fc2ブログ
2023年10月/ 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
アジグラ 友達編
2012年04月05日(木)
原鶴
1年ぶりの九州原鶴でした。

バディ先輩
むぎ先輩
ラナちゃん
今回もバディさん(可愛キャバ)むぎ先輩(気位のチワワ)ラナちゃん(世界のキャバ)のお世話になりました。
ラナちゃんは土曜日のスティープルファイナルで1位となりました。
カチュ「ボクもそれ欲しかった。。。」って顔してるね。

でもさ、昨年の原鶴・アジアGPはスティープルは出られず、3度はセミファイで跳んで次に進めズで終わっていました。
今年はなんと、土曜日こそユズ失格(STPセミ)カチュ失格(STPファイナル)でしたが、次の日曜日はアデリーが心を入れ替えて、ウンもつかんで5走5PRでしたよ。
1つのミスもタイム減点も有りませんでした。
これは偉かったと思う。
動画はまたそのうちに。。。

パフォ仲間☆
ファイナルの半数がダックス!!
日曜日、3度のファイナルを終えたところで神戸で仲良くなった、パフォーマンス仲間とパチリ。
ラ○ーとトイ○ーは入賞です。
カチュは日曜日の朝一レース、クォーターファイナルが1頭で慎重に走ってファイナル権をゲットしました。
土曜日は10頭もいたのにね。
で、同じくファイナル権をまだ獲ってない○ーちゃんに「お台場ではもう、クォーターに出ないように」とくぎを刺されました。
了解♪

この日のファイナルは権利を獲ってたチーム(カチュなど)と勝ち上がったチーム(ユズ、ら○など)あわせて10チームでした。
ご覧のようにそのうちの5頭がDachshundです。
すごいなあ☆
感激しました。

そして各チーム力走の結果、1位は私たちのあこがれのダックス先輩、ティダちゃんだったのです。
ティダちゃん
旋回速度も4m・秒を超える速さ。
もう、ダックスを超えた走りです。
ミニピン、シュナウザーを押さえてのぶっちぎりの1位でした。
我が屋のおぼっちゃまと同じダックスとは思えませんが、ここはやはり人の差でしょう。。。笑
アメリカには選考されませんが、向こうでも十分通用出来るだろうなあ♪

マイルくん
九州のマロンくん
3度のクラス以外でもダックス大健闘。
マイル君は身体をいたわってジャンピング中心の出走でした。
一番可愛い男の仔です。

マロン君はでかかった!ユズより大きかったかも。
吹雪くん(大阪)とどちらが大きいかは並べないとわからんけど。。。

あと、お写真ないのですがあのショウちゃん(ブラタン)が速くなってました。
身体も大きいからカチュ、負けちゃうかもよ。
アデリーもショウちゃんママさんに負けないようダッシュしなくちゃ!!

疾風くん
今回遠く東北からコーギーのHくんもやってきていました。
あの、津波でグラウンドが流された所の仔です。
元気いっぱいイケイケで今回は残念ながら3度昇格ならずでしたが、お台場ではきっと勝ち上がってくることでしょう。

お久しぶりのカレンちゃん
1年ぶりの再会ですが、ラブのカレンちゃん。
ユズがアジを始めた頃、ビッグウッドさんで一緒に練習した仲間です。
すごく懐かしい!
脚の怪我も大分回復されたようです。

福岡のレオくん
福岡のレオ先輩、お元気でした。
毎日ママ・パパさんと会社に出勤されてるようで、お忙しいことでしょう。

九州場所はとにかく知ってる方ばかり。
ユズと初めて小郡に行ったのがもう4年前?
今回も「また来てね」と言っていただけて嬉しかったです。
九州の方も2頭目と走る方が増えドンドン御上手になられてるのがわかります。
アデリーも頑張ろうっと。

ユズは体力作りをメインに。
カチュは根性作りか???

プールは欠かせなく、お散歩も頑張ってます。
毎日ナゼナゼ、マッサージ。
お教室練習は大事ですね。
効率よく練習できるよう、撮ってもらった動画は見返して自分の弱点を確認します。
しゅ~ん
時には失敗もあるけど、明日につながるようにと、努力します。
だって、元気に走れるのっていつまででしょう?
急に仕事や病気怪我で走れなくなってしまうかもしれない。
犬らに無理はさせませんし、自分もマイペースで楽しんでいきたいと思ってます。
オレ、走ったぜ

ついでにご報告ですが先週のJ○C、11回目で3回目のPR、ようやく2度にあがれます。
ただし、この週末は変更できないので(野田スポーツ公園)1度を走ってきます。

ユズは9回だったよ。カチュに同情してね、ポチっとな!
 
FC2ブログランキング

【編集】 |  23:37 |  オフ会  | CM(3) | Top↑
コメント
★ yayoikoさんへ
どうしてどうして。yayoikoさんの方がずっとアクティブで格好良いです!
犬も速いし。。。
ぜひ次回はファイナルで!!

★ レクママさんへ
さすがグランプリ、そしてパフォーマンスミニは大激戦だよ。これまで30では走る気がしなかった仔から、30から降りてきた仔まで。もうわらわら状態です!
アデリー |  2012.04.06(金) 23:43 | URL |  【編集】
アデリーさん、本当にいろいろとお世話になりました
ありがとうございました
アデリーさんのど~んとした(笑)人間の大きさにすっかり安心して、私はすっかり甘えてしまいました

Jと違って、オプデスにはダックスちゃんがいっぱいがんばっていますね!それもみないい走りで、感激しました
ホントにステキなことだと思います
私もこの気持ちを忘れないように、次がんばろうと思いました
ファイナルでお話出来るのを楽しみにしていますね♪
yayoiko |  2012.04.06(金) 07:57 | URL |  【編集】
激戦だったのね。お疲れさん!!
しっかり獲ってきたし、いい走りも出来てよかったね。
やっぱり人の失敗が心残り?って事はないか。
アデリーさん、気分の切り替え上手だしね♪
レクママ |  2012.04.06(金) 06:52 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード