2011年08月28日(日)

ラジオを聞きながら昨日の練習動画を見直してます。
(洗濯と旧PCの修復もしながらね)
動画があるとお勉強になります。
ご協力してくれた皆さま、いつもありがとう。
特にAパパ。励ましとダメだし。カツオに聴かせています。笑
昨日はギャンブルゾーンのクロージング(紐の外から犬だけ走らせる)練習と、普通の練習があり、カツオにとっては真逆の練習をしてきました。
クロージング練習はカツオ一人で先に行くもの


面白いのは1回目の方が上手く行くってこと。
これはカツオが私が離れてるのに気づかないからですね。
2回目からは「え?母ちゃん来ないの?」って振り返り始めます。
でも、いいの。
大会でクロージングは1回しか挑戦しないから。笑
コース練習では引っ張って走ったり、すぐ傍のバーを跳ばずに引き寄せたり、ドッグウォークを気をつけたり。。。課題満載です、
とくに動画を見直すと前半上手く引き寄せたけど、別のトンネルでは指示が入らず私のそばに来ていて、結果的に引き寄せていました。
それよりなにより涼しいのに(ネタが切れてる)バー寸止め出るし。
s.jpg)
ま、想定内でしたから。
ドッグウォークで跳ばなかったので、良しとします。
これは平地での練習、ミニ板での練習が上手く実を結びつつあるかな。
次の段階はあれだから、ああしてこうして。。。
物は考えよう、今は走らなくてもいつかは走る。
いつもお気楽なアデリーに応援、バナーをポイっとランキング応援♪

携帯の方もバナーをポチっと!
昨日練習をご一緒した方は「えーー?」と思うかも。
それだけ、昨日も走らなかったよ。
良いところしか紹介していません。
でも、一度ゼロになって(寸止め)からのスピードアップ?が出来るって偉いと思う。
どこまでもノーテンキなアデリーです。
クロージング練習はユズもやれば良かったな!
ユズ向きなんです。
あ、私の体力がなかった。
最近かかとが痛くなるのよね。
☆ 雷・花火の話 ☆
ビビりっこの我が家では道を走る車の「ドン!」という音でも吠えたりします。
花火はもちろん。
家中走りまわるかケージの中でギャン吠え。
雷も。。。
起きてるときは大丈夫と言ったり、コマンドも出せますが、前回は朝方で私自身が超眠い状況。
とりあえずケージに入れたけど。。。駄目でした。
眠い時には止めてチョーー。雷さん。
集中してるときは良く見ています。だからGPのファイナル走れたんですよね。
ギャンブルゾーンはユズ向きなんだなあ。
★ yukiさんへ
カツオらしいよね、くすくす。
偉いと思います。
楽しくアジを走りたいと思います。
★ レクママさんへ
地味練の一つに合同練習かね!
早く申し込みしたいな。
おしゃべりが楽しみなんだけども!
★ トイプードルさんへ
ありがとうございます。
楽しいダックスライフを送っています。