2006年10月29日(日)
今日は千葉県大網白里町にある、ハウスショウさんのしつけ教室に行ってきました。
やる気満々だったので、ユズの写真がありません。笑

この仔は看板犬・モデル犬のタンちゃんです。
7ヶ月かな。
きちんとTO先生とアイコンタクトを取って、上手に歩いていました。
けっこう気も強くて、教室終了後はユズとバトルしていました。
それではしつけ教室の今日のお友達を紹介しましょう。

フラットコーテッドレトリバーのナッツちゃん。6ヶ月。
ユズ的にフラットの仔は二人目のお友達です。
幼稚園の同級生、サラちゃんのブログはこちら。

ボーダーコリーのアリエルちゃん。2歳9ヶ月。
しつけ教室の後半は、なんとアジリティの道具を使って歩く練習でした。
私は張り切ってユズに「ゴー!」なんて声かけちゃったんですけど、TO先生に「あのー、引いて歩く練習です...」と言われてハッと気づきました。
イヤーン、赤っ恥。
私の頭の中は、”アジリティ イコール 走る!” なんです。
先生、すみません。
あ、なんと、TO先生もユズのブログをすでに知っておられてごらんになるそうなので、反省はすべて伝わるのではないかと思います。

この仔はエンジェルちゃん。1月1日生まれの10ヶ月の仔です。
お母さんや同胎の妹、違う妹も応援に来ていました。
ですから、こんな感じ。

左がママのベティちゃん。チョコクリが妹のティアラちゃん。クリームが同胎の妹アンドリーちゃん。だったはず。
ベティママはシェーテッドが強く、エンジェルちゃんはレッドだったような。
美女4人家族でした。

こちらはブラタンのイヴちゃん、1歳です。
恥ずかしがりやさんでした。
教室終了後はドッグランならず、ダックスランと化し、計7匹のダックスが群れ遊びました。
しかも♂はユズだけ。
ユズが誰かを追うことが多かったですが、次第に獲物役は交代され、ユズもティアラちゃんにけっこう追っかけられました。
楽しそうでした。
肝心の本日の教室の内容は、アイコンタクトから始まり、リーダーウォーク、マテ、そして服従、と本当に基本的なことばかり。
みんな既に知っているようで、私とユズにはきちんとできないことばかりでした。
歩く時もマテのときも、すぐクンクンして(させて)しまうので注意を受けましたし、私もそこを治したいと思います。
リードをすばやく引くのがまだ充分ではないので、ユズ大王に命令が届かないようです。(私が家来)
5組で一緒に行いながらも、個別に指導も受けられ、しつけ教室とはいえ楽しく参加できて良かったです。
今日は近くのドッグランでチームテスト(しつけの審査会のようなもの)があり、上級の方達はたいてい参加されているようでした。
ユズもゆくゆくはテストに合格できるようになりたいと思いました。
最後に ユズのお遊び風景
それでは皆さん、お時間が有りましたら、ランキングのポチポチをお願いいたします。
文字のところは携帯用です。
二つのバナーを一回ずつお願いいたします。
バナーを開いてランキングページが出ましたら、ユズの順位のところから、また戻っていただけると幸いです。
ドッグ1 今日は16位

FC2 今日は96位
☆ 予告 ☆
ユズの自滅的仰天映像、近日公開予定。
決してヤラセではありません。
命に別状はありません。
それはいったいナニ! 乞うご期待!!
やる気満々だったので、ユズの写真がありません。笑

この仔は看板犬・モデル犬のタンちゃんです。
7ヶ月かな。
きちんとTO先生とアイコンタクトを取って、上手に歩いていました。
けっこう気も強くて、教室終了後はユズとバトルしていました。
それではしつけ教室の今日のお友達を紹介しましょう。

フラットコーテッドレトリバーのナッツちゃん。6ヶ月。
ユズ的にフラットの仔は二人目のお友達です。
幼稚園の同級生、サラちゃんのブログはこちら。

ボーダーコリーのアリエルちゃん。2歳9ヶ月。
しつけ教室の後半は、なんとアジリティの道具を使って歩く練習でした。
私は張り切ってユズに「ゴー!」なんて声かけちゃったんですけど、TO先生に「あのー、引いて歩く練習です...」と言われてハッと気づきました。
イヤーン、赤っ恥。
私の頭の中は、”アジリティ イコール 走る!” なんです。
先生、すみません。
あ、なんと、TO先生もユズのブログをすでに知っておられてごらんになるそうなので、反省はすべて伝わるのではないかと思います。

この仔はエンジェルちゃん。1月1日生まれの10ヶ月の仔です。
お母さんや同胎の妹、違う妹も応援に来ていました。
ですから、こんな感じ。

左がママのベティちゃん。チョコクリが妹のティアラちゃん。クリームが同胎の妹アンドリーちゃん。だったはず。
ベティママはシェーテッドが強く、エンジェルちゃんはレッドだったような。
美女4人家族でした。

