2013年09月15日(日)
ようやく5歳になったカツオですが、You Tubeにギャンブルゾーン練習を多くアップしているので、今回はその特集です。
☆ 2011 1月 ☆
これは初め、中に入って一緒に走りました。
でも、離れるとトンネルの口の威力に吸い込まれそうになるので、難しいシチュエーションです。
☆ 2012 7月 ☆
この頃から、一度走ってから回るのでなく、ディレクションで跳ばす練習にしていきました。
☆ 2012 7月 ☆
コースより真面目に走るんだなあ。
☆ 2013.2月 ☆
スヌギャン練習会にて
ゆっくりだから時間が足りないんですね。
我がチームの場合、ギャンブラ―というアジリティーのゲームが好きなので、後半のギャンブルゾーンをこなせるよう、常に意識しています。
暑くてダルダルでコース練習が持たない時こそ、ゾーン練習かな。
熊本大会が無くなったので、10月の秋が瀬までゲームはありませんが、コツコツと続けていきたいと思ってます。


☆ 2011 1月 ☆
これは初め、中に入って一緒に走りました。
でも、離れるとトンネルの口の威力に吸い込まれそうになるので、難しいシチュエーションです。
☆ 2012 7月 ☆
この頃から、一度走ってから回るのでなく、ディレクションで跳ばす練習にしていきました。
☆ 2012 7月 ☆
コースより真面目に走るんだなあ。
☆ 2013.2月 ☆
スヌギャン練習会にて
ゆっくりだから時間が足りないんですね。
我がチームの場合、ギャンブラ―というアジリティーのゲームが好きなので、後半のギャンブルゾーンをこなせるよう、常に意識しています。
暑くてダルダルでコース練習が持たない時こそ、ゾーン練習かな。
熊本大会が無くなったので、10月の秋が瀬までゲームはありませんが、コツコツと続けていきたいと思ってます。

