fc2ブログ
2013年05月/ 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
ドラハ伝説は不滅!
2013年05月25日(土)
メタセコイア
はい、またやってきましたドラゴンハット(滋賀県竜王市)。
今週は急に気温が暑くなり、すっかり身体はバテバテです。
カツオの練習も夏モードで、タラタラ。。。

でも、ここでは違います。
なんなんでしょう。
それはやはり、天候に左右されない環境と、応援団(元気な犬たちが多いし、反響する)のおかげでカツオも元気になるのでしょう。

しょぼ~ん
だけど、ここでクリーンランってしたこと無いかも。
いつも捕まえ切れないんだよね、アデリーが。
今回もやってしまった。

☆ 動画 ☆


ね、ビュンビュンでしょ。
35cmとは思えない。

お友ダクも頑張っていました。
九州のワイヤー、ちくわちゃんです。
さっそくお父上からオヤツ頂いちゃいました。
鬣も立派でそりゃ素敵☆

ちくわちゃん☆

アデリーは明日のため、カツカレーを頂きました。
夜はカツドンという、念の入れようです。
早いうちにホテルに戻れたので、10分近いダラダラ動画を切って、編集し、アップまでしちゃいました。
明日はどっちだ!!
じゃないけど、頑張ろうっと。

明日の決意

【編集】 |  21:03 |  アジリティー  | CM(2) | Top↑
かっこいいぞ!KACHU!!
2013年05月17日(金)

このおさしんは 小鉄のとーちゃん が撮ってくれました。
今回唯一の イチデジ写真かな。
するどく狙ってる感があります。

ふと気付いたんだけど、カチュもはまると格好良いよね。笑

そして、もっと格好良くなるには。。。

DSC01906.jpg

じゃ~ん!
おひさしぶりの KUN ウエア。
リメイクして頂きました。
思ってた以上に、カツオの黒に良く合ってる。

KUNさん、どうもありがとう。
生地が前回のジャパン代表ウエアより、薄いおかげでよりフィットしてます。
ズボンはやや大きいかな。でも、脱げません。

DSC01899.jpg

DSC01901.jpg

ふふ。
今日は雨も降りだし、寒いのでカチュも気に入って脱ごうとしません。
【編集】 |  01:40 |  かつお  | CM(2) | Top↑
お台場犬祭り
2013年05月14日(火)
お台場 JPAN GP

先週5月11-12日はお台場の潮風公園にて、OPDESのジャパンGPが開かれました。
先月アジアGPが福岡で開かれ、アジア代表が決まりましたが、今回はジャパン代表を選びます。
とはいっても、20cmのパフォーマンスクラスは、アメリカ代表はないです。
でも、先月のアジア1番と同じように、日本一を決めるわけです。

関西の貴公子たち

仙台の韋駄天

静岡の姫

とはいっても私たちにすれば日頃会えないお友犬らとの交流会です。
関西から 嵐君 吹雪君
仙台から 疾風君
静岡から メイプ○さん

皆なでなでしたるよ~

さて、土曜日は雨。
そういう気配を察してたのか、アデリー好きなクラスを二つだけチョイス。
10時には終わってしまいました。
午後のスティープルの準決勝・決勝は見ないで早々に退散しました。
職場に着いたものの、久しぶりに走って身体はガタガタ、眠くなるわでさっさと家に戻りました。

よーーーく、眠って日曜日。
この日は晴れ。
少し暑くなったころ AGの準決勝からです。

ユズもカツオもファイナル権を持たない今年。
もしかしたらユズだけかな~って思ってたのに、そのユズがまさかの失敗!

あーーー。悔やまれます。

☆ 動画 ☆


スタートでしっかり待てたのに、1番バーの横を通ろうとしてます。
慌てて戻って押し戻しましたが、これは拒絶になります。
その後快走出来ただけにホント悔しい。
秒速2.8なんて昨年のジャパンGP以来です。

そしてカツオ。
FBでもつぶやきましたが、期待のユズがファイナル進めず、カツオもか、なんて思いたくない、なりたくない、と必死に名前をコール続けてゴールしたのです。
おまけにカツオの速いことと言ったら。
御殿場JOA並みでした。
やっぱ、観客の数かねぇ~。

そんじゃこちらも動画で
☆ 動画 ☆


セミファイナルコース図


常にママ命で、一生懸命なユズに乾杯!

小さくてもがっつり走れるカツオに拍手!

我らが犬ら
【編集】 |  00:49 |  アジリティー  | CM(2) | Top↑
狭くてちょうどよし。
2013年05月03日(金)
グルーミングコース

夏っぽくなりました。
モサモサしてきたユズも、サロンにてシャンプーしてもらい、お尻回りをサッパリンコしてきました。

お尻さっぱり

こんな感じ。
あとは足回りと髭のみカットです。
ユズはロングコートにふさわしい、コートを目指します。

そのためお散歩時、いろんな枯れ葉やら、実を拾うのですね。
早く新しいウエア、こないかな♪

ヤッホー♪

さて本日は夕方になってようやくお外へ行きました。

昨年は牛乳係から始まって、職場委員、親睦会幹事、チューターと雑用のオンパレード。
たまたま重なったけど、中には記録の必要なものもあって、大変でした。
昨夜の歓送迎会をもって、親睦会も後は会計報告を残すのみ。
今年は本業の仕事の記録作成に集中できるかな。

今月は2回大きな大会があるので、事前に仕事を片付けてます。
これまでは言うまでもなく、出来るものなら溜めてしまえ派。
今年はやるのは~?今でしょ。 ってところです。

ということで夕方の練習です。
狭いけど、スラ入りのバリエーションです。

あまり真剣な練習ではなく、犬らの気分転換ですから、ユズもカチュもご一緒に。
90度以下の角度が付いてもしっかり入れるのは、ユズです。
カツオの方が2×2をやった割には、2本目からしらーーっと入ったりします。
解らないわけではなく、やればいいんでしょ、という感覚かも。

初めのうちの、真面目にやった動画をアップします。
☆ 動画 ☆


おやつがあれば、いそいそと。
本番は面倒くせ~!のカツオです。
【編集】 |  22:01 |  ユズの暮らしぶり  | CM(2) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード