fc2ブログ
2011年07月/ 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
懲りない奴
2011年07月31日(日)

そこの君!
またやりましたね?

これは事件か?
おお、犯行現場だ!
某日。
ちょっとの隙にまた台所へ入り込んだようです。

そして今日はなんと私の前で向こうへ行きました。
そりゃあ、叱りました。

☆ 動画 決定的瞬間 ☆

このようにして戻るのです。
ホント、敵ながらあっぱれ。

ですから、ミー、パパに警告します
「決して目を離せなくなる時は、カツオをフリーにしない!!」
よろしくです。

犯人はこいつ!
このズル賢そうな顔。

しかし、ウナギ犬に似てるともいわれましたっけ。
ウナギ犬
4

そういうことで ランキング応援もよろしくです。
バナーをポチっとクリックしてね♪

FC2ブログランキング

携帯の方もバナーをポチっと!

仕事の山も(行事)越えて、充電の週末でした。
久しぶりにパパの赴任先へ行きました。
犬らが吠え吠えなので、困りましたが。
帰りに海も寄りましたが、この次にご紹介します。
【編集】 |  20:44 |  パン三個  | CM(7) | Top↑
動画特集
2011年07月30日(土)
今週は忙しかった。。。
後半は天気もいまいちですが、週末も行事で仕事です。
暇つぶしに動画を作ったので見てみてください。

来~い!!

まずはこっそり、大磯のDVD.
公式販売のものですが、カツオのアップが多くてまあ、可愛いから良いんですが肝心のタッチ跳んだところとか分からない。。。
☆ 動画 大磯の ☆

でも一生懸命に走ってるのが分かって良かった。
頑張ったね!!

☆ 動画 ☆

比較に友人が撮ってくれたものです。

そしてこの間の夏休み。
パソコンいじって使ってないソフトを起動したら、勝手に出来上がった動画です。
雉とのコラボが良い感じ。
☆ 動画 長いよぉ3分 ☆

なんかね。
捨てるにはもったいない。

あら一人足りない
レックスとコロちゃんとは4年前から2年前まで一緒にアジオビ練習した仲間です。
苦楽を友にした仲間ですね。
カツオだと。。。
アジはなんとか走れてもオビでは負けそう。笑

今の埼玉のお教室でも良い先輩方に恵まれ、きびしい指導にもまれ、頑張ってます、カチュ。
却下パターン
ユズはマイペースです。
ブラック族だけではなく、ブラタン族あり、チーム6歳あり、いろいろです。

それでは ポチっとね!

FC2ブログランキング

携帯の方もバナーをポチっと!

先日BSで北欧特集があり見てたら引き続きABBAの特集に。
思わず見入ってしまいました。
カーペンターズ、ABBAは青春です。
きれいな森を見ると山を歩きたくなる。。。
ユズを紹介してくれたEASYさんにもまた行きたいけど、この時期ダックスは下にいっぱいお土産付くから林に入れないんだよね。笑
でも夏の間に行こうっと。
ランにて
【編集】 |  11:17 |  バラエティー  | CM(3) | Top↑
雉だ
2011年07月28日(木)
あら一人足りない
呼んだぁ?
水曜日は夏休み。
ウエランカラさんで練習の後、友達の応援に。

もしかして!
なんと。。。

☆ 動画(笑) ☆


とりあず、今朝はここまで。

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


これなんだ

☆ コメント返し終わりました ☆
【編集】 |  07:51 |  オフ会  | CM(4) | Top↑
サッパリ*サマー
2011年07月25日(月)
3
大分ユズの毛も伸びてきましたので、混む前にサッパリしてきました。

2
今回は2頭一緒に。
カツオもしょぼいけどタテ髪作ってもらいました。

サマ-カットは賛否両論ありますね。
我が家はプール&マッサージ対策なのです。
長い時間外にいるときは服を着せます。
紫外線をカットするコート(毛)が既にありませんから。

4
この夏は暑いかな。
でも先週から多少和らいでるし、今週は30度ちょっとというので、再びクーラーなし留守番に戻りました。
留守中カツオはケージの外に器用にチッコするので、掃除のしやすい居間にいてくれるほうが助かるわけです。
チッコするだろうケージの外にシートをセットしましたが、違う場所にチッコされた。。。

5
今週は行事(夏祭り)があって忙しい予定。
でも明後日はウエランカラに行く予定。こっそり夏休!

既に夏休4日消化のアデリーにぽちっとね!

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


この夏はヒカが再び就職試験で大変です。
毎日テスト前のように勉強してるよ。びっくり。
でも私だって高3の頃は専門学校(第一志望)公務員試験(滑り止め)大学(記念受験)の3本立てでお勉強したもんねえーーー。笑

1

【編集】 |  23:04 |  病院・美容院とか  | CM(5) | Top↑
プール
2011年07月24日(日)
いそいそ
ロコちゃんデートのあともプールに行きました。
茶 体力作り
黒 緊急ダイエット

銀魂ショップ1
ショップ2
この日は新たな売店が作られてました。
銀魂ショップのようです。
ヒカとか好きなマンガです。
そういえばお台場合衆国もこの日から開催で、混雑覚悟でした。
夏休みって良いね♪

そうそう、なでしこが優勝決めた日だったわ。
早朝からヒカの声で起こされ眠かった。

ハイハイ
すいすい
黒茶には関係なく、スイスイ泳ぎます。
この日からタイムレースが始まりました。
初日なので各クラスの上位になりましたが。。。
ここでも速い仔は速いのよ。。。

現在は  こちら(綱吉ブログ)にて

今日はこれからトリミングなのでウダウダぁーっと過ごしています。
今週末が職場の行事で毎日残業。
最近はへばるので体力温存です。

庭にプールがあるといいな、ポチっとね!

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


休日の朝のんびり寝ようと思っても、隣の畑のおじさんがブツブツ言いながら収穫するんだよね。
夫とけんかしたことあるから、冷や冷やしちゃう。
(犬が騒がぬよう、そーーっとさせる)
終わったかなーと思うとヒカが起き出し、それに合わせて犬らがワンワン!
今度はウルサ~イ!と言って、またウトウト。
やっと起きてもまだ眠いし、日は暑いし、何も出来ずに予約時間を待つ。。。

ま、ブログネタはいっぱいあるので、書きためておきましょう。笑
【編集】 |  10:23 |  未分類  | CM(6) | Top↑
カチュの工作
2011年07月23日(土)
てへ!
このボードはルシアさんのお店で購入しました。
こういうの憧れでしたね。
でも、タッチは駆け抜け立ったから、いらなかったんです、これまでは。。。
でもでも、最近のバカッチュくん見てみる?

☆ 動画 さて何回? ☆

いきなり10回と書いてるけど。。。
毎回ではありませんが、気が乗ってくると跳ぶね。
私的には嬉しい(クンクンよりは)。
でもどうにかしないと、というわけで。

お教室の先生やお友達とああだ、こうだと考えて作り始めました。

こんなところでぇ
まずはスイッチ作り
必要なもの・犬
ああ~できるだろうか。

噛むな~

齧るな~
なんか勘違いしてるし。

でも、ダックスで良かった~。
頑丈に作らなくても良いや、ということで、難しく考えずに出来ました。

練習風景はマル秘。

その結果はお片づけしてもこうです。
正しい刷り込まれ方
いいんじゃあない?

この夏の宿題だね、カチュ!

工作よりも結果は大会での成果だよ、にポチっとな!

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


屋上

【編集】 |  09:22 |  トレーニング  | CM(3) | Top↑
暑いからね
2011年07月19日(火)
行き倒れ中
梅雨が明けて毎日暑いですね。
そして台風。
どうなりますやら。。。

毎年クーラーなしで過ごす我が家ですが、今年はカツオ(青2才)の無駄吠えが酷くなり、窓を開けてると近所迷惑になりつつあるため、とうとう3階の部屋でクーラー留守番となりました。

そして、アジ練のほうですがやっぱり暑いと走りません。

☆ 動画 ピーピー五月蠅いです ☆

この仕切り直しの同時スタートはただ押さえるのではなく、前へ放り出してなおかつ私のほうが速く走るという苦労スタート。
コーシング等では禁止のプッシュスタートですね。

とにかく暑い中、気合いを送り続けるのはこっちも大変です。

しかし暑くても走れる時ってあるんだよね。
☆ 動画 某日のウエランカラにて ☆

この日も暑かったですよぉ。
でも、ここのグラウンドでは、飽きてクンクンが出ません。
なぜだろう。

カツオが好きなのは
生芝(サラダバー?)
ギャラリーが多い
吠え吠えワンコがいる 。。。等です。

とにかく何かがかみ合えば走れると分かってきたので、この夏は量より質です。
てへ!
たとえばタッチゾーンの練習は家でもするようにします。
2オン2オフはしませんので、ランニングタッチの刷り込みです。
スラ入りも更に強化。
脚が遅いところをカバーすべく日々鍛練中!?
次の大会はもう1カ月少し。
北海道にリベンジです!

ではこちらもポチっと応援ね♪

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


練習で「カツオはどうやらウォークを2回目から跳ぶんです」と言った初めから跳んでいました。
これでは安心してセミ獲り(注1)出来ないので、ボードで練習開始です。
ユズもしなくちゃね。
次の北海道からベテランズ(注2)に出場ですから。

注1 来年のファイナルに参加するため、まずはセミファイナル権を獲得します。
注2 6歳になるとベテランズ(3度のコース、バー高20cm)に出られます。

こんなもん?
だ・か・ら、タッチゾーンは止まらないで、真っすぐ降りるんですよ。  
【編集】 |  22:53 |  アジリティー  | CM(3) | Top↑
ゴールド記念!
2011年07月17日(日)
☆ #1 大磯 ☆ 


☆ #2 トンネル ☆
large11+(1)_convert_20110717215233.jpg

☆ #3 スラ ☆
large14+(1)_convert_20110717215448.jpg

さて、TT2のゴールド記念に提出するお写真はどれにしようかな?
皆さんのご意見はどうでしょう。。。
ちなみに今回はどれも 小鉄くんのパパさんから頂きました。
大磯はファイナル記念でもあるし、トンネルは飛行犬、スラは生意気な顔だし捨てがたいわあ。

明日、HPに送ろうかと思っています♪

☆ 動画 こんな走りでした ☆


柴犬の小鉄君いつもありがとうございます!!

最近のカツオは。。。
この1週間ご飯少な目で過ごし、4.5kgから4.3kgまで戻りました。
あと2週間でもう少し、絞れればいいかな。

ではみなさんこちらもよろしくポチっとね♪


FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


昨日はヒカとハリーポッターの最終章を見てきました。
帰ったら丁度テレビでもアズカバンの囚人(最終章によく関係してる)が放映されていて、一気に見ました。
このポッター君たちとの付き合いはミーが中学を決めた時から、9年かな。
主人公たちの成長ぶりもリアルに見られ、お話も楽しく、勇気を貰えます。

よし、ユズが駄々をこねても、カツオがタッチを跳んでもへこたれることなく進むぞ!
large-8_convert_20110717215553.jpg


【編集】 |  22:24 |  かつお  | CM(6) | Top↑
夏だプールだ!
2011年07月14日(木)
ターラムさん

いきなりご飯ですが、日曜日はお台場でした。
プールの前に腹ごしらえ。
え?いつもと違う?
そう。だって。。。

うきゃ!
そわそわ!
ユズはお利口!
かわいいロコちゃんと一緒だったのです。

そういえば以前カツオが家に来る前、ラールちゃんとユズでここで蘭丸ちゃんを囲む会をしましたっけ。
そんな話もしながらおいしくランチ。
傍らでは代わりばんこで、カフェでの正しい過ごし方の練習。
カツオは前半。
フルブルが入ってきて唸り出したので、選手交代。
ユズのほうがこういうときは落ち着けます。

ロコちゃんは何も言わずとも、おとなしく。。。

マル秘です!

ありがとう!
素敵な応援団扇等を頂きました。
小さいのは携帯クリーナーよ。
どうもありがとう!!

暑いわねえ

映画「ロック」の宣伝隊
プールへ移動すると綱吉の湯に沢山の人。
良く見たら「アッキー○♪」「キャイ~○の天○くん」も。
映画「ロック」の宣伝番組の撮影のようです。
私たちはプール予約してたので、すぐ近くで撮影を見ました。
プールのほうも来てくれればよいのに!?

髪をぬらせないわ!
プールは1回2頭までなので、今回はロコちゃんとカツオ。
本当はユズと思っていましたが、前日にあの無駄食い事件が発覚してましたから。。。

CHEESEさん、カチュは柵を跳び超えこっそり袋の口を開け(Aの袋はプラカバーを開け、三つ折りを戻す。Bの袋は蛇の目クリップの脇から袋を開けた)こっそり食べて1-2分後また柵を越えて戻っていたのよ。
だから口をあけっぱなしは家族と思ってたの。。。
でもロコママとも「どういう姿勢で食べたのかね」と考えちゃいました。
袋が倒されたらもっと早く発覚出来たかも。笑

☆ 動画 ☆

いつも以上に楽しく泳ぎました。

おやつくださいな!
ロコちゃんまた一緒に泳ごうね♪

ロコちゃんちは こちら
アデリーもダイエットだね、ぽちっとな!

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


太るわよ~こちらによこしなさい
ほら、泳いでもない人が食べるものではない、と言ってるような。
【編集】 |  00:12 |  オフ会  | CM(6) | Top↑
そりゃあ太るわ!
2011年07月10日(日)
緊急ダイエット
最近マルマルむちむちのカツオ。
金曜日久々に計ったら4.5kg!
フードの量は減らしてるのになあ。
と思いつつ寝に上がりました。

近頃カチュだけ遅れて階段上がります。
「早くおいでぇー」でようやく来てましたが。。。
今週はパパやミー君も帰ってたので、お部屋チェックに忙しいのかな、と思ってました。

再現画像
翌朝台所に上がるとフードがまたこんな具合。
ここでようやく気付きました。
「犯人はカツオだ」

いつでも行けるぜ!
家族が多い時はご飯も誰かになり、こんな風にやりっぱなしがあります。
またパパは機嫌取りにフードを使うので、パパだと思ってましたが、金曜日は二人とも寮へ戻ってたので。。。

あの、タイムラグにこっそりウハウハ食べてたんですね。
だから土曜日の朝は4.5kg以上だったはず。

ギリギリの時間だったためとりあえずお教室に出発。
すると1時間走って「GE~!」
カツオが○き出し始めました。

確認するとフードオンリー。
泡もないのでそのままお教室へ行きました。

朝もさっさと下へ降りてたので、その時にも食べたのかな。
フードは消化されて無く噛み砕かれ状態。
ただ、ケージを座席に置いたのであふれたものがシートにも!!

まったく困った君です。

「こら!」
その後オビからの練習で普通でしたので、皆さんに散々笑っていただき、アジも練習して帰りました。
日中は水分中心で、おやつ少な目、朝ご飯?はチョッポリでした。
(食べすぎたと言って絶食は良くないそうです。BY Nrs)
たぶん22日に買ったフードが開けやすい状態だったので、北海道前くらいから味をしめてやってたのでしょうかねえ。

ボクお利口さん

ユズはパン3個くらいでしたけど、これほど長期にわたってこっそりやられたなんて、反省です。

台所のガードを行き来しておやつを咥えて戻るくらいと思ってた、呑気なアデリーにポチっとね!

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


日中ウン○6回。
今朝もまだ昨夜のフードの色ではないです。。。
しかし、消化・排泄されたせいか今朝は4.3kg。

少しづつフードを調整してゆっくりと4kgくらいに戻したいです。
まだ丸みが。。。




【編集】 |  09:35 |  パン三個  | CM(12) | Top↑
カチュ夏日記3
2011年07月05日(火)
ああ、ついてないオレ
北の夏です
オーライ!
あ、かっちゃんバイト?
北海道では運が無かったよね。
結局2失格2なんとか完走だったね。

ねーねー、ボクもメダルぅ!!
眠りの応援
ネコ娘さんにおねだりしてもメダルはもらえません。
しっかり走らなくては。

2日目のランチ
快調!快調!!
へへ。しっかり走った空くんはメダルならぬお米をゲットしていましたよ。
おめでとう!
そして、毎度のことながら、ネコ娘さんランチをありがとう!!
会場が月寒に戻ったらマックにしようね♪

現・前応援団長
そうはいっても応援団長たちはしっかり、応援してくれました。

紫亜ちゃん(道産子)
長い冬はビニールハウスの練習場で頑張る、道産仔組を思えば、私らはもっと頑張らないと!

チョコでしゅ
あたしも冬は大変なのよ。チョコさん。

☆ 動画 日曜日もアレでしたね ☆


スタート直後、地面の穴にはまって転んだカチュです。
転んで丸まってるのを知らずに怒ったアデリーです。笑

あーあ、スティープルのセミファイナルとうとう獲れなかった。
3度のセミファイナルもね。こっちは関東の大会でなんとか獲れると思うけど、相対的な基準で決まるSCは頭数が少なくないと、無理なんだよね。。。

もっと踏ん張れ~ と思ったらこちらもポチっとね♪

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 


帰るでし
楽しい思い出をいっぱい詰めて、暑い千葉へ戻りましよう!
今回は会えなかったけど、空(そら)キララちゃん、今度こそはお会いしましょうね!

ネコ娘さん・蘭丸さんのブログは こちら

空一家は  こちら

現応援団長は こちら 

今回の収穫はツイッターかな。
仲間とやると面白いですね。
つぶやきとブログは異なりますから。     
【編集】 |  21:47 |  おでかけ  | TB(0) | CM(4) | Top↑
ママバイバ~イ健在
2011年07月04日(月)
プイネちゃん
えーー。
北海道大会のレポ途中ですが、昨日かつお(青2才9か月)が千葉北西海岸地域で何かやらかした模様。
緊急報告いたします。

ギャンブラー コース図
コース図
1-3-5-7システム
このコンペのギャンブラーはオープニングにもエクストラポイントがもらえるゾーンがあり、ギャンブラーアデリーは「絶対獲る!」と世界のパピヨンに挑戦状を出し挑んだわけですが。。。

☆ 動画 空回りが恥ずかしい ☆

おーーい!
って感じ。そのまま続けるのが良いかどうかは別として、この日3種目目なのにこのテンション。
暑いのに出来るね、ってものすげーポジティブに考え、リトライもしました。
とりあえず、テンション高いままコントロールするのを目的で、指示性は後で考える。
コンタクトを跳びそうなので、調整してみた。
(ここはミニウォークがあり、練習出来た)

☆ 動画 やっぱりね ☆

うーーん。
とりあえずバイバイはなくなったものの。。。
遠隔&ディレクションの練習はさらにさらに必要だし、ウォークのタッチ跳びも大変だし。
課題満載です。
でもものすごい暑さの中、おバカのように元気良く走れたことが、実は嬉しかったアデリーです。

懐かしいね♪
ユズも走って、泳ぎました。
大事に1走ね。

どうみてもおバカなチーム、アデリー&カチュに清き1票!!

FC2ブログランキング

携帯の方は 
こちらをぽち! 
 
【編集】 |  07:24 |  かつお  | CM(7) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード