2013年10月28日(月)

母ちゃん雨降ってないよぉ~
10月19-20日加古川の河川敷でダックスオフ会がありました。
同じ日・会場でOPDESアジリティー大会もありました。笑
みんなアジリティーダックスですからね。


いつもテントは いさ家にお邪魔しています。
なんたってオヤツ付き(人・犬)
かつおなんて ふぶたん押しのけてノシノシいさパパにおねだりしてましたから。

そこへライオン登場。ちがうか。
広島のおてんばさん、ワイヤーのまりんちゃん登場。
ほら皆、道を開けてるよ。


ダックス集まれば 走って、応援して、表彰されて、餌付タイムになって。
の、繰り返し。
土曜日は
ユズ スーパーベテランズ
あんこ ビギナー
カチュ スヌーカー・ギャンブラー AG3
嵐 マリン こはく スティープル、AG3
吹雪 AG2
だっけ?
とにかく忙しく皆、短い脚で走りましたとさ。

神奈川からジャッキー家参戦。
新人あんこもワイヤーなので、ワイヤー率高し。
全体の参加チームがほどほどなので、秋が瀬よりもダックス目立つ目立つ。

そんなにブリブリしてると、別の生き物と思われるよ、カツオ。
只今4.6kg。
ドスこいです。

お暇なら ブログランキング ポチっと応援お願いね!!

2013年10月01日(火)
おっと。
秋が瀬大会のアップをしないうちに次の秋が瀬がくる。。。
9月22日秋になっての初めての大会でした。
朝一番 JP3(パーフォーマンス20cm)のさらに朝一番がユズ。
動画ではカットしましたが、ジャッジ紹介の拍手の中、ユズがスタートします。
☆ 動画 ☆
スタートは元気でしたが次第にゆっくりになるユズ。
スラロームで景気を付けるつもりで「終わったらごはんだよ」と言ったところすぐに抜けてきました。
うかつに物を言ってはいけません。
しかし、素早い対応で、ミスを取られる前(次のスラ棒を越える前)に、手で誘導し事なきを得ました。
後半180度、中抜いてロンジャンの後もバタバタと。
どうも最近急に速くなるので私も追いつけない、元気です。
そしてカチュ。
朝の目覚めが悪く、とっとこカチュ太郎。
兄よりアタフタせずゴールでした。
お昼になってAG3.
こちらも18組のトップスタートが、我がチーム。
こちらはユズいないんだから、真ん中あたりが良いのにね。
☆ 動画 ☆
なんとか走ってゴール。
P/AG3のセミファイナル権4つ目ゲットです。
お台場のシーズン後、AG3は全走パーフェクトが続いています。
しかし、そつなく走れても順位は5位。
足の速い仔が上位です。
仕方ないのかなぁ。。。
今回コースの最後がドッグウォーク。
ロンロンの習熟確認のため、あえて先行いたしましたが、バッチリふんでいました。
しかし、ウォーク乗る前はきちんと乗るのを確認し、降りるときは先行してって、つまりカツオより速く走れたんだね、わたしも。
さ、あしたもおばちゃん筋トレがんばろうっと!

最後に。
これは今日頂いたお料理ですが カチュッコ というそうです。
イタリアトスカーナ地方の港料理で、魚介のトマト赤ワイン煮です。
綴りは Cacciucco
可愛い響きですね。
美味しかったです。
カツオは入っていませんでした♪
秋が瀬大会のアップをしないうちに次の秋が瀬がくる。。。
9月22日秋になっての初めての大会でした。
朝一番 JP3(パーフォーマンス20cm)のさらに朝一番がユズ。
動画ではカットしましたが、ジャッジ紹介の拍手の中、ユズがスタートします。
☆ 動画 ☆
スタートは元気でしたが次第にゆっくりになるユズ。
スラロームで景気を付けるつもりで「終わったらごはんだよ」と言ったところすぐに抜けてきました。
うかつに物を言ってはいけません。
しかし、素早い対応で、ミスを取られる前(次のスラ棒を越える前)に、手で誘導し事なきを得ました。
後半180度、中抜いてロンジャンの後もバタバタと。
どうも最近急に速くなるので私も追いつけない、元気です。
そしてカチュ。
朝の目覚めが悪く、とっとこカチュ太郎。
兄よりアタフタせずゴールでした。
お昼になってAG3.
こちらも18組のトップスタートが、我がチーム。
こちらはユズいないんだから、真ん中あたりが良いのにね。
☆ 動画 ☆
なんとか走ってゴール。
P/AG3のセミファイナル権4つ目ゲットです。
お台場のシーズン後、AG3は全走パーフェクトが続いています。
しかし、そつなく走れても順位は5位。
足の速い仔が上位です。
仕方ないのかなぁ。。。
今回コースの最後がドッグウォーク。
ロンロンの習熟確認のため、あえて先行いたしましたが、バッチリふんでいました。
しかし、ウォーク乗る前はきちんと乗るのを確認し、降りるときは先行してって、つまりカツオより速く走れたんだね、わたしも。
さ、あしたもおばちゃん筋トレがんばろうっと!

最後に。
これは今日頂いたお料理ですが カチュッコ というそうです。
イタリアトスカーナ地方の港料理で、魚介のトマト赤ワイン煮です。
綴りは Cacciucco
可愛い響きですね。
美味しかったです。
カツオは入っていませんでした♪