2014年04月08日(火)
☆エコマーク☆

今年のASIA GP です。
原鶴に久しぶりに行ってきました。
初めの予報より日に日に下り坂になった週末。
土曜日は朝から小雨でした。
着いた早々、カツオのAG2からです。
雨ということも心配ですが、ジャッジがN先生という点も心配です。
加古川大会では「先生?ここにいたの??」とばかりに遊びに行ったからです。
さて、どんなものでしょうか
☆ 動画 ☆
あーー。何とか走り切りました。
カツオが先生に気づかないよう、私が緊張しましたよ。
だから、先走ってしまい、ドッグウォークではタッチゾーンを跳んでしまいました。
あーーれーー。
明日は大事なグランプリ・ファイナルがあるというのに。。。

完走は1頭だけでしたので、1位のメダルを頂きました。
さて、ここ九州ではパフォーマンスミニクラスのダックス率はとても高いです。
カツオのクラスの後、リンクでは各地のダックスが走ります。
まずは地元九州の名物ペア「ショウちゃん」

そして北海道帯広から「紫亜ちゃん」(ジョシです)

千葉のHクラブから「ゴンちゃん」(ダンシです)

このほかにも 地元「コタローくん」千葉の「空(くう)くん」広島の「マリンちゃん」そしてユズ・カツオが走りました。

寒い日でしたから、地元名物団子汁を頂きました。
地元のコーギーで走るHさんがお店を開店していました。
キーホルダーやクレートプレートを作るそうです。

お時間あれば ブログランキング ポチっと応援お願いね!!

今年のASIA GP です。
原鶴に久しぶりに行ってきました。
初めの予報より日に日に下り坂になった週末。
土曜日は朝から小雨でした。
着いた早々、カツオのAG2からです。
雨ということも心配ですが、ジャッジがN先生という点も心配です。
加古川大会では「先生?ここにいたの??」とばかりに遊びに行ったからです。
さて、どんなものでしょうか
☆ 動画 ☆
あーー。何とか走り切りました。
カツオが先生に気づかないよう、私が緊張しましたよ。
だから、先走ってしまい、ドッグウォークではタッチゾーンを跳んでしまいました。
あーーれーー。
明日は大事なグランプリ・ファイナルがあるというのに。。。

完走は1頭だけでしたので、1位のメダルを頂きました。
さて、ここ九州ではパフォーマンスミニクラスのダックス率はとても高いです。
カツオのクラスの後、リンクでは各地のダックスが走ります。
まずは地元九州の名物ペア「ショウちゃん」

そして北海道帯広から「紫亜ちゃん」(ジョシです)

千葉のHクラブから「ゴンちゃん」(ダンシです)

このほかにも 地元「コタローくん」千葉の「空(くう)くん」広島の「マリンちゃん」そしてユズ・カツオが走りました。

寒い日でしたから、地元名物団子汁を頂きました。
地元のコーギーで走るHさんがお店を開店していました。
キーホルダーやクレートプレートを作るそうです。

お時間あれば ブログランキング ポチっと応援お願いね!!

次回はランス君も紹介したいですね~
そのためにも地道に練習、頑張ってね。
鍵はオビだよ。
楽しく褒めて、関係づくりしてね♪