2014年08月30日(土)

りんちゃんはユズが3,4歳の頃一緒にアジの大会で走っていました。
関西の方ですので、滋賀のドギーズパークで会ってたかな。
その頃、Willくん、ティダちゃん&マールちゃん、ケビロメさんとかもいて、ダックス集合でずらずらっと並びましたよ。
で、おととしだったか、りんちゃんに久しぶりにお会いして立ち話の際「歯」の話となったら「きちんと磨かないとあかんよ」となりました。
りんちゃんの歯を見せてもらうとユズよりおにいさんなのに真っ白。
ユズは歯石がこびり付いていたので、お恥ずかしかったです。


この日も見せていただきました。
きれいですね。
その後、ユズカツオも歯を磨くようになり、定期的に歯石を取ってもらうことで、なんとかお口もピカピカにできていると思います。
りんちゃんのおかげです。
ありがとう。

さて、この日は3度から始まり、昼前が2度でした。
すでに朝一からトロットロなカツオ。
あまり期待せずに走りました。
途中から気分が乗ってきましたが、その時からの動画です。 ↓
☆ 動画 ☆
まあ、楽しく走れて良かったです。

コンペ終了後、展示されていたドッグウォーク・タッチ練習機能付きを走らせていただきました。
タッチゾーンを通過すると、ラバーの下のセンサーが感知して脇のランプが光るというもの。
お、我が家のロンロン機能に近い、というより、高級版です。
センサー欲しいな!

心配だったのは4kg強のカツオが軽く走ってセンサーが光るか、という事。
それはクリアです。

横を見てたら、カツオも横降りしちゃいました。
ダメじゃん。
練習不足がバレバレ。
RCが完成してない。
しかし、このウォーク練習で気合いが上がったのか、リンクに残っていたコース(1度)をガンガン走って終了になりました。
もう月曜日から9月ですね。
ちょびっと去りゆく夏が、なごりおしいわぁ~。