こちらはブラタンのイヴちゃん、1歳です。
恥ずかしがりやさんでした。
教室終了後はドッグランならず、ダックスランと化し、計7匹のダックスが群れ遊びました。
しかも♂はユズだけ。
ユズが誰かを追うことが多かったですが、次第に獲物役は交代され、ユズもティアラちゃんにけっこう追っかけられました。
楽しそうでした。
肝心の本日の教室の内容は、アイコンタクトから始まり、リーダーウォーク、マテ、そして服従、と本当に基本的なことばかり。
みんな既に知っているようで、私とユズにはきちんとできないことばかりでした。
歩く時もマテのときも、すぐクンクンして(させて)しまうので注意を受けましたし、私もそこを治したいと思います。
リードをすばやく引くのがまだ充分ではないので、ユズ大王に命令が届かないようです。(私が家来)
5組で一緒に行いながらも、個別に指導も受けられ、しつけ教室とはいえ楽しく参加できて良かったです。
今日は近くのドッグランでチームテスト(しつけの審査会のようなもの)があり、上級の方達はたいてい参加されているようでした。
ユズもゆくゆくはテストに合格できるようになりたいと思いました。
最後に ユズのお遊び風景
それでは皆さん、お時間が有りましたら、ランキングのポチポチをお願いいたします。
文字のところは携帯用です。
二つのバナーを一回ずつお願いいたします。
バナーを開いてランキングページが出ましたら、ユズの順位のところから、また戻っていただけると幸いです。

ドッグ1 今日は16位

FC2 今日は96位
☆ 予告 ☆
ユズの自滅的仰天映像、近日公開予定。
決してヤラセではありません。
命に別状はありません。
それはいったいナニ! 乞うご期待!!
アデリー |
2006.10.31(火) 01:45 | URL |
【編集】
なんか楽しそうなしつけ教室ですね?
暴れん坊KUNTAも少し考えないとね。
…ってか、遅い?
でもワンコのしつけって
結局飼い主のしつけなんですよね。
暴れん坊KUNTAも少し考えないとね。
…ってか、遅い?
でもワンコのしつけって
結局飼い主のしつけなんですよね。
予想外にダックスだらけで楽しかったあ。
アジの教室より、みんなすぐにフレンドリーで慣れるし。
ERIKOさんも何か検討されてるんですか?
アジの教室より、みんなすぐにフレンドリーで慣れるし。
ERIKOさんも何か検討されてるんですか?
アデリー |
2006.10.30(月) 13:10 | URL |
【編集】
躾ってずっと続くものですから、成長しながら、時々他の人の目も欲しいですよね。
そういう意味で今の時期に、また受けることは有益でした。
アジリティを上手くしたいという、下心からだったんですけどね。
そういう意味で今の時期に、また受けることは有益でした。
アジリティを上手くしたいという、下心からだったんですけどね。
アデリー |
2006.10.30(月) 13:02 | URL |
【編集】
そうか、ユズには他犬の有無は心配無かったでした。
確かに有り難いことです。
躾の先生に、躾なしでアジリティをやっていたんですか、と呆きられました☆
確かに有り難いことです。
躾の先生に、躾なしでアジリティをやっていたんですか、と呆きられました☆
アデリー |
2006.10.30(月) 12:40 | URL |
【編集】
記事が表示されないのは、PCリカバリの影響でしょうか。
躾と言うのは人間と異なって、犬に覚えさせると言うより、人がタイミングよく指示出せるかがポイントだったりしますよね。
ですから、私の教室と思って参加しています。
躾と言うのは人間と異なって、犬に覚えさせると言うより、人がタイミングよく指示出せるかがポイントだったりしますよね。
ですから、私の教室と思って参加しています。
アデリー |
2006.10.30(月) 12:34 | URL |
【編集】
ダックスだらけですねー
かわいー
みんなべっぴんさんー
ってユズは女子たちに
ちょっち物怖じしてしまったかな?
ってしつけ教室って
自分のことが丸見えになってしまうようで
行くの緊張しますー。
一度もいったことがない。
わんわんホテルにとまったときに
愛犬サロンにて
みんなの前で合図に合わせてコマンドが
きいたってことが
唯一の安堵・・・
あかんなぁー
教室検索しよっと。
かわいー
みんなべっぴんさんー
ってユズは女子たちに
ちょっち物怖じしてしまったかな?
ってしつけ教室って
自分のことが丸見えになってしまうようで
行くの緊張しますー。
一度もいったことがない。
わんわんホテルにとまったときに
愛犬サロンにて
みんなの前で合図に合わせてコマンドが
きいたってことが
唯一の安堵・・・
あかんなぁー
教室検索しよっと。
ユズくん美女軍団に囲まれて
いつもより浮き浮きしているように
感じるのはわたしだけ?
ルークの躾のほう真剣に考えねば
やはり自分一人だとなかなか
難しい面がありますよね
いつもより浮き浮きしているように
感じるのはわたしだけ?
ルークの躾のほう真剣に考えねば
やはり自分一人だとなかなか
難しい面がありますよね
躾け教室、お疲れさまでした☆
5組で行われたんですね(^o-)
その中で出来ただけでも凄いです。
思ったより出来た事、出来なかった事、新たな発見…
勉強になりますよね!
仰天映像、何だろう!?ホラーじゃないよね(汗
5組で行われたんですね(^o-)
その中で出来ただけでも凄いです。
思ったより出来た事、出来なかった事、新たな発見…
勉強になりますよね!
仰天映像、何だろう!?ホラーじゃないよね(汗
こんばんは~
何故か↓の記事だけ表示されませんわ(汗)
教室に行くと周囲との違いに凹んだり喜んだりするでしょ~
ウチの昔の犬は指導員に呆れられてしまったことがあって、
さすがにそのときは僕も凹みましたよ~
何度か練習するうちに、何故か突然出来る様になったりするから、それがまた楽しくなってきたりするんですよね~♪
ユズ君も知らん間に躾が入ってる状態になることでしょ~♪
ポチっとな…
何故か↓の記事だけ表示されませんわ(汗)
教室に行くと周囲との違いに凹んだり喜んだりするでしょ~
ウチの昔の犬は指導員に呆れられてしまったことがあって、
さすがにそのときは僕も凹みましたよ~
何度か練習するうちに、何故か突然出来る様になったりするから、それがまた楽しくなってきたりするんですよね~♪
ユズ君も知らん間に躾が入ってる状態になることでしょ~♪
ポチっとな…
Hengの愛人 |
2006.10.30(月) 01:06 | URL |
【編集】
まあまあ、いいじゃないの、ボクだってちゃんと反省もしてるし。
付加価値の高いしつけ教室だって、言いたいのさ。
ラパン君はこの先どうする?
あ、ばんばんさんなら、美人の先生のいるお教室を見つけて来てくれるさ。
付加価値の高いしつけ教室だって、言いたいのさ。
ラパン君はこの先どうする?
あ、ばんばんさんなら、美人の先生のいるお教室を見つけて来てくれるさ。
ユズ君、今日のブログもしっかり先生にのぞかれてるぞ
遊んでる方が本気で楽しそうだそぅ

遊んでる方が本気で楽しそうだそぅ

らりさんもしつけ教室お疲れ様でした。
いつも、マンツーマンは大変ですよね。
でも、らりさんの頑張り(ドナちゃんへの想い)が、少しずつ効いているようですよね。
一度身についてしまった行動の修正・理解は本当に難しいことと思います。
跳んだり跳ねたりの方がずっと楽。
早くアジリティー・ドナウ杯を開催しましょ!
いつも、マンツーマンは大変ですよね。
でも、らりさんの頑張り(ドナちゃんへの想い)が、少しずつ効いているようですよね。
一度身についてしまった行動の修正・理解は本当に難しいことと思います。
跳んだり跳ねたりの方がずっと楽。
早くアジリティー・ドナウ杯を開催しましょ!
アジ教室に続いてしつけ教室お疲れ様でした。
グループレッスン、いろんな犬種の仔と和気藹々でいいなぁ☆
ドナウは
およそ4ヶ月のマンツーマンレッスンを経て、
ようやく次回辺りからワンちゃん投入かもですっ。
グループレッスン、いろんな犬種の仔と和気藹々でいいなぁ☆
ドナウは
およそ4ヶ月のマンツーマンレッスンを経て、
ようやく次回辺りからワンちゃん投入かもですっ。
ママ、お疲れ様でした。
天気も足元も悪い中、大変でしたね。
コロちゃんは元気?
また、来週アジでお会いしましょう!
え?ユズはずーーっと、TO先生でいいから。
ほら、男の仔にはおんなの先生なんだよ。
アジもS先生でいいんだけど。なーんちゃって。
ずばずば的確なことを言われて悔しいんだね、きっと。
天気も足元も悪い中、大変でしたね。
コロちゃんは元気?
また、来週アジでお会いしましょう!
え?ユズはずーーっと、TO先生でいいから。
ほら、男の仔にはおんなの先生なんだよ。
アジもS先生でいいんだけど。なーんちゃって。
ずばずば的確なことを言われて悔しいんだね、きっと。
チームテストだめでした。やっぱりって感じ。今、猛烈にへこんでいるの。私、ハウスショウで、何回泣いたことか・・・T先生にいじめられて・・半分本気、半分うそです。つまり、泣き虫なんです。悲しくて泣くんじゃなくて、悔しくて涙が出ます。上手く出来ない自分に泣けます。ユズんちは、頑張るんだよ。
コロまま |
2006.10.29(日) 19:48 | URL |
【編集】
ユズは先生がリードを持つとびしっと出来ます。私とだとグダグダしていますから。