fc2ブログ
2023年06月/ 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
しつけ教室3回目
2006年11月12日(日)
今日は3回目のしつけ教室です。
アジリティを向上するために、なんて思っていたら、ぜんぜんしつけのなってないところがバレバレで、お恥ずかしい限りの毎日です。




高速を降りてハウス・ショウさんに向かう途中の高級住宅地の沿道です。
ここのところ毎週楽しんでいました。
今日は信号待ちでパチリ。

さて、今日はたくさんの方が初級クラスに参加されていました。
初めての方、何回目かの方。

前半はツイテ歩くと伏せの練習。

DSC04918.jpg


なんといっても自分の左に座らせることが出来ません。
ツイテ以前の問題ですね。
今日のところは、いちいち抱っこして、向きを直しました。

歩くのはすいすい行っているようでも、見ている豊○先生から見れば、「ユズちゃんのペースに合わせなくてもいいんですよ」とのこと。
だってー、犬が前にいるし、Uターンなんていつもしないし。
いいわけなら、一杯あるんですが。

伏せは更に大変でした。
娘のヒカなら、びしっとやるんですが、私だとなぜか腰がういてお辞儀状態。
思いっきり、ヘタレなんですがあ。

早くおやつをよこせー!
ママなんか怖くないやい。


お友達の様子を見ながら、真似してグイッと練習しましたが、こんなんでいいんかなあ。

DSC04920.jpg


今日もエンゼルちゃんの応援美人一家が華を添えていました。
エンゼルちゃん家でもユズのブログを応援してくれてるそうです。
ありがとう!

で後半はいつものようにアジリティ入門編

DSC04930.jpg


美人一家の代表、エンゼルちゃんが跳びます!
ゆくゆくはユズのライバルになるかしらん!

DSC04936.jpg


とっても元気なミルキー君。
今、預かりで頑張ってるようですが、今日はパパ・ママとトレーニングです。

他に初回で会ったタンちゃんもママと参加していました。

みんな小さいんだよね。
ユズが大きいの?

DSC04929.jpg


とってもふわふわで、まるでフードのモデルさんみたい。

さて、お得意のはずのアジリティも今日はなぜか低調でした。
一時間以上も訓練をして、集中が切れたのかなあ。
まあ、アジの教室ではないのでそんなに跳ぶ事を期待しませんが、それにしても立ち止まったりトンネルで停滞したり、ヘタレでした。

それなのに教室が終るとこんなに元気!



まったくねえ。
それからお友達にこんなして吠え吠えしていました。
遊びたかったようです。



ユズが吠えてるのに、動かずお座り続けられるなんて、コロちゃんたら、えらい仔だわ。

前半は私もとにかく一生懸命ですから写真を撮るヒマはありません。
後半のお楽しみになって、やっと撮れるくらいです。
この先しつけの方も、チームテストという検定試験のようなものがあります。
とても難しそう。
まずは初級を終えてからの話ですが。

初級と入れ替わりに上級の方たちがいらっしゃいました。
アジリティで顔を知ってる方たちが続々と。
土日をわが仔と過ごす人は多いです。

それでは皆さん、お手数ですがお時間有りましたら、ランキングのポチポチをお願いいたします。
二つのバナーを一回ずつ、ね!



   ドッグ1 今日も7位! びっくりだ!

FC2ブログランキング


    FC2 今日は80位 素敵だ♪

皆さんのおかげでランクアップ!
    THANKS! ALL!

【編集】 |  19:33 |  幼稚園・しつけ教室  | CM(10) | Top↑
コメント
●さらださんへ
ありがとうございます!

