fc2ブログ
2010年03月/ 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
続き
2010年03月31日(水)
とうとう4月になりますね。
アデリー自身の職場異動はありませんでしたが、辞める人異動の人が多く、この先やや不安です。
こういうときは犬と遊んで、ストレス解消だよね。。。
じゃ、明日も朝練習だ。
と言う事で簡単に原鶴の続きを。

かちゅは金じゃないの?

ノービスで快走したカチュですが、脚の差は歴然。
順位は3位でした。
1位のキャバ男くん「なる」は秒速5の仔です。
これからもライバルだなあ。笑

ただ、なる君はまだスラが出来ませんから、1度はかちゅだあ。

☆ 動画 ☆


ようやく、スーパーミニのAG1で完走出来ました。
角で向こうへ行った時は冷や冷やです。

しかし、しばらくはノービスをきちんと走りたいと思うので2度には上がりません。
まだ、上がれませんが。

では、今日はここまで。
週末は連続大会も最後の週よ・秋が瀬ね、ポチっと応援よ!

FC2ブログランキング


いつも動画をありがとう。
MAPLE姫

さ、4月末の原鶴はまたチーム戦だって!
カチュもがんばろう。
ねーねー、なんで脚が長いの?

コメント返し、まっててね 終わりました☆
【編集】 |  23:27 |  アジリティー  | CM(9) | Top↑
ルアー・コーシング
2010年03月29日(月)
はあ、疲れたね

昨日の日曜日は、久しぶりにルアーコーシングに出かけました。
ルアー(今回はビニールの房)を追いかけ走るスポーツです。
おもにサイトハウンド系の犬が多く参加していましたが、ドイツ系アナグマ狩猟犬の末裔として、我らがユズ&カチュも参加です。
でも、どっちかというと生き餌みたいな。。。
(大型犬から見るとね。笑)

昨年初めて参加したコーシング愛好会の定例会に混ぜて頂きました。
特に大げさなルールはなく、他のメンバーに迷惑をかけないよう、気を付けて走るだけです。

では動画をご覧ください。鳴き声がうるさいので気を付けて♪
☆ 動画 ☆


一周約180mだったようです。
ユズもカチュもダックスながら、ルアーを追って走り切ります。
このあと2走目は走ってる途中で、戻り始めました。
不安なんでしょうね。
そこで競技ではないので、3走目はアデリーが一緒に走りました。
安心してカチュは先行で走り、ユズは私を追うように走りました。
ゼイゼイ。笑。

ボクがはしる!

これからも機会があれば、ルアー・コーシングに参加したいと思います。
単純にガンガン走るのも、面白い!

アデリーも走れ走れ!のコーシング。
ランキング応援はポチっとね!!

FC2ブログランキング


次はカチュ!

原鶴の話もまだまだ続くからねーー。
【編集】 |  21:22 |  レース  | CM(8) | Top↑
はらづるぅー
2010年03月28日(日)
なる&カチュ

今週は滋賀ドギーズに行って、日曜日は千葉でルアー・コーシングでした。
結局一緒に180mを全力疾走したので、ガタガタしてます。(疲)

なので、先週の原鶴の動画をちょこっと。。。

土曜日のNV2は前回記事に載せました。
日曜日はC子先生が検分を一緒にしてくださったおかげで、カチュとアデリーはゴールにたどり着けました。
ちなみに、アジ友なるくん(キャバリア)もH子先生の検分を受けてました。
10人もいないNVクラスで、先生と回っていたのは、カチュとなるだけ。
おまけに二人とも上の仔は3度じゃん、って友達に笑われました。ホントだ!

☆ 動画 スゴイ速いよ! ☆

実は検分通りでないところが、あります。。。
タイムは良くて旋回速度も4.5です。
順位は3位。
なる君が1位です。おめでとう。

でもでも、こういうコースをヒントなしで走れるようにならなくちゃ、上には行かれませんね。
とにもかくにも、逃げなくて、ほっ、のNVクラスでした。

アデリーもっと走り込め!と思ったら、ポチっと応援してね♪

FC2ブログランキング


家の前の桜並木がほころび始めました。
待ちに待った、桜シーズンですね。
【編集】 |  18:47 |  アジリティー  | CM(7) | Top↑
やったねカチュ!
2010年03月24日(水)
ぼやーーん、

3.20は滋賀のドラゴンハットでアジ(ユズ)と訓練競技・公開試験(カチュ)に参加しました。

ユズは久しぶりに2度に挑戦でした。
が、やはりタイムは厳しい。

どちらもタイム減点がつきましたが、思った通りのラインでゴール出来ました。
ここがユズの良いところ。
私もコースも良く見て走ります。

アジ会場では大阪勢の嵐・吹雪くん、そしてアトム君に会いました。
ま、今度のドギーズでも会うことでしょう。

外の会場

さて、アジレースをバタバタと終え、外の会場に向かいました。
外では訓練競技会が開かれてます。
ダク友 シンバ君スティッチ君そして三太君が来てるはず。
あ、ゴールデンのジュニア君もね♪

わらわらっ!

トイレに行ったら早速ジルママに会いました。
これから公開試験と言ったら、みんなに言うって。

偶然の応援団

すぐに集合するダックスたち。
さすがーー。
北海道・月寒並みだね。
もちろん応援団はりろのシッポさんの応援団よ。

偶然ですね。

ココは滋賀。
大阪チームも金沢チームも参加しやすい。
だからこそ、千葉チームを勝手に代表して、無理は承知で試験を受けに来たのよ。

じゃじゃーーん!

直前まで遊んじゃいましたが、結果は上々。
練習通りではありませんでしたが、まあなんとか。
動画は長いので、「続き」でアップします。

今回開始前に待たされたんですが、三太君が有力な関係者を起動してくれ、ことなきを得ました。
あー、ありがたや。
おまけに成績もおまけしてくれたかな?笑

しかし、この日は九州原鶴へ移動するため、試験終了後、ペーパーを貰ってすぐに移動しました。
きちんとごあいさつしなくて、ごめんなさい。
おまけにジュニタン見つけられなかった。
どうやら、丁度すれ違っていたみたい。
せっかくロビン先輩とユズは同じ2度で走ってたのにね。。。

とにもかくにも、この日の試験は合格。
ルンルンで西へ向かったのです。

夏日にも頑張ったカチュにポチっと応援ね!
バナーをクリックしてくださいな。

FC2ブログランキング


コメント只今書いてます。書き終えました♪

メイプルでぇーす♪
いつもの遠征友、メ○プル姫。
J○Cは初めて見たって。

☆ 本日のカチュ 動画 ☆

抜けそうになって冷や冷やでした。
でも、この日の朝に受けたTT2の方が不合格だったから、思い切り走っちゃいました。

【Read more・・・】

【編集】 |  23:48 |  訓練競技会  | CM(8) | Top↑
無事かえる
2010年03月23日(火)


先ほど自宅に無事に帰りつきました。

記事のアップはまた後ほど。

今回も楽しい旅でした。
収穫もあり、失敗もあり、新しい目標もあり。

一緒に出かけたMちゃん、ドラハで出遭ったお友達、九州のお友達、クラブの先生方、皆さんありがとうございました。

えへへ。
あのね。
試験一つ落ちちゃったの。
やっぱりだよね、だって、地面に水たまりあったし、大きなお兄さん犬と遊びたかったの。
でも、ママはまた受けるって。懲りてないね。

FC2ブログランキング


【編集】 |  10:12 |  ユズの暮らしぶり  | CM(10) | Top↑
元気に原鶴
2010年03月22日(月)
アデリーたちは今九州・原鶴にいます。

土曜日はJの大会。ユズは楽しく二度を走りました。カツオは外の広場で、家庭犬試験の一つ、CD1を大勢のダク友達に見守られながら受験し、合格しました。

原鶴は寒いですが、晴れています。
アジリンクは乾いて、カツオは快走。
ユズも怪走。(笑)
明日はカツオだけ頑張ります。
T T 2は地面がぬれていたから、落ちちゃった。
もっと精進しなきゃね、ぽちっとな♪


FC2ブログランキング

【編集】 |  00:06 |  お出かけ  | CM(6) | Top↑
まったく!
2010年03月17日(水)
今日は動画だけアップします。

☆ 動画 素敵なパパさん撮影ありがとう♪ ☆


てなわけで、今回もスラは抜けるわ、カラスは追うわ、カーブを曲がり切れないわ。。。

キース先輩
今日もきっちり、キー○先輩。本当にアジがスキって感じ♪

ルーシー
速い時は速い、ルー先輩。なぜかテンション下がると、盛り上げが大変なのは家と一緒。

はなちゃん✿
ユズとほぼ同期。脚の速い女の仔。

サラテ嬢
おっと、最近お引っ越しで関東にこられたサラ○姫。

天ちゃん

うーん、まぶしいね、○ちゃん!
【編集】 |  21:18 |  かつお  | Top↑
もう水曜日
2010年03月17日(水)
ササ今週も!

まだ日曜日の記事が書けてませんが、元気に忙しく過ごしています。
ご訪問・コメ返し出来ずごめんなさい。

日曜日は秋が瀬でクラブのコンペでした。

前回1月はカチュがスタートマテない、走れば弾けて、散々な目標が出来ていました。
今回も実はカラスを追っていたのもありましたが、なんとかゴールに行く事が多くなりました。
いずれご紹介します。
今後の目標はスラと、左に大きく廻る時。(このときフラーーーっと、旅に出やすい。)
しかし、アデリー&カツオもそれなりに走れるチームになってきたと実感できました。
クラブコンペは先生方の前で走るから、一番緊張するんです。笑

ユズの方は底上げが出来てきたかな。。。
前日の疲れも見せず5走しました。
最後はウインナめがけて大爆走。。。
体力も付いてきたのでしょう、良かった♪

ただいま6.1kg!

月曜日は狂犬病のお注射とストルバイトの検査(好転中)、爪切り脚先カットにまわりました。
おばちゃん筋トレも。
火曜日は朝教室で「立って」の猛特訓BYカチュ、仕事の後FITの一年点検(36000km)、その合間にスラ練自主練。
すでに週末のドラハ・原鶴遠征に向けての準備です。爆

元気だけど、時間がないよ、ポチっとね!

FC2ブログランキング


早くユズカチュ同じクラスで走りたいね。願
【編集】 |  08:05 |  ユズの暮らしぶり  | CM(4) | Top↑
週刊第4号
2010年03月15日(月)
がんばりました
連続参加も第四週となりました。
この週末は土曜日がJ○Cの大会、日曜日がクラブの練習会(@秋が瀬)です。

土曜日は埼玉県吉見町で、ユズ・カチュともに同じ1度で参加しました。
天気は晴れ。午前中は肌寒く、犬には丁度良かったのでは?

スタート順はスモール36頭中ユズ9番目 カチュ31番目です。

JPはバー・タイヤ・スラ・トンネルと始まります。
ユズは軽くこなしゴール。
旋回速度も3.2と良い結果でした。

カチュは心配してたバーくぐりもなく、なんとかゴールまで辿り着きました。
スラは3度目の正直、バーを1本落とし、またタイム減点が10.07で、完走33頭中32位でした。

ユズのJデビューではタイヤが高くて跳べず(この時はミディアムと同じ高さのため)、両方とも失格でしたから、たいしたもんです。

で、お次はAG。
バーが2本からのスタートです。

この時は友人のMGちゃんが撮ってくれました。ありがとう。
心強かったわ。

☆ 動画 ☆


ユズは最後までいけましたが、拒絶1のタイム減点7.78です。完走26位中の22位。
カチュはご覧の通り、シュートトンネル出た後「これは硬い布ですね。。」と仔犬丸出しで失格でした。
でも、レンガも跳べたし、シーソーもOKで、課題はこなせたから、アデリー的に大満足です。

ユズは20cmのバーから、くきざきのアジコンで1年かけて30cmを慣れて行きました。
カチュもこれから少しづつ慣れさせたいと思いますので、しばらくJのレースはお休みです。
○PDESの大会の方で忙しいですしね。

じゃーねー

今回の目的は素敵な記念品を頂くこと。
ここのクラブ主催の大会は昨年も写真(MY愛犬)入り楯をくれました。
今年は写真入りTシャツ!

moblog_5b91fd62.jpg

写真も大きく素敵に仕上がっています。
うふふ、次の大会で着ちゃおうっと。

これを着ながら駐車場まで戻ったら、隣の車の方とお話しが始まりました。
よくよく話すと○PDESも走られてるとのこと。
4月の再会を楽しみに別れました。

これでお友達がまた増えたよ、アデリーだねと思った方はポチっとね!

FC2ブログランキング


久々に参加してみて、1度と言う事もあるけど、速い犬にわざわざフロントかけたり、スラをあおったり、もったいないなあと思いました。
スラもびったりくっついて、せき立ててるし。
ユズの頃から、スラは慣れたら自分で入って、人は離れるように、と前のお教室でも言われてましたから、違和感を感じました。
カチュ?まだ慣れてないから、そんなに離れちゃいけないのよ、まだ。笑
【編集】 |  00:00 |  アジリティー  | CM(10) | Top↑
雨中・雪中訓練
2010年03月10日(水)
水たまりはきらい!

はい、週末は忙しいアデリーです。
本番走るには練習も必要。
そして、苦手な雨も克服しなくてはいけません。

頑張っています。

ほら、この賢い○ルフ君のように、雨でもオビディエンス競技に参加する事もあります。
エル○君は無事高得点で、競技を成し遂げました。
おめでとう!

こっちも。

うう。
カチュだってがんばるのだ。


これは休止と言って、フセしたままとどまる事の練習です。
ついこの間までは40秒が限界でした。
最近は3分できるようになり、これならTTの休止もパスできるかも。

何しろ苦手な雨でも耐えてます。

あららー、雪。

そして今朝。
千葉は降っていた雪も雨に変わり、道もきれいでしたから埼玉に来てみれば。。。
一面の銀世界。
だけど、練習しなきゃあ。。

ふーーん。雪?

カチュにとっては初めてだったかなあ。
屋上でちょっと触ったくらいだよね。

きっと嫌がるだろうと思いながら、出してみると。。。

ドンドン下の河原に行ってしまいました。

いやっほぅーー!

こっちがびっくり。
しばらく雪で遊んでいました。

☆ 動画 ☆


練習の方は地面の水たまりを避けながら、ノロノロっとです。
でも、動いてくれただけ、良かったです。

JK○のコースに出てくる「レンガ」も練習できました。
そういえば30cmバーでのコース練習はしてなかった。笑

母の過酷な練習に耐える、カツオにポチっとな!

