2011年12月26日(月)

連休に平塚へ走りに行きました。
J○Cの大会です。
なんだかまだAGは1回しかPRしていないんだよね。
JPは何回かあるのですが。。。
☆ 動画 まずはJPから ☆
トンネルを出たところで、外回りしたら「来るだろう、跳ぶだろう」で拒絶になってしまいました(失敗1)
でも、朝からいい感じで走っていました。
スラも抜けず、最後まで!
練習の成果が出ています。
☆ 動画 お昼のAGは? ☆
ピィー!と鳴った時、ポカンとしてしまいました。
だって、ちゃんとトンネルに入れてホッとしていたのに。。。
1本1本を大切にしないといけませんね。

じつは先日お教室に練習でも指導されてたんです。
その時は失敗していなかったけど、その前の秋が瀬でミスしていましたから。。。
もはや、問題はカツオではない。
アデリーだ、と改めて分かってしまったワン!!
ランキング応援、ポチっとね!

さてこの日ダク仲間もいましたが、関西からスゴ速ダックス君が来ていました。
カーブはドリフトして、ママさんはリアクロスできっちりコントロール。
↓ この仔です。 ↓ (ママさんの了解済み)

実は春のGWの泉大津でもお見かけしてました。
その頃よりしっかりされてました。
頑張ったんですね~。
我が家も我が家なりに。
結果ではなく経過を大切に、とは昔から言われてます。
脚が速い遅い、欲がある無い、だけでなく、出来ることをきっちり出さないとです。

そう。
カツオはかなり出来ます。
私の知力体力です、本当に。
笑
朝ごはん、いい感じ?
昼だと冷めちゃうから、朝限定。
早弁みたいな気分だったね。
リープ姫偉かったよ!!速かったし。
★ ステラママさんへ
この時期朝は寒すぎだし、ブリーダーさんとしてやること多すぎかなと思い、ご遠慮してました。
4月末にお台場であるの、また!