2014年08月03日(日)

週末は八ヶ岳高原に行ってきました。
まずは EASYさんへ HPはこちら
森の中のショップです。
八ヶ岳高原の犬のお店としては、老舗と思います。
いまでこそ、いろいろな輸入イヌ雑貨のお店は有りますが、以前はここでしか手に入らないものがいっぱい。
犬がいない時からのお付き合いでした。
当時毎月開かれてた「犬の幼稚園」にヒカが見学して「私も犬欲しい!欲しい!!」と大変だったことが10年前とは思えません。
ユズはそこの卒園生です。

着いた時から懐かしむような感じ。

一方カツオときたら、そんな事お構いなし。
我が家のように振る舞ってました。


早速スリスリエビフライ。
お耳に沢山苔やら何やらつけてます。
お手入れして気づきましたが、良い香りでした。
ミミズでなくて良かった。
やっぱり、犬たちのアロマセラピーなんですかね。

今回のお買い物。
素敵な木の時計は、ブラタンのカツオのもの。
以前はトールペイントの方のオリジナル作品もあり、ユズの写真から作っていただいたものがあります。
オーダーでもなかなか作れないから、とても良い記念でした。

お買い物した達が使える、ドッグラン。
マナーの悪い方は利用できません。
おもえば、犬のしつけの初めをこちらで教わりました。
でも、ママさんは普通の方で、トレーナーでもなんでもないんですって。
一頭一頭のしつけのポイントは勿論、イヌの社会性、一般人との関係など、マナー方面に造詣が深いです。
お店の方だから、視点が別方向からあるのでしょうね。
毎月中央道を走り、ここの主催の幼稚園で皆さんと遊ぶのが、とても楽しかったです。
10年経って、9歳のユズ・まもなく6歳のカツオとこんなに楽しみ続けてるなんて、想像できなかったなあ!!
気分はマイナス10歳のアデリーに、ぽちっとランキング応援してね♪


初狩PAが大体中間点です。
家から100km。
下りのPAで鑑札を落とし、帰りに上りPAからぐるっと歩いて取りに行ったこともあったっけ。
近くて良かった。
森のお店は開店15周年とのこと。
場所柄、大型犬のお客さん多いようですが。
キャバは向こうで人気犬種だから、品物沢山あります。
コロまま買い過ぎになりますよ、きっと!!