FC2ブログランキング


辛い事を無理やりやらせてるわけではありませんよ♪
出来たらきちんとほめる。
出来ることはきっちり、やってもらう。
ただ、それだけです。

ほりほり。
【編集】 |  21:39 |  かつお  | CM(11) | Top↑
週刊ユズ原鶴号
2010年03月08日(月)
雨だったよ。
おまっとさんでしたー。
2月27・28日の九州・原鶴の号だよーー。

今回出場数は少なかったけど、ダックスはコンスタントに出場してたよぉー。

長崎のマイル君
最近カチュが走ると必ず応援してくれる、マイルのおばちゃん。
実はJPで外に行った時もおばちゃんめがけてたのー。
次のAGの時は隠れて貰いました。
マイル君はホントに可愛いお顔です。

しょうちゃん♪
一日目ショウちゃんのおばちゃんは割烹着で走ってました。
そして立ち止まるショウちゃんに向かって、口に両手をあて「ショウ、ちゃーーん♪」とヤッホーのように呼んでいたようです。もちろん会場大爆笑。
私はゼイゼイして車にカチュを連れて行ってたから、見てないんです。残念。

ちくわちゃん
チクワちゃんは福岡の仔。
2日か目に来ていました。
速いんです。
さ、次回はカチュが後を追うからね!

この他、スーパーミニではダックス界の大先輩・レオ君と福岡のレディ・ちっちちゃんが快走されてました。
そのうち2度に行くから待っててね!

バディ先輩
テント家主のバディ先輩。
ラナ先輩
本当の家主ラナ先輩
むぎ先輩
現在出走休止(TT切れ)むぎ先輩

もうここらへんはユズカチュの憧れ、お座敷アジ犬チームです。
ここのテントにいるからユズたちはすっかり九州組になってますし、ちくわちゃんたちに九州のどこ?と聞かれましたもん♪

piza
夜は夜でうまいもん。

隣のテーブルにレオ家と故・大輔君の兄ちゃんがいまして、二組がダックス話が始まるとつい参加しました。
レオ君と大輔君はダックスとしてアジを始めた草分けなんですね。
両家の話には全然ついていけなくて、若干3年のアジ歴の我が家はまだまだだなーーと、思った次第です。
この日は雨でカチュが歩かないのが嫌になってましたが、そんな事は屁だと、感じました。

☆ 動画 再び載せます。歩きもしない、カチュ ☆


BGMが悲しげだよねーー。
その時はつらかったよぉ。
一応最初と最後は走ってるのね。でも全然覚えていませんでした。
ユズよりも落差が激しすぎて。。。
でも今は大丈夫。
この先も出ると思うけど、それがカツオなんだと思えるようになりました。
元気でいてくれれば!

大輔君の兄ちゃんが楽しそうに、時に辛そうに「あの時大輔はこう走った。ああだった。」と話されるんです。
私もそう話せるかなあ。
きちんと日々を納得して、向かい合わなければ、出来ない事だと感じました。

水たまりはきらい!
晴れてればリベンジさ

ということで、日々精進。(あむさんの口癖☆)

最近感じるのは、カチュってけっこう敏感だということ。
水たまりがあればさっとよけるし、スラが短いと抜ける。
でもスラは最近調整をするようになり、抜けなくなりました。
ワンツーで行っても段々歩幅が不足して抜ける事も調整しています。
すごいじゃん。
これで、55cmも60cm(J)も平気だね。

エライカツオにポチっとね。只今立止の特訓中。

FC2ブログランキング


☆ 後半の大会予定 ☆
3・13 埼玉吉見 JK○クラブ展 ユズカチュ1度で走ります。
3・14 秋が瀬  シャルムクラブコンペ 
3・20ドラゴンハット ユズ2度久々に カチュCD1お受験
3・21?22 原鶴 スヌーカーギャンブラーは外せません。後あれにも挑戦。
3・27 ドギーズ またスヌーカーギャンブラー
3・28 千葉ポ コーシング♪ 走るぞーー!!
4・4 秋が瀬公式大会。
以降未定。というか、異動でもあったら何もできましぇん。  
やれるときにやる、がモットーの我が家。
ほんとよ、4月は真っ白だから。
【編集】 |  21:31 |  お出かけ  | CM(10) | Top↑
失格でも走れーー!
2010年03月08日(月)
yuzu 1
まったくね、ボクは監督に徹して雨ふりを阻止したのに、カツオったらちんたらやってるよ。
 BYデルモなユズ


時間がないので動画のアップだけ。
☆ 動画 ブロウ父さんありがとう ☆


あんなむこう向いてるトンネルに行くとは。
しかし、失格したら怖いものなし、その後はガンガンカチュを攻めちゃいました。
こんなの久しぶりです。
気もち良かったぁーー。

心配されてたシーソーもスラもOKだから、次こそはAGでもCRかな?

