKS! ALL!


イヤーン、ここがきになるう。

DSC05444.jpg

【編集】 |  22:13 |  病院・美容院とか  | CM(15) | Top↑
コメント
マフラー届いたのですね!
載せて頂いてありがとうございました。
ゆずくんちょっと小さくないですか?
大丈夫ですか?
もし小さければ編みなおします。
何でも言ってくださいね!!
マケママ |  2006.12.08(金) 11:48 | URL |  【編集】
●さらださんへ
どうもです。
今度の日曜日はもう、戻っています。泣
土曜日は飛行機で神戸日帰りなんです。
雨っぽいので、ちょっと残念ですが。

ドラゴンハットの大会、思う存分頑張ってください!
ロビンちゃん、がんばれー!

アデリー&ユズ |  2006.12.07(木) 23:05 | URL |  【編集】
●erikoさんへ
犬が戻すって、良くあるというけど、幸いあまり無かったんです。
この餌も良くパクついていたぐらいだし。
でも、獣医さん手流石だね。
一つ一つ確認して行ってくれたよ。
腸の動きがあると聞いて、安心しました。

erikoさんのセーター、ピンクでかわいいです。
ロング版になったら、また見せてください!
アデリー&ユズ |  2006.12.07(木) 22:41 | URL |  【編集】
●病院の文字で
どきっとしました。
でも何事もなくてよかったですね・・・
我が家も鉄の胃袋? 私が気にならないタイプ?で
いきなりかえちゃいます・・・。

誤飲はロビンの特許ですよ・・
あいつは 卑しすぎの犬なので(きっとおいたちのせい?)
なんぼゆーても こずいても 蹴倒しても直りませんわ!

お教室29日までの様ですが
まだはっきりとわからないようです。

所長にゆーたら ラッキーファン(爆)と勘違いされて
どこでラッキーの競技をみたんやろぅ~って話になりましたわ。
あわてて ロビンですよ・・で v-12
でも ロビンも頑張ってますからねと 若先生のほろーがあって。。。(~~)
日曜日は関西に来ているのですか?
さらだ |  2006.12.07(木) 22:27 | URL |  【編集】
ユズ、アデリさんの出してくれるものなら
なんでも食べて大丈夫って
おもうねんなぁー
しゃーないよね

あうあわないはママンにもわからんもんさ

症状をみせてくれたユズに
ありがとーっていいたいですね

うちもあからさまに舞がダメなもんはダメなんで
わかりよいけど

好き嫌いもあるから
なかなかむずかしいです

tてマフラーかわいいねー
私もマフラーつくろうかな。

まだセーターの裾も完成して無いけど
eriko |  2006.12.07(木) 20:38 | URL |  【編集】
●コロママさんへ
私がフードを替える理由は、新し物好きだから。
ピュリナワン、運動不足が気になる、遊膳ETC
さすがに猫エサは食べませんよ。
アデリー |  2006.12.07(木) 12:51 | URL |  【編集】
●NAOさんへ
あはは、でしょ?
風邪だったらやばいし、誤飲はもっと怖いし。
週末に向けて、調整です。
アデリー |  2006.12.07(木) 12:43 | URL |  【編集】
●HENGの愛人さんへ
いや、お恥ずかしい。
夕方に吐くことが二日続き、元気だけど風邪かと思い、行って来ました。
だけど、先生に言われるまでフードとは思いませんでした。
それくらい、1KG、500Gと小袋単位で切り替えていたんです。
ええ、無頓着なのはあたしです。反省。
アデリー |  2006.12.07(木) 12:37 | URL |  【編集】
アデリーったら、やっちゃたわね。私はそんなチャレンジはしないわ・・ちょっと猫用を混ぜたりもするけど。えへ。

ドッグフードってどれも同じに思えるけど、微妙に違うのよね。だから、うちは、決まった銘柄しかあげないことにしています。でも本当言うと、特売とかあると、ちょっと心が揺れるわ・・「いつも同じ餌で飽きないのかな」と、以前、動物病院の先生に聞いたところ、「余計な心配です」と言われました。
それからは、何があっても、同じ餌にしています。
コロまま |  2006.12.07(木) 09:37 | URL |  【編集】
マフラーめっちゃ似合ってるじゃないですか~♪
良くお似合いです☆

びっくりした~!
最後迄読むまでは、調子悪くなったのかと心配しました(^o^;
一安心で良かったですね(^o-)
nao-maroshio |  2006.12.07(木) 08:35 | URL |  【編集】
●daisyさんへ
松ぼっくりは、daisyさんとこの方が多いよね。
丸ごと飲んでつかえるらしい。
ルーク君が気をつけないと危ないよね。
ルークがねぎ背負ってどこ行く気だったんだろうね。
アデリー&ユズ |  2006.12.07(木) 07:54 | URL |  【編集】
●らr5さんへ
正直なところこれまではキッパリでも、平気でした。

判っていてやってたので、やはり私のミスです。
でも、食べないから変えたのではなく、いつどんな時でも、対応できるようにの意味合いもあったのですが、以後気をつけたいと思います。

マフラーかわいいですよ。
おされ度あっぷです。

アデリー&ユズ |  2006.12.07(木) 07:51 | URL |  【編集】
おはようございます。
昨日も早々に寝オチしてました(^_^;

フードの切り替えで身体が馴染まなかったんですね
まぁ、時にはこういう事もありますよ(苦笑
病気じゃなくて、本当にヨカッタです(^0^)/
徐々に切り替えるってコトを頭の片隅に入れておけば、
次に同じ失敗はしないと思いますよ~

食に無頓着な子は出されたらなんでも食べてしまうケースもあるし、
後で泣きをみるなんてケースはゴロゴロありますから…
あっ!ユズ君が食に無頓着って意味やないですよ~(笑
Hengの愛人 |  2006.12.07(木) 07:15 | URL |  【編集】
なるほどねぇ~
一度にフードの切り替えしてはダメなんですね
知らないとやってしまいそうです
誤食も怖いですよね
ルークのベッドに何故か葱の青いところが入っていました
幸い食べていなかったので助かりましたけど…
仕事から帰ると必ず戦利品のようになにか入ってます
靴下くらいならよしとすることにします(~_~;)
daisy |  2006.12.07(木) 06:13 | URL |  【編集】
マフラー、めっちゃ似合ってます!!
さすがマケママさん、生ユズくんを見ただけはありますね。
イメージぴったりんこ♪

フードきっぱりはダメですよ~v-359
ワンコって基本的にどんな食べのでも受け入れる内蔵を持っていますが
急に違うものになると受け入れられないのです。
小型犬なら初日は5分の1くらいからの投入で、最低でも1週間かけてね。
大型犬だと切り替えに3週間とかかかるんですけど。
らり |  2006.12.07(木) 01:49 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード