2011年04月14日(木)

そうそう、なぜヅラかって話です。
地震の後、一息ついてからプール訓練を再開しました。
ここ、綱吉ではクリスマス、お正月、バレンタインと、仮装して写真を撮るコーナーがあります。
今回はホワイトデー過ぎてましたが、かぶり物とともにイケイケなカツラがあったというわけ。

さて、泳ぎのほうはどうだったかな。
☆ 動画 ☆
プールはしょっ中行けるものではありませんが、体力作り・筋トレに有効だと思います。
カチュにとっては趣味。
敷地内に入ると早く入りたくてウズウズしています。
あの、お姉さんとの泳ぎが良いみたいなので、水を見たら飛び込むわけではありません。笑
お台場は地震の影響は少なかったけど、自粛ムードの中で人出は少なかったです。
また浦安あたりの方がお風呂に来て、綱吉を覗くということもありました。

先に行きたかったのですが、計画停電でプールの後になった、丸刈り。
こちらも、さっぱりこ。

そうそう、犬カットにも地震の影響がありました。
ある日の夕方に予約を入れてましたが、ガソリンを入れようと並んだら3時間待ち。
遅れてしまってカットができずシャンプーだけになったりしました。
まだまだ地震の余波はあちこちに残っていますね。
余震の心配もあるし、夏の停電心配です。
現地で復興を始めてる方たちのことを考えると、停電はやむなしかな。。。
もともとエアコンをあまり使わなかったアデリー家。
冷蔵庫が心配です。
そうだよ、冷凍食品ギッシリだもんね。ぽちっとな♪

携帯の方は
こちらをぽち!

アデリー |
2011.04.19(火) 00:48 | URL |
【編集】
ヅラと言えば1年前の
アデリーさんのヅラを思い出す(笑)
まだまだ大変だとは思いますが
週末の原鶴、楽しみましょうね^^
お待ちしております。
アデリーさんのヅラを思い出す(笑)
まだまだ大変だとは思いますが
週末の原鶴、楽しみましょうね^^
お待ちしております。
うりうり |
2011.04.18(月) 13:45 | URL |
【編集】
停電の際、冷凍庫はびっちりだとお互いが保冷剤の役割になって溶けづらいんだって。
うちも地震の時点は、生協さん来た後で冷凍庫びっちりだったけど、丸一日近くの停電でも溶けなかったよ(笑)
夏は心配だよ。うちはレクは一階にしかいないから
暑さ対策始めないとな。
で、昨日はnetでポチってしちゃった(^▽^;)」
うちも地震の時点は、生協さん来た後で冷凍庫びっちりだったけど、丸一日近くの停電でも溶けなかったよ(笑)
夏は心配だよ。うちはレクは一階にしかいないから
暑さ対策始めないとな。
で、昨日はnetでポチってしちゃった(^▽^;)」
そのヅラは先日の地震後の大掃除でポイしました。記憶もポイしてくだされーー。
やっぱり九州は余震が少ないのかな。
期待しています。
★ レクママさんへ
我が家は防犯そっちのけで毎夏窓開けっぱ族ですから、大丈夫でしょう。
案外3階は風が通るのです。