2006年07月30日(日)
それじゃあ、アジリティ教室に行ってみよーう!
今日の相棒は兄ちゃんのミーだ。
高2の息子がカメラ係りで、ついて来ました。

今日は難しい障害物に挑戦しました。
Aフレーム

横から見るとAの形の坂を上がり降りします。ユズ、初挑戦。
二人がかりで誘導します。

くだりの方が大変です。
白い部分を跳んでしまうと失格になるため、初めはバーを使って身体を低くして止まるように教えます。
右のようにバーが無くても、最後しっかりと白い部分をコンタクトできるとよいらしい。
ドッグ ウオーク
.jpg)
これは先週も体験しました。
降りる時、やはり白い部分で立ち止まらないと、いけません。
レオママに体が小さいと有利ね、といわれましたけど、本当にそうですね。
スラローム
これも二回目です。難しいです。
テレビなんかでは上級犬がいとも簡単にくねくねやってますが、練習の賜物なんです。
私とユズは二回目で、ようやくスラロームの認識が出来た程度です。
きちんと誘導しないと。
コース練習
最後にバーとトンネルのコース練習です。
みんな楽しそうに跳んでいます。
今日は参加者も少なくてみっちりでした。
.jpg)
↑ 黒ラブのラド君です。
.jpg)
↑ 同じく黒ラブのラッキーちゃん。
.jpg)
↑ MIXのレオ君。

↑ そしてボク。やっぱり跳ぶ方が楽しいや。
では、がんばったボクにポチくらはい。
powered by dog1
今日の相棒は兄ちゃんのミーだ。
高2の息子がカメラ係りで、ついて来ました。

今日は難しい障害物に挑戦しました。
Aフレーム


横から見るとAの形の坂を上がり降りします。ユズ、初挑戦。
二人がかりで誘導します。


くだりの方が大変です。
白い部分を跳んでしまうと失格になるため、初めはバーを使って身体を低くして止まるように教えます。
右のようにバーが無くても、最後しっかりと白い部分をコンタクトできるとよいらしい。
ドッグ ウオーク
.jpg)
.jpg)
これは先週も体験しました。
降りる時、やはり白い部分で立ち止まらないと、いけません。
レオママに体が小さいと有利ね、といわれましたけど、本当にそうですね。
スラローム
.jpg)
これも二回目です。難しいです。
テレビなんかでは上級犬がいとも簡単にくねくねやってますが、練習の賜物なんです。
私とユズは二回目で、ようやくスラロームの認識が出来た程度です。
きちんと誘導しないと。
コース練習
最後にバーとトンネルのコース練習です。
みんな楽しそうに跳んでいます。
今日は参加者も少なくてみっちりでした。
.jpg)
↑ 黒ラブのラド君です。
.jpg)
↑ 同じく黒ラブのラッキーちゃん。
.jpg)
↑ MIXのレオ君。

↑ そしてボク。やっぱり跳ぶ方が楽しいや。
では、がんばったボクにポチくらはい。
powered by dog1

いろいろな新しい障害物、私もユズも楽しみました。
何より人が少ないと参加者としてはお得感がありますよー。爆
コメントの件、早速試してみます。
何より人が少ないと参加者としてはお得感がありますよー。爆
コメントの件、早速試してみます。
使ってみて一言。自転車か、コロコロキャリーにすれば良かった。
5.7kgは重たいっす。
エルマー君もこの大きさで大丈夫でしょう。
むしろ小柄な仔はもぐってしまうかも。
5.7kgは重たいっす。
エルマー君もこの大きさで大丈夫でしょう。
むしろ小柄な仔はもぐってしまうかも。
ユズ君種目が段々増えて来てるんだね♪
ますますカッコイイなあ~☆
アジリティーをしてる姿を観てると、シオンより年上のお兄さんにみえるよ(^o-)
覚える事が多い時期の方が、振り返ってみると楽しく思えるかもですね!?
ますますカッコイイなあ~☆
アジリティーをしてる姿を観てると、シオンより年上のお兄さんにみえるよ(^o-)
覚える事が多い時期の方が、振り返ってみると楽しく思えるかもですね!?
こん★BLOGちょっといじってみたしが・・治ったかな??自分でコメントを入れてみたら入りました。ユズままさん、申し訳ありませんm_mもう一度やってもらってもいいですか??★アジリティお疲れ様でした。初めての障害も難なくこなしてやはりユズちゃんです。ただAフレームの上りがやはり難しいかな・・・。コンタクトしっかり止まってくれるので嬉しいです。次回もまた~楽しみにしていますm_m
ユズくん足大丈夫そうでよかったですねー
手作りバッグ役に立ってますね
わたしも作ってみようかしら?
本の採寸どおりでサイズ大丈夫かどうか
ちょいと心配ですが…
アジで格好よく決めているユズくん
スポーツウェアとっても似合ってます♪
手作りバッグ役に立ってますね
わたしも作ってみようかしら?
本の採寸どおりでサイズ大丈夫かどうか
ちょいと心配ですが…
アジで格好よく決めているユズくん
スポーツウェアとっても似合ってます♪
実はいつものカメラを忘れてビデオから撮り出しました。
息子は8ミリビデオでザーッと撮るだけ。
私が跡で再生しながら、写真に落としました。だから、シャッターチャンスは私が決めたんですよ。
この日もPUMA目立ちました☆
息子は8ミリビデオでザーッと撮るだけ。
私が跡で再生しながら、写真に落としました。だから、シャッターチャンスは私が決めたんですよ。
この日もPUMA目立ちました☆
教室に着いたらね、先生のほうから「脚はだいじょうぶ?」っていたわれました。先生も見てくれてるの。
ハズかシーわー。
職場の人には内緒にしてます。
あー太らないようにしないと。ユズ
ハズかシーわー。
職場の人には内緒にしてます。
あー太らないようにしないと。ユズ
良く気づいたね!
体高に合わせてバーの高さが決まるんだ。(脚長じゃあない)
もちろんダックスサイズだよ。
ラパン君も跳べるかな。
体高に合わせてバーの高さが決まるんだ。(脚長じゃあない)
もちろんダックスサイズだよ。
ラパン君も跳べるかな。
相変わらず、すごーい\(^_^)/
息子さんの写真、きれいにカッコ良く撮れていますね♪
でも飛んでるゆず君が、やっぱり一番ス*テ*キ(^_-)☆
息子さんの写真、きれいにカッコ良く撮れていますね♪
でも飛んでるゆず君が、やっぱり一番ス*テ*キ(^_-)☆
KUN |
2006.07.30(日) 09:15 | URL |
【編集】
すごいやんーゆずー
たしかにジャンプが一番たのしいやろうねえ
TVでみてるのと雲泥の差があるんでしょうね
家族でチャレンジされているのが
とても素敵です。
ケガしないようにね。
がんばって
たしかにジャンプが一番たのしいやろうねえ
TVでみてるのと雲泥の差があるんでしょうね
家族でチャレンジされているのが
とても素敵です。
ケガしないようにね。
がんばって
eriko |
2006.07.30(日) 09:07 | URL |
【編集】
アジ三昧な1日だね♪
よくみるとユズ君のバーが一番低いね
ダックスだからしょうがないか
よくみるとユズ君のバーが一番低いね
ダックスだからしょうがないか
ウン、ボクがんばるよ。
なんたって、ぺけさん率いる、お兄ちゃん&おっぺけ君TEAMときたら、半端無い強さだもんね。
「穴を掘って自分が入る部」に挑戦だあ!
坂道の障害では「白いところをタッチして通る」のが決まりとのこと。走ってると横跳びしちゃいやすくなるようです。 アデリー
なんたって、ぺけさん率いる、お兄ちゃん&おっぺけ君TEAMときたら、半端無い強さだもんね。
「穴を掘って自分が入る部」に挑戦だあ!
坂道の障害では「白いところをタッチして通る」のが決まりとのこと。走ってると横跳びしちゃいやすくなるようです。 アデリー
ユズくん お疲れ様w
いろんな障害物?コース?が
あるんですね、どれも ちゃんと停止する
場所が決まってるんだね
難しそうです。
でも ユズくん 頑張ってて すごいです☆
いろんな障害物?コース?が
あるんですね、どれも ちゃんと停止する
場所が決まってるんだね
難しそうです。
でも ユズくん 頑張ってて すごいです☆
人の方は、はあはあしながら、精一杯の私から、余裕の先輩さんまでいろいろです。
基本は楽しく走りたいので、日ごろの行動の見直しも考えるものです。