2011年06月16日(木)

さてさて、ネタもなくなってきますから、ユズの勇姿でも振り返ってみましょう。
☆ 動画 ユズも速いよ ☆
2年前のドギーズ、セミファイナルです。
この時結構速かったのにタイム減点ついて悔しかった。。。
ウォークで跳ぶのは元気が良い証拠です。
タイムが厳しかったのは距離計測が厳しいのです。
前回も今回も、このジャッジはクイクイっと直線的に測っていました。
短いと標準タイムがきつくなります。
(→規定通りでもユズの敵。某先生が一番優しい)
たしか、この時帰りの東名では泣いて帰ったっけ。。。
一生懸命走っても、標準タイムを切れない悔しさは辛いものです。
あ、愚痴になった。
でも本当なのよ。
そしてカチュの練習が始まったけど、速いように見えてもチャンと走れなくてさ、それがまた辛い。。。
☆ 動画 プッちん♪ ☆
自分で見返すのも辛いけど、時々反省しています。
カチュは悪く無いのよねえ。。。
☆ 動画 雨だとね ☆
ついこの間まではこんな調子でした。

まだまだカツオとの修行は続きます。
ご指導・励ましを頂き、自分で考えて走っていきます。
自分の体力もつけなくちゃだけど。笑

やはり小さな身体で走るので、体力作りはもちろん効率的な練習や、走った後のケアが重要です。
練習は20cm、大会で30cmをほぼ落とさず走れるのは、偉いと思います。
大磯の翌週、いつもの病院で定期診察を受けましたが、カツオは良好でした。
ハツコタ先生からも「カッちゃん30cmちゃんと跳べてたねえ」と言っていただきました。
とはいえ、大会での一日2走(30cmは)は変わりません。
そしてユズのほうは股関節や腰ではなく、違うところに疲れが。。。
自分ではわからない程度ですが、犬のほうもわからないことですから、無理は禁物。
興奮して走って怪我になったら大変ですので、しばらく散歩と水泳に徹します。

ということで、月末の北海道大会はカチュだけです。
よろしくね~♪
みなさんもポチっとね♪

携帯の方は
こちらをぽち!
さて問題です。
どちらが○○○かった、カチュでしょうか。
(変更。そのため既にお答の3番目の方までは普通のカチュで良いです)
○○○かった、も考えてね。
答える方は鍵コメではなく普通にどうぞ。
こちらのほうで操作します。
締め切りは土曜日の夜までです。
正解者には北海道の石か?多数の場合は抽選です。爆!
その壱

その弐

その参

先週会ったブラタン友達、ミニピンずです。
あっ君のほうがお兄さん、コーシングを走ったのは弟のジュニ。
去年川遊びで一緒の船に乗って流された仲間です。
今年も行けるかなあ?
そして今週末は千葉友と久々に!!
この半年もいろいろありすぎだよ!!
アデリー |
2011.06.19(日) 05:25 | URL |
【編集】
カツオ君はその弐でしょー
でもミニピン君の足の深さは素晴らしい!!!
この深さを求めていますが
ダックスでここまで深くは無理ですけどね
明日から週末ですね~
楽しんで来て下さいね♪
でもミニピン君の足の深さは素晴らしい!!!
この深さを求めていますが
ダックスでここまで深くは無理ですけどね

明日から週末ですね~
楽しんで来て下さいね♪
確実に成長してきているよね。アデリーも、ユズも、カチュも。。悔しいときがあるから、練習頑張れるし、次につながるんだよね。。
北海道頑張ってね、応援しています。
北海道頑張ってね、応援しています。
コロまま |
2011.06.17(金) 08:16 | URL |
【編集】
ユズ君、新しい難題が出ちゃったかな?
それもアジのせい?
段々問題が出る歳になりつつあるしね。
この最後のおさしんから選ぶのかい?
真ん中カチュでなくて?
それもアジのせい?
段々問題が出る歳になりつつあるしね。
この最後のおさしんから選ぶのかい?
真ん中カチュでなくて?
梅雨でもアデリー家はバリバリですね♪
でもカチュはやっぱり雨は苦手なのね~
ユズくんはマイペースでね♪
クイズ、どれがカチュでしょ?って
真ん中しか有り得ない~ww
今月末は北海道なんですね~!!
頑張ってください♪
でもカチュはやっぱり雨は苦手なのね~
ユズくんはマイペースでね♪
クイズ、どれがカチュでしょ?って
真ん中しか有り得ない~ww
今月末は北海道なんですね~!!
頑張ってください♪
2番目がかちゅだね~
ゆずくんもシンバと一緒
ゆっくり無理なく、だね。
ゆずくんもシンバと一緒
ゆっくり無理なく、だね。
りろのしっぽ |
2011.06.17(金) 00:21 | URL |
【編集】
石の当選発表は少し待ってってね。
今日はこれからTTです。