fc2ブログ
2023年10月/ 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
雨練習
2009年07月21日(火)
二人は仲良し?

今日は雨でした。
いつもなら、何もなしになるのですが、夏はカチュオの集中練習期間。
私の頭に「原鶴の衝撃」が思い出されます。 その話は こちら

それまで、よく走ってくれたので、雨の大会でもなんとかなるだろうと思っていたら、まさかの「ママ、バイバーーイ!」
でも後で良く考えたら好奇心旺盛の仔犬ですから、初めての雨・草地・ギャラリーに興奮して、集中できなかったんでしょうね。

ユズにも言われていますが、雨を克服するには、ただ慣らすのではなく、雨の中で楽しい経験をしてあげなさい、ということらしいです。

ということで本日、小雨の中行ってきました。
ただの散歩だけど。

芝生にあるところで、交互に「座れ」と「フセ」を、楽しく行いました。
二人ともお尻が浮き気味でしたが、オヤツ欲しさでがんばってくれました。
その後走りっこをして戻りました。
某施設の前広場で交差点も近く、見られてるかもしれないけど、まあいいや。
実際、帰宅のヒカが「さっき○○の前にいた?ユズによく似た吠え声だったけど。。。」と言われましたもん。

フセだよ。

今カチュのオビディエンス(しつけ)は、楽しく集中を取ることを主眼に行っています。
これまでユズにも言われたことと同じですが、カチュのクラスは、グループでもすぐに交代で休憩で、ほぼ1対1で行われるので、より細かく指導されます。
ここが難しい。
毎回同じことを注意されまして、私の気力・体力がいっぱいいっぱいです。笑。

カチュだよ。

カチュも日ごろは思いっきりKY(空気読めない)な奴ですが、なぜか、オビの時間は空気読みます。
で、家で出来ないことをさらっとやってしまいます。
ていうか、初めに指摘されたのですが「カツオ君は分かってて、やりませんね」というタイプでした。
パパが溺愛するので、自分は家で一番偉い妄想に取りつかれてたようです。

で、まずはパパにお願いして、自由にケージから出すことをやめてもらったり、ユズを立ててもらうようにしました。

それで今、メキメキ上達してると思います。
あと、N先生が大好きのようです。
いつもシッポフリフリで、楽しくオビしています。
ここもユズと違うところかな。
私、ユズには厳しくやりすぎたかも。
注意されてたんですけどね、いまカチュで褒め褒めで行ってると、進みが違う気がします。
褒めて!って言われてたよねぇ。。。

えへへ!

ユズもサマーカットしたので、週末の昨日に引き続き今日もシャワー出来ました。
カチュはチッチャイから、全然大丈夫。

行きは水たまりを避けてた二人ですが、帰りはじゃぶじゃぶ入っていました。


FC2ブログランキング
【編集】 |  21:37 |  かつお  | CM(12) | Top↑
コメント
★ サルーキ蘭 さんへ
蘭ちゃんとはまた違うと思うけどぉ。。。
バカッチュとも言われてます。
でも、サルーキなら。。。脚長くなる??

★ チップ&ミニーママ さんへ
シャンプーじゃないよ、シャワーなの。
ただ、ざっと流してドライヤーよ。
カチュは小さいから苦になりません。笑。

★ いさぱぱさんへ
アデリーのお願い。
嵐君を晴れくんに、吹雪君はそよ風君に改名してください。。。
だって。。。ね?

★ らりさんへ
仔犬のときから褒め褒めでしつけると、こんなに可愛くできるんだと、納得。
N先生たちの御指導がありがたいです。

★ cheeseさんへ
これまでも同じに言われてましたが、ほぼ1対1でいつも指導頂くので、飼い主の意識がずいぶん変わりました。タイミングとか、褒め方・遊び方。でもまだまだ、「バイバイ」になりそうな気配

★ りろのしっぽ さんへ
速い仔は大変だぁー。そのため、オビ犬へ転向しようかしら。
でも、アジ走ってみたいわあ。

★ ネコ娘さんへ
ええ、カチュは自由犬です。
今日のスラ練習を見ればわかりと思いますが、私が紐をはずしたのがイケないんですけど。

★ ステラママさんへ
元気で無鉄砲なカツオは健在です。
この仔をうまくコントロールすることを習っています。人の責任ですよね。
8日お楽しみです!!

★ ロコママさんへ
ふふふ。家庭犬カチュは相変わらず仔犬度100%。
かわいがられる術をしっています。

★ かじゅさんへ
えーー、かじゅさんも褒められて伸びるタイプ?
みんなそうだよね。
タイミングが大事らしいの。きちんと教えてくれます。

★ レクママさんへ
褒めのタイミングやオヤツと撫での区別を細かくすぐに教えてくれるの。
とても助かります。
カチュシッポぶんぶんよ。
アデリー |  2009.07.24(金) 21:09 | URL |  【編集】
「わかっててやらない」カチュ君…
実はサルーキなんじゃ?e-440
サルーキ蘭 |  2009.07.23(木) 12:52 | URL |  【編集】
明るくジャブジャブ⇒シャンプー
私には、言えない言葉
2匹シャンプー考えただけで汗でてくる
やっぱり褒めたほうがいいのかな
私もはじめしかってっと言われたので、しかっていたら、褒めてっとその後言われて
どっち???と
やっぱり人もそうだけど、褒めて伸ばした方がいいんだね
チップ&ミニーママ |  2009.07.23(木) 11:08 | URL |  【編集】
うちは、嵐が、雨は、全然だめで、吹雪は、どんな時でも、絶好調です。ただ広い所にでると楽しいみたいで、すぐに暴走やろーに急変します。まあ海でも平気に突っ込んでいきますからね。そう思うと嵐は、雨の散歩とかは、大丈夫なんですが、基本的に走るということが、楽しくないようです。走ったら吹雪より断然早いんですけどね。まあのんびり完走できたらいいと思っていますけど。
いさぱぱ |  2009.07.23(木) 00:06 | URL |  【編集】
カチュ~、褒め褒め大作戦で頑張ってますね!
ふふふ、分かってて言うこと聞かないのはドナウも同じです☆

ドナウ、雨は克服出来そうも無いなあ・・・私のせいで・苦笑。
らり |  2009.07.22(水) 19:06 | URL |  【編集】
カチュもアデリーさんもがんばってるね~
もう、「ママバイバ~イ」は言わせないって!?( ´艸`)
雨ってやっぱり慣れなのかねぇ
ってか、あたしが嫌だ・・・
雨の中散歩なんて、考えててくないし・・・(苦笑
誉めるって本当に大切なんだよね
犬って純粋なんだよね~ホント
あたしも最近、再実感中です(笑
cheese |  2009.07.22(水) 15:35 | URL |  【編集】
ぬれたらこっちのものか・・(笑)
シンバもビチャビチャだと諦めがつくらしい。
泳ぐの好きな癖上から降ってくる水は
ダメなのか・・・?
カチュは将来有望だからオビもしっかり
行きたいところですね=。
アデリーさんファイト~
りろのしっぽ |  2009.07.22(水) 01:27 | URL |  【編集】
子育ても長男には厳しく、末っ子は自由になるっていうじゃないですか
ユズくんとカチュへの違いはそれと同じなんじゃないかしらね~
それでも、ユズくんはしっかりとアデリーさんの言うことを聞くんですから
間違っていないと思いますよ~
カチュは・・・自由犬だし(爆)
ネコ娘 |  2009.07.22(水) 00:59 | URL |  【編集】
頑張っていますね~
元気で無鉄砲なカツオ君が好きだったのにー
ってそれじゃあ困るか 笑~。

カツオ君が大人になるということは・・・
デュランもってことかな 汗;
うちは躾は終了しました。 
9ヶ月になっても無駄吠えもないしー
性格的にもこの先も無さそうだしー
それにいつも大した躾もしないから 爆~。
この先デュランに望まれることはだだ1つ・・・ 
引退まで種オ○として頑張る!!!
って言っても女の子は・・・ 3ワンズしかいないけど 笑~。
交配後はお出掛けは控えて行きます。←たぶん
会えるのは今のうちかな~
ってことで8日はお邪魔します~♪
ステラママ |  2009.07.21(火) 23:37 | URL |  【編集】
カチュ、オビ頑張ってるみたいですね。
何でも吸収するころで、毎日確実に成長してるんでしょうね。
次にカチュに会うのが楽しみです♪
ロコママ |  2009.07.21(火) 22:46 | URL |  【編集】
雨の中でも練習・・・すごいです。
でも楽しい練習だったんでしょうね。
水たまりにじゃぶじゃぶ入っていくユズくんとカチュくんかわいいだろうなぁ。
でもその後が大変ですよね。
サマーカットしておいて正解ですね☆
「分かっていてやらない」カチュくん頭いいんですね。
KYどころか逆に読みすぎ?って感じじゃないですか?
私も誉められて伸びるタイプだからカチュくんの気持ちわかるわぁ(笑)
かじゅ |  2009.07.21(火) 22:21 | URL |  【編集】
そうだよねぇ、この時期は褒めてってよく言われたね。
レクは今度は、褒めなくてもやるときはやるって言われたよ。
次のステップに入ったわ。

カチュもユズも楽しく雨でお散歩するようになれば変わってくるね。
来期は一味違ったユズにお会いできそうだ。
レクママ |  2009.07.21(火) 22:17 | URL |  【編集】
コメントを投稿する
URL
コメント
パス  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード