fc2ブログ
2023年10月/ 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
連続・秋が瀬
2009年10月20日(火)
秋が瀬にて

土曜日カチュのテストの後、かねてから行きたかった病院へ向かいました。
ユズは左の股関節が緩いといわれ、過度の運動は要注意と、近所のかかりつけ医に指導されてます。
では、どれくらいなら大丈夫かと、運動専門医に聞きに行ったのです。
先生も愛犬とアジをされてる、犬の病院です。

びょーいん

案外近くでした。
先生とは3度仲間です。
(これでわかる人はわかるよね)

脊髄に沿って触診していただき、脊椎・脊髄の心配(=ヘルニアなど)はないと言われました。
股関節・肩関節を運動学的に見ていただくと。。。
股関節は予想通り。ただ、運動してた方が筋肉で守られるので、適度に継続しましょうとのこと。
肩関節は。。。
最近痛めたのか、右の肩の関節可動域が狭くなってました。
あまり無理をさせないよう、「右の急旋回は避けるように」と指示が出ました。

あらら。
ということで、翌日のアジでは、「引っ張る・外回り」のルートに加え「右急旋回をなるべく避ける」という命題が出ました。
30cmはともかく、35cmは止めた方が。。。ということ。
また、太ってますね、とも言われちゃいました。
今、治療食だから目安がわかりづらいんです。

かわいすぎ!
(こちらはAMUさんとこの、かわいいお友達)

ということで、階段の下りや35cmバーは、ユズの肩のために避けることにしました。
J○○はしばらく休止です。
11月のJのドラハはカチュ(アトラクション)で申し込みました。

この日のレースは朝イチのJPはいい感じ。
旋回速度も3は出て、アデリーもヒーフーハーフー。

昼近くのAGではもう舌がべろべろで、ようやくゴールです。

カチュは出番なしでつまらなそうでした。
でも、一緒に来たのは訳があります。
次回に続く。。。

あら、ポイント無いまま休止だか中止だか、のアデリー&ユズにポチとね!

FC2ブログランキング


先に動画だけアップしておきます。
秋が瀬の帰りはこちら ↓

☆ 動画 ☆
【編集】 |  22:03 |  病院・美容院とか  | CM(14) | Top↑
コメント
★ コロまま さんへ
プールの事、今日の記事に書きました。
夏ならビッグウッドさんに行くのにね。
やっぱりユズ太ったか。来月までに300g絞りたい。。。

★ チップ&ミニーママ さんへ
来月さ来月、大会の帰りに寄ろうと思います。
丁寧に指導してくださり、大満足です。
毎週行きたい気分。。。

★ らりさんへ
そんな、ドナちゃんこそスイムインストラクターではないですか。
ドナ隊長、ユズカチュを鍛えてくださいな!

アデリー |  2009.10.22(木) 23:04 | URL |  【編集】
この間、チラッとユズを見たときに、「あれ?太った」って、思ったんだ。。食事が変わると、目安がわかりにくいよね。
でも、こういうお医者さんは、ありがたいね。。コロもいつか見てもらいたいなぁ。。

ところで、このプールはどこなんでしょう??いいなぁ、、室内なんだね??
コロまま |  2009.10.22(木) 09:58 | URL |  【編集】
泳いでる・・・
秋が瀬から、お台場に行ったんですね
元気だわ
ハハハ・・・ユズ君かつお君
もう泳ぎたくってしょうがないんだね
抱かれていても、お手手が動いているよ・・
ユズ君大丈夫
無理しないでくださいね
チップ&ミニーママ |  2009.10.22(木) 09:35 | URL |  【編集】
お久しぶりです。
なかなかコメント残せずすみませんっ。
ちょっと落ち着いてきたのでまた復活しまーす★

運動専門医っていいですね!
ドナも診てもらいたい。
らり |  2009.10.22(木) 00:26 | URL |  【編集】
●コメントありがとう ●
★ らるらるさんへ
ユズは引退ではありません。きっぱり。
一時的にお休みするんです。
カチュが2度に上がるまで。。。爆

★ ブッフルマムさんへ
おひさしぶりです。
この病院お勧めです。ぶうちゃん家からは20分かな。運動の目安がわかって良いです。

★ cheeseさんへ
一時的に肩のリハビリで、35cmはお休みです。
プールはダイエットも兼ねて。
綱吉もそうお高くなかったです。

★ elsor保護者さんへ
へへ。エルソルのプールの記事見たよ。
時間が合わなくて、こちらに行きました。
指導も温泉も付いて、週末の締めに丁度良し!

★ yukiさんへ
ユズは夏はプール付きのランで良く泳がせます。
カチュは犬生2回目かな。
浮きジャケットのおかげで、楽しそうでしょ?

★ レクママさんへ
大宮の近くです。Jの犬さんもたくさん来るそうです。先生はマルチーズで走ってる方だよ。
プールも思ってた以上に丁寧で、安心でした。

★ しぇりままさんへ
ユズの場合まだ痛みが無いので、わかりませんでした。初め指摘されて、40肩かと思いました。
一時的なもののようです。

★ ネコ娘さんへ
ちょっと、点検を怠りすぎましたが、リハメニューはお手の物ですから、心配はしません。
プール近ければ、週一で行きたいですね。

★ ナヴィママさんへ
適度な運動、大切ですって。
今家に欲しいのは、シーソーと温水プール。
ダイエットにも最高よね。
アデリー |  2009.10.21(水) 22:46 | URL |  【編集】
これからはユズくん、オプ中心になるんですね。
でも入れ替わるようにカチュくんがJデビュー!
また競技会でお会い出来そうで嬉しいです。

今度のドラハで初めての生カチュ!楽しみにしてますよ~



ラルラル |  2009.10.21(水) 17:57 | URL |  【編集】
アデリーさん こんにちは!
ご無沙汰しちゃってすみません・・。
2連ちゃん、秋が瀬おつかれさまでした!
ユズくん、先生に診ていただいたんですね。
ユズくん、無理ないで楽しくがんばってね!
プールの画像びっくりしました!!
ちゃんとワンコ専用のプールがあるんですね!
ユズくんもカチュくんも泳ぎ上手だね♪
応援です!
ブッフルマム |  2009.10.21(水) 12:55 | URL |  【編集】
ユズくん、心配だけど、わかってよかったね
そして、適度な運動は大切ってことよね♪
そっか、ユズくんくらいの大きさでも35cmはダメなのか・・・
ダルメシアンの子犬のコかわいいね!
んで、プール行ったんだね( ´艸`)
cheese |  2009.10.21(水) 12:16 | URL |  【編集】
一度専門的に見て頂くのって
予防にもなるしこちらも注意しながら
運動が続けられるから我が家も
ちゃんと見て貰おうかなぁ~
ユズくん、大事を取ってバーを下げても
アジは続けられるって事で良かったですねっ

プールの動画、2人とも水は平気なんだ。
elsor保護者 |  2009.10.21(水) 08:49 | URL |  【編集】
アデリーさんおはよう(^o^)
ユズ君心配ですけどお医者様もお仲間だからこれからの事も相談しながらi-184
プールでユズ君&カツオ君泳ぎ上手ねv-218
アデリーさん&ユズ君&カツオ君に応援ポチ☆
yuki |  2009.10.21(水) 08:23 | URL |  【編集】
そんなことがあったのかぁ。
近いって県内?それとも東京?

また問題を乗り越えてぜひ走っていってくれるよね。

プールってトレーナーさん、きちんといるんだぁ。
なかなかいいな。
レクママ |  2009.10.21(水) 06:31 | URL |  【編集】
肩関節って、案外痛めてる子が多いみたいですね。
ユズくんの動きをコントロールしながら走るなんて難しそうだけど、アデリーさんならひとつずつ乗り越えていくんだろうな!!
運動専門の犬のお医者さんなんてあるの!?
同じアジをされているとなると、ますます安心よね!!
空中でも犬カキしてるカチュくん、可愛い~♪


しぇりまま |  2009.10.21(水) 01:11 | URL |  【編集】
あらら・・・ユズくん心配ですね
でも、お医者さまのお仲間がいて心強いですよ
細かい注意点を出してくれますもの
いずれにしてもほどほどの運動は必要みたいですよね
蘭丸の老後は寝たきりになりそう(笑)
ネコ娘 |  2009.10.20(火) 23:57 | URL |  【編集】
2連チャンでの秋が瀬お疲れさまでしたぁ~♪
ユズ君心配ですねぇ(>_<)
J〇Cの35㎝はやっぱり足の短いダックスにはキツイよね!
適度な運動は筋肉がついていいみたいですよねぇ~
ナナちゃんも適度に運動させています(^◇^)
ナヴィママ |  2009.10.20(火) 22:58 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード