2012年03月07日(水)

日曜日はユズも走りました。
カチュはこの日30cmクラスに出たので、パフォーマンスには出られませんでした。
そのかわり、ユズが頑張ります。
☆ さっそく動画 ☆
ユズは走りだすまでその日のテンションがわかりません。
練習で直前までイケイケなのに、かったるそうに走ることもありました。
スタートで押し出すようにスタート、そしてユズを追い抜いてフロントをとるうちにテンションも出てきたようです。
s.jpg)
ユズは私の指示を良く見て・聞いてます。
だから遅いのかもしれない。
とにかくハードル間はほぼ直線、無駄なく動けることが多いです。
そしてウォークからタイヤへは普通は考えない、外回りです。
この方がユズは走ってくれるはず。
タイヤをタイトに回ってゴール♪
ホント大満足。理想の走りでした。
s.jpg)
仲間にも良い走りだったね、と言われて嬉しかったな~。
このノーミスの走りで3位となりました。
カチュは結局拒絶やら失敗ばかりのレースでしたが、失格は出さずに済みました。
さあ、アジアグランプリ(原鶴)ジャパングランプリ(お台場)に向けて、どう走ろうかな。
その前に週末は神戸・六甲です。
スヌーカーギャンブラーもとうとう20cmのパフォーマンスクラスが出来たのです!!
カチュは初新幹線に期待してるよ!皆さんも応援してね♪

