2013年01月03日(木)

あけまして おめでとうございます。
今年は巳年。
みなさまにとっても、良い年になりますように。

ご近所の神社にお参りに行きました。


今年はなんとワンコお節をいただきました。
ありがとう~!!
おいしく頂きました☆ ユズ&カツオ

新年恒例のお教室練習会がありました。
昨年暮れに生まれた仔犬たちもスクスクです。
カツオは決して近づきません。。。笑
自分の方が可愛いと、思ってるんだね。
朝のハードルの部は寒くて、眠くて、トロトロ大トロカツオでした。
☆ 動画 ☆
カチカチのグランドで下げ下げーでしたが、後半タイヤからなぜか疾走。
ゴールと思ったからかな?
そして変なリアですが、検分でここはフロントしちゃダメ、と聞いたので。(実際は大きな仔は滑るからダメということだった)
まあ、普段やらないことも出来て良かったです。
遠隔でも指示がきちんと入ったのは、地道な練習の成果です。
さてこの後もスラだらけ、トンネルだらけ、といろいろ走り、お昼です。


おいしいトン汁を頂きました。
これで元気いっぱい、午後のリレーを走れます。
バトンの受け渡しのため、伏せの練習をしました。
走った後だから「行進中の伏せ」ですね。
さあ、どうでしょう。
シャルム一最速といわれるお姉さん・ビスコと、同胎でやっぱり速いチュースとチームです。
☆ 動画 ☆
うう~。
ごめんなさい。
一回目、焦ったアデリーは、カツオをきちんと呼べず、失格になってしまいました。
でも、バトンの受け渡しは上手くいきました。
こんなにきれいにマテが出来たのは、それほどいませんでしたよ。
今度、訓練競技でも「速歩行進中の伏せ」を取り入れようかな♪

実は何が心配って、チュースくんとカツオは大の仲良し。
お教室のほぼ同期生。
会えばいつもべたべた。
バトンの受け渡しで、アデリーが離れたら、どちらかが寄ってしまうわないかと思いましたが、スタートラインに立てばチュースは最強のアジドッグ。
GO!の合図を待っています。
カツオも私からの次の指示をしっかり待っていました。
ビスコ姉さんはいつも以上のスピードと正確さで帰って来てくれたのに、ごめんね~☆

はははーー。
出来ることをしっかり実行できる年にしてまいりましょう。

アデリー |
2013.01.15(火) 23:20 | URL |
【編集】
面白いことやってるね。
肝が小さいと、固まっちゃいそう人が(^▽^;)
そこはきちんと待てたカチュ、いつもよりアデリーさん真剣だったとか?
速歩行進中の伏臥、これを機にとりいれちゃえ~(笑)
肝が小さいと、固まっちゃいそう人が(^▽^;)
そこはきちんと待てたカチュ、いつもよりアデリーさん真剣だったとか?
速歩行進中の伏臥、これを機にとりいれちゃえ~(笑)
レクママ |
2013.01.07(月) 18:57 | URL |
【編集】
今年もよろしくお願いします!!
おお・・
ユズ君たちのもおせち
チップがうらやましがってるよ・・・
もう、はつ走りしたんだね
今年もファイト
おお・・
ユズ君たちのもおせち
チップがうらやましがってるよ・・・
もう、はつ走りしたんだね
今年もファイト
今回も同じペアで楽しかったです。有難うございました。
ビスコペア、今年の運を使い果たしたってウワサないですか?それじゃあ、困るしぃ。今年もどうぞよろしくお願い致します。
ビスコペア、今年の運を使い果たしたってウワサないですか?それじゃあ、困るしぃ。今年もどうぞよろしくお願い致します。
aiko |
2013.01.06(日) 08:54 | URL |
【編集】
お疲れ様でした。楽しそうですね。リレーは、やったことないけど、なんかおもしろそう。確か競技でもあるよね。プレッシャーとか感じちゃうよね。。いつも以上に。。ふふ
コロまま |
2013.01.04(金) 18:21 | URL |
【編集】
☆ レクママさんへ
我がチームはいつも真剣にバトン練習します。ゴールしてすぐ離れるとなると、速歩行進中の作業だと思い、隅で繰り返しやりました。カチュも偉かったな。
☆ チップミニーママさんへ
友人から頂いたの。美味しそうだったし、美味しかったらしい。
私の用意したお節より豪華だったよ。笑
☆ aikoさんへ
ふふ。ビスコペア絶対リレー向きだね。
いつも完璧じゃない。
これから秋が瀬でも私がゴールで待ちうけてあげるよ。
☆ コロままさんへ
素直に言い合える仲間と組みたいものです。
けっこう、チームメイトに恵まれてます。
賞には遠いチームになるんだけどね。爆