fc2ブログ
2012年02月/ 01月≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫03月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
JACKなカツオ
2012年02月27日(月)
まあ、いろいろね。
金曜の夜はプチたい焼き騒動。
土曜日の夜はヒカ女子会で連続眠れずのアデリー。
溜息をつきながら会場に向かいます。

着いてみれば河原はドロドロ。
あ~。アウトじゃん。

大阪ではいい感じでしたが、こちらではなんだかなあ。
結果を求めるつもりではないですが、この足もと、体調(カチュもアデリーも)では日頃の成果を出せるのか。。。

まずは受付に並んで待ちます。
訓練競技(オビ)とアジリティーの順番がどうなってるかの確認です。
どれも昼前に集中しそう。
朝一番で訓練競技に出ても良いのですが、準備不十分だし少しでも足もとが乾いて欲しいので、ジャッジの先生に遅れる旨を報告して、アジの方へ。

先にAGです。
検分待ちしてると知ってる方に「カチュはリーチ!?」と聞かれました。
そうか、リーチになるんだ、あと1回。。。
気づくとドキドキしだすものです。
こうみえて蚤の心臓のアデリーです。

あぅ~。
結果から言えば、ウォークのタッチを慎重に見すぎたため、そのあとのバーの指示が遅れ、落とさせてしまいました。
しんどい跳び
後半のレンガではしんどかったのか、直前に逃げられてしまいました。
逆跳びは阻止出来たものの、拒絶2.
でも、ゴールにたどり着けたからいいね。

☆ 動画 ☆

最近全然30cmの練習していないので、良く頑張ったと思います。
JK○では登録名「ジャック」で呼ばれます。
前回の大阪では呼び名?「カチェ」だったので、不思議な気分でした。

そうそう、カツオの体調と言えば日曜日の朝こんもりと沢山出て、その後やわらかめが出たものの、絶食が効いたか夕方まで持ちこたえました。
良かったよ、快復してくれて。

ジャックなかつおにポチっとね♪
     
FC2ブログランキング

この日懐かしいお友犬たちに会えました。
はっちゃんは女の仔
以前一緒に訓練した仲間と、仲間の妹ダクです。
すごくうれしかった。ポメのFちゃん家で作ってもらったアルミスラのおかげで、我が家のスラは得意技となってます。
そして若くして虹の橋を渡ったヴィトンちゃんのママともお話出来て、一緒に涙も流せました。
とても寂しいよ!
そして楽しい想い出をたくさんありがとう。
いつまでも心の中にいるね、ヴィトンちゃん♪
すいらんにてH24.12.28
【編集】 |  23:00 |  アジリティー  | CM(6) | Top↑
サイテーな週末の始まり
2012年02月25日(土)
お食事中の方、表現・想像に敏感な方はお控えくださいませ~
あーーー。眠!
眠いのは私だよ。

忙しい1週間を終え、いそいそと眠りに着く寸前にカツオに台所侵入され「豆乳ぷちたい焼き」を食べられてしまいました。
たぶん4個。(←昼に起きたヒカに聞いて確定)
流し台のさらに上、ここは絶対侵入不可能域と思ってたところでしたが、ネコのように崖っぷちを伝い歩きしたのか、ジャンプ一発狙いだったか。。。
。。。

本犬ルンルンで元気の為、さっさと眠りに着きましたが、朝方グエッグエッとえづき始まりました。
でも出てこないので、お風呂場で塩水飲ませましたが(以前ユズの時Drに教わりました)一向に出ず。
寝室に戻るとお水を飲み、眠ります。
30分くらい経つとグエーと出ます。
そして、水を飲んで寝る。
これを4回繰り返すと、朝。

これでは練習に出かけられずH先生に電話を入れ安心したら、最後に滝のようにドバーーっと。
カツオ、スッキリしましたね。

あとはシーツに点々と小さな吐き跡、床に大量の小豆混じりの吐しゃ物。
ただいま眠気と戦いつつ、報告レポ中。

やっぱ、まづったか。

幸い土曜日なので、カツオの調子次第では病院に行かれますし、あの調子ではスッキリ全部出るべきものは出たと思います。

まったくサイテーナ始まりだ。

兄ちゃん、すまん。
雨だから休んだわけぢゃあ無い。
でも、雨も嫌いなアデリーにポチっとね♪
     
FC2ブログランキング

シーツ類洗濯を終え、床掃除がまだ半分。
いつものツケもあるという。
明日は晴れて欲しいな。。。

カツオは朝はスープのみ。
大量のちっこ、柔らか○○もでて元気で有ります。
3.9kg。普通かな。

ぢゃ眠いので寝ます。
【編集】 |  10:33 |  パン三個  | CM(5) | Top↑
ボンジュール♪ 泉大津2
2012年02月21日(火)
カツオの海

話の流れで今回もアジのご報告。

泉大津で朝、出陳表を見てビックリしたのが、呼び名について。
私の字が下手だったせいか「カチェ」となっていました。笑
カチェ !?笑
JKCネームはJACKだから、本当の呼び名がカツオ・カチュとは想像できないものね。
ヒカと「おフランスだね」と言ってました。

☆ 動画 ボンジュール! ☆

だいたいこんなコース
この時はAGでCR(クリーンラン)した後でしたから、失敗してもいいやみたいな気楽な感じで走りました。
とはいいつつ、最近の課題
① スタートのマテ
② トンネルの向こう入りでの呼び
③ トラップに行かないよう良く見る
これらを意識してそれぞれの立ち位置を決めました。


唯一想定外だったのはシュートトンネル。
6秒はロスしましたね。
1位との差が6秒でした。。。笑

とにかく私もカチュも、良く走りました♪

真面目だったアデリーにポチっとな!
     
FC2ブログランキング


今週末は九州原鶴でIFCS世界大会の選考会があります。
カツオチームは昨年3度で頑張ったものの、ユズの時のようにポイントが獲れず、選考基準に達しませんでした。
そのため遠征しませんが、神戸の2日間大会でスヌーカー・ギャンブラーを20cmで楽しみたいと思います。

お教室の皆さん!!
フレーフレー♪
楽しいお土産話、お待ちしています。
カチュはカチュで頑張るからね。


宇宙犬?
【編集】 |  23:51 |  アジリティー  | CM(4) | Top↑
泉大津 1
2012年02月20日(月)
ユズ・カツオの海だぁ
ではちゃちゃっと走りを紹介。

宿毛滞在中は寒いけど良く晴れてました。
千葉の方が雪積もってると聞いて「大変だねえ」と他人事。
でも、帰り道手前の海ではこんなに良く晴れてるのに、高速に乗って標高が上がると。。。

雪じゃん。
こんな感じ。
ただ、この日四国内は周りが雪なだけで、路面は大丈夫でした。
ただ、通過する予定の淡路ー神戸の橋が2輪車強風のため通行禁止。
車は?と思いつつ、遅くならない内にと頑張ろうにも1車線の高速ですから安全に。。。

でも、神戸に近づくにつれ風が強くなり、淡路島から2車線になったものの風で車体がツツツーと寄っていくので、肩をこわばらせながらの運転でした。
ヒカはもちろん爆睡。
神戸から湾岸の素敵な夜景の(私は肩凝りの)高速も大爆睡でした。笑い

さて、翌日のカツオの走りです。
☆ 動画 ☆


アデリーもカツオも真面目だね。
偉いね!!
ゴール後クリーンランと聞いても標準タイムが心配でした。
だって、スモールもミディアムもラージもすべて同じ55秒なのです。(旋回速度3.33)
確かにこの障害間ではラージの犬たちはかえって苦労するかも。

私たちは次から次と障害をこなすから、かえって良かったかな。
ビデオで標準タイム内と分かり、ヒカと二人で喜びました。
カツオ50秒64(旋回速度3.64)
いつも真面目なつもり。。。

ただ、会場でのカツオのおおはしゃぎを見ると、アジではなんとかコントロール出来るのですが、オビ競技では心配になります。
次はオビ競技にチャレンジするんだよね。。。

まだまだ不安要素いっぱいのチームに応援してね♪
     
FC2ブログランキング


ニコって嬉しい。


【編集】 |  07:48 |  アジリティー  | CM(4) | Top↑
お土産もって、帰ったどー
2012年02月19日(日)
なんとかね。二年だってさ。ふっ!
土曜日は帰り道がてら、大阪泉大津でのアジリティー大会に参加してきました。
高知の山越え高速で既に雪が降り、風が強いため、淡路島ルートの橋の通行を心配しながらの移動でしたが、なんとか大阪に着きました。

泉大津でPR!
翌朝のんびり会場に着き、支度をしてまずAGから走ります。
お互い慎重に走り、PR.
時間も納まったようです。
そしてJP.
順調に走ったらハプニング♪
でもまあタイム減点ついたけど、私もカツオも良く走ったから、ね。

飛ばされるぅ~
終わってみれば、AG3席。
JP5席。
なんとダブルで入賞でした。
いやー。こんなこと今後絶対ないと思う。
ユズの熱い応援の賜物でしょう。

怪しい雲
ときどき吹雪か?と思う雪のちらつきもあり、寒い一日でしたが、日差しが出たり不思議な天気でした。
ユズはけっこうな晴れ犬ですからね。

その後早々に会場を出たものの、滋賀のあたりが雪で遅くなり、何回もお休みしたりで夜中に無事、到着しました。
前回のPRも確か昨年のGWでの泉大津でした。
ありゃ、3回目も泉大津に行かなきゃダメ?

日頃の練習の成果がようやく実を結んだ気がした、アデリー&カツオチームに応援してね♪
     
FC2ブログランキング

友犬 ルパン
田舎では久しぶりに会った友犬とも遊びました。
捨て犬だった仔です。
こんなに大きくなたところを見ると、シェパ入ってるかな?
ユズと同じ6歳です。

カツオずくし
ベストに続けと言わんばかりに、カツオグッズを自分土産にしました。
でも、稀で貴重なお土産をつくってくれて、カチュありがとう。
今回「カチェ」になっていましたけど。笑
【編集】 |  09:44 |  お出かけ  | CM(5) | Top↑
宿毛はすくもって言うんだよ
2012年02月16日(木)
かつおの町
突然ですが今、高知県宿毛市(すくも)に帰省しています。
もちろん、夫の田舎よ。
暖かくて気持ち良~い!
千葉は雪だって??

☆ ヒカ撮影 ☆
瀬戸大橋
東名・名神・中国・山陽そして瀬戸大橋・高松・高知自動車道を乗り継ぎます。
深夜割引で7000円。(アンド橋が2000円)
ああ、千円高速が懐かしい。
今回ヒカと一緒ですが、まあ良く寝ること。
私の分まで良く寝ていました。

犬らは案外サンポに出られますから、平日のお留守番より良いんじゃない?

ボクなんでも出来る☆
親せき回りをして、明日も回ります。
あと、高齢者相談にも行かなきゃ。
お義母さんまだ元気ですけどね。

ボクだって!
せっかく出たので、帰りは土曜日、泉大津で走ります。
(J○C)
ではまた~♪

海&菜の花
四国に入ってからの道が随分と改善されてました。
ミーが生まれてから毎年車で帰ってて、最近おさぼりしてましたからね。
2年ぶりです。
【編集】 |  21:45 |  お出かけ  | CM(3) | Top↑
カチュの怪走
2012年02月14日(火)
おらが団長♪
土曜日はアジリティーの大会。
最近寒いのに、ダウくん団長ということで空君・カチュの応援に来ています。
そのうちビギナーあたりを走るのでは???

おれたち選手団
選手団です。
カツオは20cmのスティープルで1位となりました。
パンパカパ~ン!
今回は晴れて予選通過です。

大変だった北海道では、1位獲ったのにセミ獲れないという大珍事も有りましたが。。。
(他の犬が失格で、上のクラスと合算になったため)

これでセミは種類が違うのが2個揃い、義務感は無くなります。
クラブのテントで「おほほ~。あとはのんびり20cm3度だわ~」なんて、うそぶいてたからか、2走目はこんなことに。。。

☆ 動画 まあ、笑ってください ☆

いつも大会では1走目は良く走り、2走目からダラけるのが普通。
どう追い立てようか、なんて考えつつ先に行くと予期せぬときに脇をふっと黒い奴が。。。
完全に見切り発車です。
ここまでやられたのは初めてかも。
アデリー不覚でした。泣

せっかくこれほど良いテンションが出てるのに、活かしきれず残念なわたし。
カチュは精一杯走ってくれたのよぉ。

せっかくイケイケだったのに
このときかなりムっとしてたらしく、MCのお兄さんに「気を取り直して最後まで行きましょう♪」と言われて我に帰りました。
そうだ、失格でもしっかり走らなきゃ。。。
これが別のところだったら即退場で、悔しさだけが残ったでしょう。
でも、良いテンションだけどウォークも跳ばず(反省モードだったかも)私の追い立てにも負けず、頑張ってくれました。

今年のグランプリは早くて3月末に九州でアジアGP、4月末がお台場でジャパンGPです。
どちらも良い走りが出来るよう、精進して行く予定です。
3月は秋が瀬と翌週の神戸にも参加予定です。
あとどれくらいカチュは走るかな。。。
暑くなって「もう結構。」と言われるリミットまで(笑)

一筋縄ではいかないカチュに応援してね♪
     
FC2ブログランキング

言っとくけど義理だからね
この日チワ友さんからチョコが☆
残念ながら夫のいる仔なので、義理チョコだそうです。
いつもありがとう♪

空君も大活躍でしたよ。
母ちゃんに2個もメダルをお土産していました。

秋が瀬公園
今週は水曜夜から高知に帰ります。
鬼嫁もたまには顔を出さないと。

☆ コメント返し少しお待ちくだされ~ ☆
【編集】 |  08:01 |  アジリティー  | CM(5) | Top↑
建国記念の日
2012年02月11日(土)
朝?5時~♪
最近大会は重役出勤ですが、今朝は久々にクラブのテントを建てに早起きしました。

ダウくんありがとう。空がんばったね
朝は寒かったけど、昼は日も出ていい気分。
アーんなこと(嬉しいこと)やコーんなこと(残念な結果の事)も有り、そしてダウくんも応援に来てくれ楽しい大会でした。

昼からは移動して、プールへ。
またここで写真だよ。。。
そのまえに、いつもの場所で記念撮影。
また記念品Tシャツの季節です。

今日はここまで。
みなさんお疲れさまでした。
明日も練習、お休みなさい、でもポチっとね♪
     
FC2ブログランキング



またダク友が増えました。
さてどの仔がお友ダクでしょう。。。
どれがカチュだ
【編集】 |  22:29 |  お出かけ  | CM(4) | Top↑
丸刈りータな季節
2012年02月07日(火)
マルガリータ 1
今日はかつおの丸刈りの日。
雨なのでヒカの送迎(自転車)を頼めず、急いで美容院へ
到着するとお店の方が「?」という顔。
実は日にちを間違えてたの。。。
火曜か木曜と言って、木曜日を手帳に書き留めたのに、頭の中は火曜日のままだったらしい。

しかし、親切にやっていただきました。
その間私は膝の病院へ行って今季4回目のヒアルロン酸注射を打ち、お買い物。

マルガリータ立止
どう?
どう??

終わってブルブルしてたけど、もう春だもんね。
今回はベテランの方。
どこにも縞のない見事なバリカン裁き。
しょぼいけど、タテ髪もできました。

週末はまたまた、セミ獲りだもんね。
30cmは加古川で獲りましたが、20cmクラスではまだ。
2個(3度とスティープル)同時狙いという、大ごとです。

なかなか使いこなせず
先週手に入れた新製品。
ビデオの方は楽○で5万円以下でした。
1月発売の新型ですが、使い勝手も良いです。
本体に短いコードとUSBが付いてるので、PCへの取り込みも楽々です。

携帯は現在の型の中で一番リーズナブルなもの。
画面の字が小さくて見づらく辛いので、あちこち大きく設定しなおしています。
でも文字の変換は予測学習が賢く、英数字も記憶されるので楽です。
(検索対策であえて本文に型番は入れません)

ソニーHDR-270V
カメラに貼ったのは以前いさパパさんから頂いた、シール。
これがまた好評です。
お店は こちら

いさぱぱさんちの嵐君も一足お先に20cm3度のセミを獲ったそうで、お台場で対決です。
その前にこの週末はスティープルで空ちん、マロくんと一緒だわ。
やっぱり鍵は私なのよぉ~。
予約日を堂々と忘れるアデリーで大丈夫か?
おまけにジャッジは先生だぁ~。

センセー、走りたくないで~すぅ、と言いつけに行きそうなカツオにポチっとね!
     
FC2ブログランキング


ユズ立止
ユズは伸ばしています。
せっかくなのでギリギリまで伸ばそうかと思います。
【編集】 |  23:22 |  病院・美容院とか  | CM(5) | Top↑
とりあえず。。。
2012年02月06日(月)
かつおベスト
カツオ・ベスト、クラブでも大好評でした。

デザインはラナ子さん(九州の有名アジ・キャバ なる&ラナちゃん)
印刷は販売元の陸&海ちゃんに頼みました。

オビの練習時オヤツ切れが無くなります。

ぬわんとぉ!
さて先日の事件の犯人は コロまま大正解、ユズです。
記事のカテゴリー「パン3個」の主人公ユズです。
盗み食いも実はユズの方が多い。
押し入りはカツオなんだけどね。笑

そして無事に銀行で換金も終わりました。

もも吉&姫
土曜日は かんなの湯でスヌーカー練習会。
お昼に出て一度家に戻り、夕方は両国でプチオフでした。
ほら、もー君でごじゃるよ。
詳細はのちほど。

仔あざらし!?
先週、新ビデオ到着し、金曜日は粉瘤腫の根治のための切除術を行い、土曜日はお出かけ三昧、日曜日は練習の後携帯の買い替え。。。
やることがたっぷり、沢山!
いつも以上に時間が欲しい、アデリーです♪

     
FC2ブログランキング


せっかく作ったので 動画
☆ 動画 スヌーカー ☆
【編集】 |  23:39 |  お出かけ  | CM(6) | Top↑
ある平日の夜
2012年02月03日(金)
おれ知らない
まったりとくつろぐ二人、いえ3人。
テーブルの下から出てきたものは。。。

ぬわんとぉ!
な、な、なんとー。
野口さんが齧られてる!

洗ったことはあるけど、こんなことは初めて。
どうやらアジバッグをひっくり返して、封筒に入っていたコレを齧ったらしい。

ちなみに↓ これを齧ってたのを止めさせた、逆恨みのようです。
こっちもかぁ!!
まったくね。
さて、犯人はどちらでしょうか。

容疑者 Y
容疑者 K
アデリー家を良く知ってる人は、すぐわかると思う。
特に景品は出ませんが、クイズにします~。

解っても解らなくても、ランキング応援も お願いね♪
     
FC2ブログランキング


さてこちらは我が家の新兵器。
頼むよぉ~
新参者
先日買い換えた○ニーのデジカメの動画撮影がしづらく、とうとう久しぶりにビデオを買いました。
カメラの動画でも充分ですが、自分の時は他人に頼むわけで、操作が解りやすいのが一番。
あのデジカメは私でも失敗しました。
これなら安心。
のはず。

お教室の皆さん、よろしくね♪

これからの活躍に期待♪
それから、あのカツオ・ベストも出来上がりただいま上京中。
あしたあたり届くかな?
そわそわ。
今月は訓練競技会にも出る予定なので、練習頑張らなくては!!


【編集】 |  20:24 |  パン三個  | CM(4) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード