2010年10月31日(日)

ユズはオビ(しつけ)の練習はあまり好きではなく、淡々と行ってました。
私がきちんとほめられなかったことが原因かな。
それでもテストや競技会では一生懸命付いてきてくれました。
雨でいやーーな時は伏せませんが、近い形(フセもどき)で留まります。
嫌な時はどちらかというと「しょぼーーん、でも母ちゃん!」なタイプ。

カツオはですね、しょぼーーんとするけど、聞く耳もたなくなります。
決して私の顔を見ずトボトボ風、でも尻尾は上がってる、みたいな。
「まったく、やってらんねえよ」と声が聞こえてくるような。
または「ボク超かわいそうでシュ」かな。
ですからまるで「ただの練習が足りないボーズ」のようです。
いや実際に練習が足りないだけなんですけど、自分の調子が良いとサクサクやれる仔なので、私が期待しちゃうんですねえ。

カツオの暴走時代は終わったようです。
でも思春期?複雑な顔を見せてくれるようになりました。
カツオが楽しく集中できるよう、さらに精進したいと思います。
落ちたらもう怖いものなしよ。
開き直りのアデリーにポチっとね!


まあ、期限はまだ半年あるからね。
雨の時はキャンセルするくらいのつもりで、いこうっと。
で、3日のアジの大会ですが。
たぶん気持ち良く爆走するでしょう。
2つのリンクを右往左往しながら。笑
ほとんど同時に1度・2度が行われ、その間3走するんです、私とユズとカツオで。。。