たぶん今行っているのは、初級クラスなので細かい指導が入っていないと思いますが、サラダさんの言った様なことをサラッといっていたような気がします。
6回経つと上のクラスになり、チームテストを目指して厳しく、細かい指導になるようです。

とは言っても、サラダさんに教えていただいたので、家で練習できるはずですよね。
やらねば。

本当にありがとうございます。
ロビンタンのアジデビュー楽しみにしています!
アデリー |  2006.11.16(木) 20:46 | URL |  【編集】
●リンクの要望
ありがとうございました。 お願いします。
私もリンクさせてもらいましたv-392
以前 この記事読んでコメしようかな?と思ったのですが
スルーしちゃいました。でまたまた 気になったもんで
かきこ してます。

左についてですが
抱っこしてでは 犬は左につく脚側の位置がわかりませんよね・(^^) なので 何処に犬がいようと ついて(コマンドはこれかな?)と言われたら
自分から脚側停座の位置に来るようにしなければなりません。 オビでは 右周り停座→ 左周り停座を入れて徹底します。 おやつでもチョークのショックでもいので誘導して
教えなければいつまでたってもだきませんよぅぅ~(~~)

一緒にアジリティもなさって 犬が右にいて 走ることも沢山していれば 犬が左側から離れなくて 困るということもないと思います・・。 オビががんがん入っていると
右つきが難しいのでね・・。 躾教室がんばってくだしゃい!
さらだ |  2006.11.16(木) 14:16 | URL |  【編集】
●コロままさんへ
狭いのは大丈夫ですが、昨日は混んでいました。
一人張り切っても仕方ないので、のんびりやったせいか、ユズもトンネルはずしたり、遊んだり、おいおい後ろでT先生見てるぞ!と言いたかったですよ。
結構ユズも人や状況みて変える、頭いい奴のようです。
アデリー |  2006.11.13(月) 12:43 | URL |  【編集】
●DAISYさんへ
なんだか、周りは女の仔ばかりで、ユズがいやらしいわ。
しゃっきりしなさいよ!とユズに言いたい。
ここのしつけ教室は最後がアジで遊んで終わるので、嬉しいです♪
アデリー |  2006.11.13(月) 12:39 | URL |  【編集】
●HENGの愛人さんへ
今月23日にアジリティの大会がまたあるのです。
先日の秋が瀬大会から一月。今度こそノービス1のクラスを完走したいので、強化月間なんですね!
まあ、お楽しみに!
HENGちゃんも裏の顔はガウガウ姫なんですかねえ。
アデリー |  2006.11.13(月) 12:35 | URL |  【編集】
ハウスショウさんでやるアジは、コロは、いつもボロボロです。なぜって、狭いでしょ。だから、ハンドリングを相当コンパクトにしないと、コロを制御できないんです
。それで、ガウガウ。あんなに、ワンワン村では・・・と思うので、よけい落ち込みます。しつけ教室か、うちも行かなくちゃ・・・
コロまま |  2006.11.13(月) 09:50 | URL |  【編集】
やっぱりユズくんもお年頃かしら
すくすく育っている証拠ですね
元気いっぱいでしつけ教室も楽しそうですね♪
daisy |  2006.11.13(月) 04:08 | URL |  【編集】
こんばんは~
躾教室お疲れ様でした~

ガウガウはHengの方が強烈ですよ~(汗
もっとシャレにならないレベルで吼え続けますから…(>_<)

それにしても週末は毎週出掛けてますね~♪
Hengの愛人 |  2006.11.12(日) 23:59 | URL |  【編集】
●naoさんへ
そんなこと無いよ、きっと出会ったときに、吠え返ししてるよ。
でも、きっとシオンちゃんのことで一杯で覚えていないんじゃあない?
けっこう吠えるんだよね。
アデリー&ユズ |  2006.11.12(日) 23:11 | URL |  【編集】
アジに引き続き、躾け教室お疲れ様です☆
ユズ君がこんなにガウガウしてるの初めて聞きました(^o-)
ママより女の仔!有る意味素敵だあ~(笑
毎週末頑張ってますね☆☆☆
nao-maroshio |  2006.11.12(日) 22:10 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード