2012年03月01日(木)
大変!大変!!
友ブログのグリムスは桃の節句バージョンです。
新しい記事をアップしないと変わらないみたい。
ということで、キーワード:: エコバック ::

先に走ったAGは気分も良くスタートしました。
ウォークの降り口を慎重に見てたら、その次のバーを落とさせてしまいました。
向こうに回す際、私が丁寧に見れなかったので、カチュが後ろを気にしたのだと思います。
あ~と思いつつ、後半を走ります。
失格にならないよう、頑張ったので、ゴールで来て良しかな。
レンガは拒否するとは思っておらず、ビックリですが逆跳びさせないでなんとか跳べて良かったです。
s.jpg)
その次はジャンピング。
レンガの前後が難しそう。
自分の走る方向は決まりました。
大半の方とは違う方向かな。
でもレンガは丁寧に跳ばせたかったです。
ところがスタート早々、難しい形にテンション落ちるカチュ。
下を向いて嫌そう。
頑張れ!頑張れ!!と声をかけスラへ。
幸いスピードが出てきました。
s.jpg)
が、レンガの前のタイヤでまさかのタイヤ抜け。
おいおい、ノービスじゃあないんだから。
きっとトンネルが見えて、早く前へ行きたかったのかな?
では、動画でどうぞ。
☆ 動画 後半はほとんど見えません~ ☆
スタート係りのお兄さんで影になってますが、そこがタイヤでした。
タイヤを抜けてやり直した後も、トンネルへ行こうとして冷や冷やの連続。
レンガをきっちり跳んだあとは、計画通りに進みゴールへ。
スタートからレンガを跳ぶまで本当に紆余曲折でしたが、立て直せて良かったです。
たとえ、テンションが低くても持ち上げて、きっちり前へ進む事が目標です。
イケイケの時は正確に捕まえることも課題です。
そういう点ではこの日の2レースはどちらも良かったかな~。
自分満足です。
以前はなかなか「イケイケテンションで練習出来ないので、本番失敗する」と思っていました。
しかし最近は「テンション低い時にしっかり成功して(犬を捕まえる)いけば、高い時でも捕まえられる」のでは、という仮説のもと、練習・本番を楽しんでいます。
結果にムラがあっても仕方がなくて、トップを目指せるわけではないので、過程を充分楽しみたいのです。
ということで、この週末はカチュ&ユズで秋が瀬(○PDES)で楽しみますよぉ!!
カチュ土日連チャン。ユズは日曜日のみです。
今日は言いたい放題のアデリーにポチっとね!

アジリティーが走り終わって、午後にオビ競技でした。
こちらの関しては。。。
やはり現在の課題がしっかり解りましたよぉ。
審査の先生は講評で「アジをやってるんでしょう?そらならね(これくらいの低いレベルでも、の意味)」と言われましたが「出来れば続けて行きたい。。。」と言いましたら笑って「じゃあ、もっと練習してね」と評されました。
確かに!
こちも練習と本番の格差が大きいのですが、それを踏まえて叩きこまないとです。
練習あっての本番。
本番おえて練習、ですね。
とは言いつつも本番連続の最近。
時間も無いので以前の練習のノートを読み返したり、動画を見て反省です。
ところで、プチたい焼き騒動後、カチュは台所侵入をしなくなりました。
とりあえず懲りたのかな。
何回もげーげーしたからね。笑

友ブログのグリムスは桃の節句バージョンです。
新しい記事をアップしないと変わらないみたい。
ということで、キーワード:: エコバック ::

先に走ったAGは気分も良くスタートしました。
ウォークの降り口を慎重に見てたら、その次のバーを落とさせてしまいました。
向こうに回す際、私が丁寧に見れなかったので、カチュが後ろを気にしたのだと思います。
あ~と思いつつ、後半を走ります。
失格にならないよう、頑張ったので、ゴールで来て良しかな。
レンガは拒否するとは思っておらず、ビックリですが逆跳びさせないでなんとか跳べて良かったです。
s.jpg)
その次はジャンピング。
レンガの前後が難しそう。
自分の走る方向は決まりました。
大半の方とは違う方向かな。
でもレンガは丁寧に跳ばせたかったです。
ところがスタート早々、難しい形にテンション落ちるカチュ。
下を向いて嫌そう。
頑張れ!頑張れ!!と声をかけスラへ。
幸いスピードが出てきました。
s.jpg)
が、レンガの前のタイヤでまさかのタイヤ抜け。
おいおい、ノービスじゃあないんだから。
きっとトンネルが見えて、早く前へ行きたかったのかな?
では、動画でどうぞ。
☆ 動画 後半はほとんど見えません~ ☆
スタート係りのお兄さんで影になってますが、そこがタイヤでした。
タイヤを抜けてやり直した後も、トンネルへ行こうとして冷や冷やの連続。
レンガをきっちり跳んだあとは、計画通りに進みゴールへ。
スタートからレンガを跳ぶまで本当に紆余曲折でしたが、立て直せて良かったです。
たとえ、テンションが低くても持ち上げて、きっちり前へ進む事が目標です。
イケイケの時は正確に捕まえることも課題です。
そういう点ではこの日の2レースはどちらも良かったかな~。
自分満足です。
以前はなかなか「イケイケテンションで練習出来ないので、本番失敗する」と思っていました。
しかし最近は「テンション低い時にしっかり成功して(犬を捕まえる)いけば、高い時でも捕まえられる」のでは、という仮説のもと、練習・本番を楽しんでいます。
結果にムラがあっても仕方がなくて、トップを目指せるわけではないので、過程を充分楽しみたいのです。
ということで、この週末はカチュ&ユズで秋が瀬(○PDES)で楽しみますよぉ!!
カチュ土日連チャン。ユズは日曜日のみです。
今日は言いたい放題のアデリーにポチっとね!

アジリティーが走り終わって、午後にオビ競技でした。
こちらの関しては。。。
やはり現在の課題がしっかり解りましたよぉ。
審査の先生は講評で「アジをやってるんでしょう?そらならね(これくらいの低いレベルでも、の意味)」と言われましたが「出来れば続けて行きたい。。。」と言いましたら笑って「じゃあ、もっと練習してね」と評されました。
確かに!
こちも練習と本番の格差が大きいのですが、それを踏まえて叩きこまないとです。
練習あっての本番。
本番おえて練習、ですね。
とは言いつつも本番連続の最近。
時間も無いので以前の練習のノートを読み返したり、動画を見て反省です。
ところで、プチたい焼き騒動後、カチュは台所侵入をしなくなりました。
とりあえず懲りたのかな。
何回もげーげーしたからね。笑

アデリー |
2012.03.04(日) 22:33 | URL |
【編集】
お疲れ様~・・
埼玉 ムートパパにアデリー家の事言っておいたんだけれど みつけられなかったんだね・・・残念です。
しかし 何何・・
ぷちたいやき事件・?・・(^^)
家のロビンならでかいたいやき4個はぺろりんだわさ
それも 勿体無くて口からは絶対出さないよ・・ 全てしたから・・
だから ちーーとも懲りませんです。
かっちゃん お勉強して もうコソ泥は卒業かな?
埼玉 ムートパパにアデリー家の事言っておいたんだけれど みつけられなかったんだね・・・残念です。
しかし 何何・・
ぷちたいやき事件・?・・(^^)
家のロビンならでかいたいやき4個はぺろりんだわさ
それも 勿体無くて口からは絶対出さないよ・・ 全てしたから・・
だから ちーーとも懲りませんです。
かっちゃん お勉強して もうコソ泥は卒業かな?
ほんとに、最後のほうの動画、まったくわからなかった(笑)
アジとオビ両方を続けるのは、難しいよね。。でも、うちは、もともとオビがはじまりなので、オビのご褒美としてのアジ・・という考えは変わらずいたいと思います。
とはいえ、、、時間もお金もかかるので、どうしても、アジの時間が増えちゃっている今日この頃。。バランスよくって難しい。。しかも2頭だし。
アジとオビ両方を続けるのは、難しいよね。。でも、うちは、もともとオビがはじまりなので、オビのご褒美としてのアジ・・という考えは変わらずいたいと思います。
とはいえ、、、時間もお金もかかるので、どうしても、アジの時間が増えちゃっている今日この頃。。バランスよくって難しい。。しかも2頭だし。
コロまま |
2012.03.02(金) 13:32 | URL |
【編集】
あのスタート係りのおにーさん、ほとんど最後まで動かない(^▽^;)
練習でできないことは、本番ではできないってね。
課題をはっきり自覚してて、それをこなしてきてるんだもの、結果が付いてきてるよ。
これからも進化しつづけるのを、見続けるから( ^▽^)
練習でできないことは、本番ではできないってね。
課題をはっきり自覚してて、それをこなしてきてるんだもの、結果が付いてきてるよ。
これからも進化しつづけるのを、見続けるから( ^▽^)
レクママ |
2012.03.02(金) 02:32 | URL |
【編集】
ええーー!!やっぱり、あのお方はムートパパさんだったんだ。。。
すごく似てる人の前を3回くらい通りました。チェックの派手なお洋服でしたね。
我が家アジ優先で昼の後に出陳したからねえ。。。
★ コロままさんへ
これはスタート近くに置いた、3脚の固定カメラです。
なかなかむづかしいもので。
オビはレベルが違いすぎるのですが、カチュなりに勉強して行きます。
★ レクママさんへ
えへへ~。
この週末はしっかり練習不足が露呈したよ。
さて、いつ風邪を引いて会社を休もうかな、神戸前に練習行きたいもの。