2011年03月21日(月)

まだまだいろいろな余波がありますね。
日・月とアジの大会は延期となりましたが、チームテストはありました。

とても暑い日でしたが、会場でまたいろいろな方とお友達になりました。
地震の話とか。。。
災害救助犬の話とか。。。
涙も出てきました。

こちらは素敵なフリースの先におやつ(豚の鼻)が結ばれてるもの。
Yさんありがとうございます!!

この日カツオは暑い中タラタラと3回目の合格をなんとか果たせました。
ゴールドへの道は遠い。
さらなる向上の為に、練習しないと!
捕捉:ゴールドを取るのが目的ではなくて、カツオは何かと敏感に態度を出す仔です。
そのためアジの練習もスピードを出す、指示を聴く、経験を活かすといろいろ並行していきますし、オビも必要(その日の様子からの前進)と思います。
☆ 動画 長いです。興味ある方どうぞ ☆
マ○ままさん撮影ありがとう♪
捕捉 この暑くなった日、タラタラと動き出しましたが、遅れつつも課題をこなせました。
以前だったら後半は固まってしまったと思います。
よく頑張ったものだ!
私の今の目標は「練習通りに発揮させる」よりもまだ「その時の状況から少しでも良いところを引き出す」ことです。
これはアジでも同じ。
クンクンは嫌なサイン。
嫌な気分からどう脱却するか、が課題です。

家で片づけを少しづつしてたらヒカが一言「台所が広く見える」だって。
そういうことだね、応援ポチっと!

携帯の方は こちらをぽち!


みんなそれぞれの役割を頑張ってるよね。
我が家の夫は。。。
寒い被災地で頑張ってると思います。
ミーの仕事も忙しいらしい。
2人とも体調崩さないでね、代わりに沢山寝てあげるよ、ユズ・カツオ
アデリー |
2011.03.24(木) 01:14 | URL |
【編集】
アデリーさんこんにちは、やっと訪問できた。
先日TTではお世話になりました。
カツオ君と一緒だったから落ち着いて受けられました。感謝です。
パパさん、ミー君まだまだ大変だと思いますがアデリーさんのブログを見て少しでも癒されてほしいと願ってます。
TT終わってから話していた被災地のワンたちの話、
昨日お役所から、やっと住宅提供のお話があって、ちょうど、リフォームのために空けてあったアパート5室、リフォームできなかったから古くて不便だけど、犬連れOKで快諾しました。(他の住人には悪いけど・・・)犬連れの方が避難されてくるとは限りませんが、こられた方が少しでも安心して眠れるように微力ながらお手伝いできるように頑張ります。
先日TTではお世話になりました。
カツオ君と一緒だったから落ち着いて受けられました。感謝です。
パパさん、ミー君まだまだ大変だと思いますがアデリーさんのブログを見て少しでも癒されてほしいと願ってます。
TT終わってから話していた被災地のワンたちの話、
昨日お役所から、やっと住宅提供のお話があって、ちょうど、リフォームのために空けてあったアパート5室、リフォームできなかったから古くて不便だけど、犬連れOKで快諾しました。(他の住人には悪いけど・・・)犬連れの方が避難されてくるとは限りませんが、こられた方が少しでも安心して眠れるように微力ながらお手伝いできるように頑張ります。
Lab's |
2011.03.23(水) 16:10 | URL |
【編集】
カチュ~アデリ~さん
合格おめでとうございます^^
1つ売って欲しいくらいです(笑)
むぎの場合最後のバー跳んだ後の
退場が一番速いので(ムカ)
いかに途中で「終わった感」をかもしだすかが
私の課題です(* ̄m ̄)プッ
パパさん、息子ちゃん
国民の為にありがとうございます。
合格おめでとうございます^^
1つ売って欲しいくらいです(笑)
むぎの場合最後のバー跳んだ後の
退場が一番速いので(ムカ)
いかに途中で「終わった感」をかもしだすかが
私の課題です(* ̄m ̄)プッ
パパさん、息子ちゃん
国民の為にありがとうございます。
うりうり |
2011.03.23(水) 00:52 | URL |
【編集】
我が家のオビも、競技会以前に子供にも扱える犬にすることが目的。
曲者?だからね。
パパさん、ミーさん大変だね。
パパさんのように被災地に行ってくださる方々がいる。
ワタシたちも小さなお手伝いでもできればいいな。
曲者?だからね。
パパさん、ミーさん大変だね。
パパさんのように被災地に行ってくださる方々がいる。
ワタシたちも小さなお手伝いでもできればいいな。
アデリーさんこんにちは
最初の2ショット写真好きかも♪
カツオ君合格おめでとうございます。
パパさん寒い被災地で頑張っていらっしゃるのですね。頭が下がります。
体調には十分気をつけてほしいと思います。
最初の2ショット写真好きかも♪
カツオ君合格おめでとうございます。
パパさん寒い被災地で頑張っていらっしゃるのですね。頭が下がります。
体調には十分気をつけてほしいと思います。
こちらこそお世話になりました。
援助のお話、素早い対応ですね、参考になります。わが家も出来ること、進めたいです。
★ うりうりさんへ
駄目です。テストは本部展並みの受験料と沢山の輸吉さんの結晶です。笑
先生が一番呆れてると思いますが。。。
★ レクママさんへ
こっちはブラック、そっちは曲者?ええい、捕らえぇーー!!
なんて。
少し落ち着くと、ワンズへの支援も気になりますね。
★ yukiさんへ
ありがとう。そうなの、私の嫌いな言葉は殉職。ミーが仕事を目指した日、神戸で嫌な事件がありましたが、おかげで安定だからと選ぶわけでないと、考えられました。
先輩は両津さん!?笑