実はカチュより腹黒いアデリーにポチっとな。

FC2ブログランキング


コメ返し待っててね!
【編集】 |  08:03 |  アジリティー  | CM(6) | Top↑
かちゅの部屋
2010年03月06日(土)
katyu 5
みなさんこんばんわ。
カチュです。
連続大会も3週目となりました。
ボクもようやく、ようやく、完走出来ました。
と言う事で、原鶴の記事を飛ばしてご覧ください。
ごほん。


☆ 動画 さて、何回「こい」と言ってるでしょうか ☆


がははーー。
心配されてた雨はなんとか持ってくれました。
走る前は心臓バクバク。
走りだしてもバクバク。
走り終わってもしばらくバクバクでした。。。

内容はともかく、走ってくれて(前へ進んでくれて)嬉しかったです、はい。

集合!

久々の秋が瀬のスーパーミニクラス。
知らない仔がいっぱいでしたが、いつものこのお嬢さんたちとも競いました。
4月もまたね♪

筋肉痛と寿命の縮まったアデリーにポチっとな!

FC2ブログランキング


とうとうチラシが出来たようです。
早速データーも頂きました。
なんと、立派なこの姿。。。
katyu12

お店ではユズがモデルのPOPも飾られてるようで。。。
【編集】 |  21:51 |  アジリティー  | CM(8) | Top↑
カチュの言い分
2010年03月04日(木)
次回も雨らしい!

失格ってなーーに?
カチュには関係ないもん!
カチュはただ、イヤだったの。


今週末の秋が瀬も雨みたいです。
まーー仕方がない。

で、地面の状況が変われば、失格といえどもこれくらい。。。

☆ 動画 やっぱり長いよ ☆


これは2日目の午後のAGコース。
途中まで快調でしたが、地面のヌタヌタを見つけて固まっていました。笑
しかしまあ、私ってば怖いね。
自分を見るのがちょっと嫌になるぅ。

昨日今日締め切り仕事に追われてキリキリ!
明日訪問出来るかな?
コメ返しも待っててね。

でも、カチュのワンツースラに ポチっとな!

FC2ブログランキング


この仔はメルちゃん

こちらはカチュ友、スムースブラタンのメルちゃん。
かわいいの。
ビギナー・ノービスでよいしょ!っと、頑張っていました。
身体が細い分、はかなげだわぁーー!。
【編集】 |  08:44 |  ユズの暮らしぶり  | CM(8) | Top↑
別冊カツオ#2
2010年03月02日(火)
雨だったよ。

雨の原鶴。。。

☆すごーーく長いけど、動画をどうぞ☆


バーを跳ぼうとして立ち止まると「拒絶」になります。
拒絶が3回あると失格になります。

今回は雨で戦意喪失・腹立ちかっちゃんがじーーーっと固まり、跳ばせようと後ろに下がって拒絶、が繰り返されました。
ちなみにユズは固まっても、促せばその場跳びで進んでくれます。
カチュのように、バーに手をかけて「ボクかわいい?」なんてしませんから。笑

2分のレースが20分以上に感じてた、冷や汗アデリーにポチっとな!

FC2ブログランキング


ちょうど3年前の今ころの雨の大会の記事がありました。 こちら
遠征仲間のMちゃんも同じクラスだったんだよぉ。

次は週刊ユズ第2号。
ダックスお友達特集だよ。 
【編集】 |  20:43 |  アジリティー  | CM(8) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード