2012年04月22日(日)

素敵なお写真頂きました。
先週の秋が瀬です。
嬉しいですね!
今週はお教室練習でしたが、なんか冴えなかったなあ~。
たぶん私が月末からずっと仕事に追われ、トレーニング(犬・自分とも)出来なくて、体重もふえちゃったからだろうなあ。
コースは面白かったし、スヌーカー練習も久々でイケルと思ったけど、イケテなかった。
カチュ、やり直しばかりでふてったけど、クンクン少なかったです。

本当はユズも練習したかったけど、アデリーの脚にきそうだったから、やめといた。
なんたってトシですからね、アデリーが。お大事にしないと。
というわけで、調子の良かった3週間前のアジアグランプリの記憶をたどりましょう。
土曜日が4レース2失格だったので、気持ちを改めた日曜日、まずはクォーターをきっちり通過した後のセミファイナルです。
☆ 動画 ユズの方が緊張したんだ ☆
この動画は教室の先輩に撮ってもらいました。
いつもありがとうございます。
友人Mが撮ってもらった動画にはブツブツ「だからカチュはファイナル権有りますってば!」が何回も入っていました。ありがとね!笑
カチュはね、ファイナル権有るからと雑にならないよう、気合い入れました。
ユズの方が心配。
ユズは2回ミニクラスでチャレンジしたことありますが、タイムやら凡ミスでファイナル走った事無かったのよ。
だから、今回3度目にして通過です。
やっぱり、嬉しいものです。

早いものであれから3週間が経ち、この週末はお台場でジャパングランプリです。
今回はスティープル(1日目)もグランプリ(2日目)も両方、ユズカチュでファイナルへ通過したいものです。
お台場ではテントを前後2区画で申し込みました。
ユズ・カチュ、空、嵐・吹雪、Will・Gill(以上ダックス組)トイロー・ラー、Mぷるなどなど沢山の選手犬が集結です。
応援組はどなた?
また、1日目(4・29)はダックス・シーズン納会もあるよぉ。
応援の方は早めに知らせてね。「みっちゃん」へメールください。
それではランキング応援もよろしくね!ぽちっとな♪


そうなのよ、あまりイチデジ友人を持ってないから貴重なのね。
自分で買っても自分の走りは撮れないしね。笑
★ cheeseさんへ
久々大型オフ会大会になりそう。
お昼以外にも応援者沢山立ち寄るみたいよ。楽しく行こうね!!