fc2ブログ
2010年01月/ 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
今日もTT
2010年01月31日(日)
うしし。

さて、今日は千葉ウエランカラさんで、チームテストを受けて来ました。
永久をとってから3回目になるのでゴールドチームになれるはず!?

兄ちゃんずるい。
カチュは1しか持ってないのに。カチュ


ふふふ。選ばれし者が受けられるのさ。ユズ

カチュは休止が練習中で、一つ一つの科目も練習中。
まだまだ。あと10カ月は猶予があります。笑

ユズは低いレベルの安定期。
今回も劇団アデリーしっかり頑張りました。
友人の前でも、恥ずかしいなんて言ってられません。
100点を目指すレベルではなく、30点のレベルをいかにあげるか、楽しくストレスなく、です。
以前はチョット勘違いして、100点を目指すチームのように私だけが振舞ってましたが、よそから見ると犬がかわいそう。。。犬が置いてけぼり、とみられたようです。

今では「こんなに盛り上げれば、なんとかなるさチーム」に変わりました。
アジのためのオビだけではなく、ユズと歩むオビです。
これからも半年に1度くらいは受けて行きたいです。
今回は39点で合格でした。

ウエランカラ

さて、このグラウンド。
ユズがアジを始めた場所でもあります。
今は月に2回、平日しかないので来ていませんが、なんとか仕事を休んでまた行こうかなあ。。。

空(くう)くん

お、諸般の事情の渦中の空(くう)くんです。
空君に先を越されるのはチョットまった。
以外に勝気なアデリーですから。笑
今回もおめでとう。空は次回ゴールドだね。

くう嬢

今回がんばった、くう姫。
久しぶりだね。
よくぞ、暴走を耐えたもんだ。

DSC03404.jpg

私の妹がごめんね。
チョット動く犬に気が行ってしまう仔なのよ。
邪魔をするつもりはなかったよ。


そうそう、テストにハプニングはつきもの。
でも、このワンちゃんずのお兄さんも「迷惑かけないよう育てたい」と頑張っていらっしゃいました。

応援団長は誰?

カチュは今回も応援団。
団員ですけど。

ゴン君

団長はこちら。
ごん君です。
空君に良く似てるでしょう?
異母兄弟だから当然です。

今回もいろんな方とお話ししたり、知り合いになり。。。
あのチワワのお兄さん、あと少しだったな。。。
可愛いトイプーちゃん、ヘタレユズブログ読んでくれてありがとね。ポチもね!

FC2ブログランキング


チームテストだけの一日でしたが、これまでの事、これからの事、いろいろ考えた一日となりました。
えーと、次の秋が瀬は研修で行けないけど、末から3・4月は忙しくなるなあ。。。

ウエランカラ2

ワイヤーだらけ
【編集】 |  19:36 |  訓練競技会  | CM(11) | Top↑
明日もTT
2010年01月30日(土)
馬にのる

先週チームテスト(TT)を受けましたが、諸般の事情により、明日も受けます。笑
5回合格すると良い事があるのよ。

でも、今日のお教室はカチュです。

霜霜

千葉の朝はいい感じだったのに、高速を降りると白い世界。
銀ではないけど、真っ白な霜だらけ。
ヒヤーーーンとしてました。

先週の秋が瀬はユズだけでしたから、2週間ぶりのカチュの練習。
何もしないのもまた良かった?
いえ、感の悪いところもありました。

カチュだよ

けっこう貧毛だったのが、普通に毛吹いてきたでしょう。
おとつい久々のサロンでのシャンプーで、ふさっふさでした。

昨日一日撮影でしたが、チラシが出来ても虫めがねが必要かもよ!?
チョット楽しみなアデリーに、ポチっとね♪

FC2ブログランキング


馬と一緒
【編集】 |  17:24 |  ユズの暮らしぶり  | CM(6) | Top↑
おいしかった
2010年01月28日(木)
カチュ的最大努力☆

先日の土曜日の話です。
秋が瀬公園にて、まずユズのチームテストを受けました。
半年ぶりに通算4回目。

屋上練習ではシッポフリフリになり、ターンの切れも良くなってきましたが、そこはユズ。
本番はいち早くオヤツが出てこないのを察知し、次第に遅れ気味になります。
そこでさらに私は上を行き、「おいで!おいで♪」と劇団アデリー明るく演出。
エアーオヤツこそ出さなかったものの、最後の講評で「楽しくテストを受けられましたね」とジャッジの先生にも言われたほど。(冷や汗。)
まあ、落ちる気はしなかったけど、ほっとしました。

そして、次はカチュの練習(本番モードで)。

テスト犬の影響のないところで、フセします。
屋上ではだいたい40秒でグラグラ動き出します。
しかし、リード1本分離れてみて、中の方の科目が終わるまで、フセ出来ました。

これはすごい。
ユズの合格よりも、すごかった。。。。
(アデリーが言うんだから、ホントすごい事なのよ。)

抱っこぉーー♪
カルままー、ボク寒かったのぉー。ごろにゃん。カチュ

ねーねー、ご褒美頂戴!
キーぱぱ、オヤツなーーい?カチュ

テントに戻ればご覧の通り、誰かれ、大好きなみんなに愛嬌をふりまきます。
まったく。。。

そして、土曜日のアジはノービスとスヌーカー&ギャンブラー。
ユズはスヌーカ?&ギャンブラーにエントリーです。

スヌーカーは良く走りました。見てみる?

☆ 動画 みっちゃんありがとう ☆


ね?快走してるでしょう。
2回もスラロームに入った割には、いい感じでした。
最後はトンネルの途中でブザー鳴ったけど、そこまでいくとは思っていなかったくらいだったし。

これはゲーム形式のアジなので、点取りです。
今回もユズ作戦うまくいったです。♪

とうわけで、土曜日はほくほくで帰りました。
夜はヒカと食事に。
久しぶりにボンゴさんへ。

和風ピザなど
ワンコ・レバー

がっつりいただきました。

かちゅだよ

ウーーン、夜遊びで日曜は疲れてた?ナイナイ。ヨクアル、ヨクアル。ポチっとね。

FC2ブログランキング


yukiさんが心配してるのでご報告。
ベリーかんはその日のうちに、私が頂きました。
酸っぱいラズベリー・ブルーベリーなどと、ほうじ茶蜜(←さっぱりな蜜です)がマッチして疲れた体にgoo!
翌日ヒカが白玉アンミツ(黒蜜)。私が本格アンミツ(ほうじ茶蜜)頂きました。
みはしのアンミツも好きですよぉ。
でも、この和吉、さすがにチップミニーママも御用達だったんですね。
【編集】 |  09:24 |  お出かけ  | CM(8) | Top↑
あんみつ
2010年01月25日(月)
朝だよー。
(なぜかー、千葉ポ)

この週末も秋が瀬通いでした。
ま、カチュは出番なしだったけどね。

ユズは土曜日チームテストと、スヌーカー・ギャンブラー。
日曜日はAG3を頑張りました。

日曜日は久々に、やる気なしなしのユズになっていました。

見てみる?

☆ 動画 九州のお姉さんありがとう ☆


このテンションの低さはなんでかなーー。
只今分析中。
(もちろん失敗は、私がきちんと見ていなかったからです。)

しかし拒絶3で失格ってはじめてーー。(上らない・入らない・上がらない)
タイム失格が一番多いんですけど。
まあ、ユズもカチュの兄という事です。
でもさ、私の後はちゃんとツイテ来てくれるよね!?

そんでどうしたの?

まあ、こんなこともあるから力をつけなくちゃという事で、帰りは近くのアンミツ屋さんへ。
ココは大きな国道沿いで、入りづらいんです。
今回も後ろの車にブーーと言われました。

店外観

いろんなアンミツ・みつ豆があって、おいしいの。
秋が瀬に3年も通っていて、ついこの間初めて入ってみました。

和菓子は苦手ですが、アンミツは大丈夫なアデリーに、ポチっとね♪

FC2ブログランキング


左上がアンミツ・右上が白玉あんみつ
下がベリーかん。おいしかったよ!
あんみつ☆
【編集】 |  21:54 |  アジリティー  | CM(8) | Top↑
生活改善?
2010年01月23日(土)
病院1

先週、運動に関するかかりつけ医(さいたま)に行ってきました。
遠いので、アジのお教室の帰りに合わせて伺います。
三回目だったし、次の方も居なかったので、筋肉付きましたね、とお話ししながら、なにげに日ごろの様子をお話ししたら、先生の眉がひそんできました。

病院2

それは階段です。
いつもの先生(近医)からも、階段やソファーに気を付けるよう言われていましたが、アジを始めて筋力も付いたし、ま、いいかって思っていたのですが。。。
やはり、下りは特にいけないらしい。
だよねぇ。。。

その次から朝だけでもと、二人を抱っこで階下へ降ろそうとしますが、嫌みたいで、逃げ回ります。
捕まらないようササと降りちゃったり。
気をつけよう。。。

病院 3

おまけにカチュはベッドにひょっと飛び乗り、そのまま4本足でバンビのようにピョンピョンかけ布団の上を跳ねる遊びをすると言ったら、たしなめられました。
でも、これは勝手にやってしまうのです。。。
阻止。阻止。

今回ユズはプール教室の成果か、筋肉付いたおかげで、股関節が固くなったようなので、ストレッチをするよう指導されました。
人と同じですよ、って言いますが、よつばいで立ったままのストレッチは難しいぃ!!

病院4

かちゅはねー、いたずらを気をつけなさいって。
いいじゃんねー。
ボク仔犬だよーーん。
かちゅ


とう事で跳びあがり禁止です。
私も先日の練習で、無茶走りさせた事を反省しました。
カチュはまっすぐなラインでいかなきゃだねーー。

しかし、生活の改善ってなかなかすぐには直せませんね。
私の食後のおやつも無くならないしーー。笑

では、皆さんは改善ないかなポチっとね!?

FC2ブログランキング


かちゅだよ

KUNさーーん、カチュのパーカー、ばっちりです。
素敵な色合いに、クラクラです。

ユズだよー
【編集】 |  21:38 |  病院・美容院とか  | CM(7) | Top↑
ダク・ら仲間
2010年01月21日(木)
うーーん、久しぶり♪

先日ダックス・チワックス・チワワちゃんたちと、お茶しました。
リンパマッサージのお勉強付きよ。

会場は墨田区某所の犬茶屋さん。
ケッコウ知られてるお店ですが、アデリ?実は初めて。
わらび餅がおいしいんだよね、わくわく♪

おやつだらけ

店内はワンコ連れにやさしい?ディスプレイ。
オヤツだらけ、でも高いからワンコの鼻は届きません。

和の定食

午後の時間ですからまずは腹ごしらえ。
カマスの開き定食です。
あ、このまえにきなこミルクを飲んだことは内緒ね。

早速講習が始まりました。
リンパマッサージ

ワンちゃんへのリンパマッサージです。
実はアデリー、人間のリンパマッサージは講習受けてるのですが、実践は自分にだけです。
毛のあるワンコに果たしてリンパマッサージはできるのか?

モデル犬 セナくん

モデルはもちろん講師のところのセナくん。
華麗なるリハビリの成果の一つが、このリンパマッサージらしい。
(昨年ヘルニアを発症して一時は麻痺したのに、よちよち歩きにまで回復された、奇跡の犬よ♪ )

簡単な座学のあと早速実習。
私は背中の広いユズ。
お隣さんは。。。すぐに良い気分になってるようで。

うーー、まったりぃーー
はい、ポパイ君1等賞。
夢の国にお出かけー。
これくらいリラックスできると良いですね。

ロコ様
かわいいロコちゃん、今日もブリブリっと。
背中が短いから、マッサージが大変だったかもう。

だいずくん
ダイズ君もほら、うっとり。あきちゃん上手なんだよね。
奥のチョコくんもじっと見つめてる☆

ダウくん
はい、ダウくん。
本日はマネージャーとして忙しかったらしい。
cheeseさん先週から美容院へ行って、変身!今日に備えたらしい。笑
ジャージで参加したアデリーとは大違いよね。

シフォンちゃん
銀ちゃん
すごくお久しぶりだった、パディさん。
銀ちゃんとは初めてだったと思うけど、ママのシフォンちゃんに激似だから、シフォンちゃん分身の術かと思いました。
パディさん、お台場応援隊の一人です。
あの、カチュがワンコらワンコら五月蠅い犬になっていて、さぞや、ビックリされたことでしょう。
疲れて眠りに入りたかったらしい。

お台場には、あきちゃん・ひなママも来てくれたんだよねぇーー。
空君も走ったからねえ。

その、空ちん今日がお誕生日ってことで、講習の最後にサプライズタイム!
HAPPY BIRTHDAY!

わらわら。
2005年、戌年生まれの犬なんだよね。ユズも仲間だけど、夏だから。まだまだ。

だから、まずは空君おめでとう!
今年も元気に走ろうね。

テトチャン
あと、可愛いチワワのテトちゃんも参加でしたが、うまく撮れていなかったの。
ごめんね。
車では楽しくて!?ずっとお歌を歌ってきたんですって。
御利口ちゃんでした。

そんなこんなで楽しい講習でした。
リンパマッサージも、ワンコの体調管理には大事ですよね。
人間とはチョット違う点がありましたが、必要なのは熱意と継続かな。
ユズ・カチュにもストレッチとともに取り入れたいと思いました。

すごく真面目なオフ会だったさ、ポチとね♪


FC2ブログランキング


モデル?
カチュはねー、デルモデビューに備えて、練習してるよ。
フセをしたまじっとするんだって。
アレ、母ちゃんTT・休止と同じじゃあない?
ボク騙されてるぅ!?
【編集】 |  00:04 |  オフ会  | CM(10) | Top↑
ただいま修行?中
2010年01月17日(日)
デルモ?

今週末も終わろうとしています。
土日だけでしたが、練習・病院・オフ会・練習・プール、といっぱいでした。
妹の(愚痴)話を聞くという、大事なこともありましたけどね。

で、オフ会の方は沢山のダク・ら仲間と会い過ぎたので、只今整理中。
(他の方のアップを待たないと、良くわからないということで)

前回気を持たせた話というのは、某チラシの一カットに某兄弟が採用されるかも、という事。
撮影しだいという事なので、没になる事も、あり。
エリアが限定の物なので、採用されたらアップします。
ちなみに採用候補の理由は、兄弟で毛色が違うという事、私がいなくても何とかなるのではということ。笑。
ギャラが無いというのも大事な事。爆。
あ、ユズの分離不安は私がすぐそこにいるとき限定ですから。(検分とかおトイレとか)
以前、千葉のお教室のホテルに泊まった時は、まったーーりしてたの、知ってるもん。

犬茶屋さん

で、カツオですけど、今週末は練習がんばりましたよ。
というか、私なんですよね。
あの、カツオとどう向き合うか。。。
埼玉のお教室ではオビの基本とともに、ハードル&スラの短い中で、プチ切れの時のやり直しを主にしました。
(スラそのものの練習でもあります。)

走っていてプチ切れすると、ユズの場合は「くんくん」しました。
(ユズは失敗すると自分が悪かったと思い、テンション下がるタイプ。だと思う。)
いまでも、走りだして「くんくん」してると手をたたき、テンションあげていきます。
ユズはアジとオビをまったく別の時間・場所で習ってましたが、うまく融合出来た仔です。

カツオの場合は失敗(犬でも人でも)すると、怒っちゃったり、集中切れるみたいでリンクの脇に行ったり、ぐるぐる走りまわったり、お姉さんやカラスに遊びに行ってしまう。
ココがいけませんよね。
このまま、ただ走っていたら、なにかあるたびどこかへ行く仔になってしまう。
という事で、切れないよう、切らさないような練習だし、アジとオビが一緒に行われる事もあるんです。

オビというより、基本的な関係だそうです。笑

かっちゃん頑張ろうね。
もう、可愛い仔犬の時期は終わりだから。。。

そう、オフ会で会った方の中には、H20.11のお台場の大会(カチュ3カ月)に来てくださった方もいました。
あの頃のカチュを知ってるなんて。。。

兄ちゃん走れー!

では、感傷にひたってポチっとな!

FC2ブログランキング


練習はいつも爆笑です。
私かカチュか、どちらかが何かやらかす。。。
はい、想像におまかせします。

ユズもシッポ振って脚側するようになったのよ、あくまでも屋上ではね♪

デルモ?
【編集】 |  21:38 |  かつお  | CM(10) | Top↑
どっちが速い?
2010年01月14日(木)
さて、11日の練習会でお楽しみは朝のレース。
ユズもカチュも同じコースを走ったのだ。
バーの高さも一緒。
さて、どっちが速いかな?

お友パグ
くくく。
速いとはリンクに入ってから出るまでだろ?パグ


☆ 動画 またまたcheeseさんありがとうなのだ ☆

うう。
cheeseさん、次回はタイムまで撮ってね。

で、ユズは20秒台、カチュは17秒台っぽいけど、実はカチュは大変だったのだ。
何回もスタートの仕切り直しをしたのよ。
だから、前略なの。

ちなみに、カチュがスタートからゴールまでノンストップだったのはこの、ノービスクラスだけ。
JP1もAG1もとってもひどかったの。
ほら、カラスを追っかけて自分がネットに引っ掛かったりね。

でも、めげません。
あのレ○ちゃんは、本部展でカラスを見てたけど、ポイントゲット。ロゼッタを貰ってます。
そして、コ○○先輩は昔CD1試験をカラスを追って落ちたけど、その後本部展でなんと理事○賞までとってるのよぉ。
(あ、JK○と○DESは違うと言いたいでしょう?良いから良いから。)

カラスを追うほど元気な仔は大成すると見た。
(カツマシ、カツマシ。。。)

ぼくたち応援団

寒ーい一日でしたが、ダックス応援団も元気いっぱい。

鶏めし弁当

おいしいお昼を食べて、次のオフ会も決めて、合間に走ったのです。

こうして、カチュはしばらくレースから離れる事にしました。
代わりに?元から?
ユズ、がんばります。

それより、ちょっと面白い話が。。。
月末まで内緒だけど、オビがんばろっと。
(アジでもTTでもオフ会でもないの)
休止が出来ないとお写真撮れないもんね!?

なんだなんだで ポチっとね♪

FC2ブログランキング


この日 KUNウエアの新作を着ました。
新しいサムライジャパンのウエアです。
ヒカ(女サカ)に「あたしも持ってないのにぃー」と怒られました。笑

ぼくだもん、ボクだよぉ。
【編集】 |  20:46 |  アジリティー  | CM(11) | Top↑
カツマシ
2010年01月13日(水)
新作!

11日の祝日は朝早く家を出ました。
昨夜奢ってくれたミーの寝てるところを犬たちとあいさつしましたよ♪

そして秋が瀬公園到着。
なんと、○○より遅かったよ。ちっ。

この日のカチュは本番モード。
原鶴・滋賀ドギーズに負けるとも劣らない、大バカッチュぶりを発揮です。

どんな具合かというと。。。

☆ 動画 cheeseさんありがとね ☆


おお、釣れたよ、獲れたよ、腹黒カツオ!

えーと、スラロームが入らなくてやり直して、一度座らせてもそっぽ向くから「カラス見ちゃだめ。」と言ったつもりなのに「カラスGO!]に聞こえちゃったんでしょうね。
かわいすぎで、もう何も言えない。

あーあ。

あーあ。ボク知らない。
ボクはちゃんと走ったもん。ユズ


この日はホント、カチュは楽しんだかもだけど、アデリーは疲れましたよ♪

今朝はこの辺で。

こんなカチュだったから、他の仔がチョット、よそ見したり、プチ脱走しても「カツマシ、かつまし。。。」とつぶやきました。
カツよりマシですよ、ということ。
今年の流行語になりませんように。

カチュだって、もっと走りたかった、からすさんとぉーー!!


FC2ブログランキング
【編集】 |  07:56 |  バラエティー  | CM(10) | Top↑
練習会
2010年01月10日(日)
じゃーーねーー。

早速昨日は練習一日目。
朝から渋滞にはまりつつ、埼玉のお教室へ。

しつけの練習から受けました。カチュ
すごく基本のところを、今やっています。
今のところ次のチームテストは未定です。笑

次はユズのアジ練。
今年は速くするんだ。
よくあるけど、秘策のオヤツ(=超A級)置き練習。
見事にハードルをすべてぶっ飛ばして、オヤツへ。
こんなに走れるんですねぇ、と驚かれました。ええ。

午後はお勉強会。
あんな事、こんなこと、知らなかったよぉ。
そして各ペアに対して先生方からのお言葉。
はい、おっしゃる通り。
良く見てくださっていて、感謝です。
ご指摘の点を改善できるか、私も努力しますがすぐに結果につながるかは。。。

そして、一晩経って、今朝も渋滞にはまりつつ、到着。
(ちゃんと7時間寝てます)
皆さんすでにコース図を見てます。
出遅れた、と思いましたが、良く見れば先月原鶴で走ったスヌーカー。
ラッキー♪
復習したかったんですよね。

今回は無謀にもカチュも参加です。
カチュ、走りたいです!!
☆ 動画 ☆


きゃきゃ。
失敗なので途中で中止です。
1回目の方が最後に近いところまで、走れました。

後半はギャンブラー。
あの原鶴では、ユズが最後ドッグウォークに行ってしまい時間切れとなった奴です。
その時とチョット廻るルールが違います。
☆ 動画 (最後うるさいです)☆


やや。
最後はハードルに近づけないので、ムキになってます。
あ、屋上では3本先までゴーゴーで行くんですよ(ホント)

そんなこんなで楽しい2日目。
帰宅して車を掃除して関東・応援団の乗車に備えます。
明日は3日目。
秋が瀬公園でクラブの練習会です。
応援団以外にもお友達が沢山来るから、楽しみ!

では、みなさんポチっとクリックよろしくね。

FC2ブログランキング


今日は成人の日で帰宅してるミー(長男)とご飯♪
一家そろって奢ってもらうのだ。
20100110200653

おいしかったよ。
ごちそうさま。

でも、ユズカチュにかけるより、もっと手をかけ金をかけてたよ、ホントに。
大きくなるにつれ、放任だったけどさ。
【編集】 |  17:52 |  アジリティー  | CM(7) | Top↑
嵐の前の。。。
2010年01月07日(木)
嵐の前の静けさって感じ?
今週は長く感じますね。

まだ木曜日か。。。
溜息が出そう。

カツオです

今週の家練習は個別です。

どっちも下に残されると吠えっぱです。

「俺を出せーー」とか「母ちゃん、ぼくもぉーー」ということでしょうか。

最近のはやりのコマンドは「見て♪」です。
見てくれないから、苦し紛れのコマンドですが、本番で小さく言うかも。

でもね、あのユズが見て歩くようになったんです。
すごいなあ。
楽しそうにシッポフリフリが出てくるようになりました。

じゃぶじゃぶ

カチュはカチュなりに。
注意散漫なのはユズ以上ですが、タイミングが合えば集中力も強い。
そこを引き出してあげたいところ。

誰からも好かれるって良いですね。
永遠の仔犬?

3連休はアジ三昧。
体力持つかなあ、持たせなくちゃ。がんばれ40代。
ポチっとね!

FC2ブログランキング


先日のおみくじで「願い 努力すれば叶う」とありましたが、cheeseさんが「どんな願いだろうね」って言ってくれました。
そうだよね、ユズカチュはどんな願いを持ってるのかなあ。。。
謎だ。
毎日性懲りもなく台所へ入っていくのは、努力の一つなのだろか。笑

ユズです
【編集】 |  22:04 |  ユズの暮らしぶり  | CM(4) | Top↑
公明正犬
2010年01月05日(火)
明日にむかって

お正月に綱吉の湯のプールに行ったとき、ワンコおみくじを引きました。
ユズもカチュも同じく「大吉」
心の標語は「公明正犬」
余計な気を使うのはやめ、のびのびと毎日を過ごしなさい、ということらしい。

ねがい 努力すれば叶う
いたずら せぬがよし
けんか 飼い主の助けで勝つ

などなど。。。

ワンコの目線でのおみくじなので、面白いです。

ぷりっぷり。

あ、しつけ(訓練)の項は 飼い主の誠意に応えよ でした。

今日も寒い中、屋上でちょびっと練習しました。
いま、夜間照明システムが故障中なので(単にクリップライトの玉切れ)、階段の照明と月の光で。。。

スラ6本とハードルで丸いコースを作り、周遊してもらいます。
走る、走る。
えーと、本番もお願いしますね。

屋上は草も無いし、音も聞こえないし、カチュにとっては良いことづくめ。
でも、その気分でいると、本番が危ういんですね。

ユズはカチュといるとスピードアップします。
でも本番、カチュはいないからねぇ。

まあ、散歩に行かないから少しでも身体を動かさなきゃね。

アデリーは動いてると思う?
立ってるだけなんだよーー。 でもポチっとね。

FC2ブログランキング


おかげでなんとか仕事レポートは済みました。
まだ手直しもあるかもだけど。

週末はアジ三昧ですからね。
土・日は練習、11日は秋が瀬でクラブコンペです。
今回も強力応援団くるぞーー!
というより、また勢いで申し込んでしまったけど、ユズカチュあわせて5走だったか6走か。。。
ユズカチュのノービス対決が、面白そう。(←他人ごと)

にょーーん






【編集】 |  22:38 |  ユズの暮らしぶり  | CM(8) | Top↑
冬休み4
2010年01月04日(月)
ダイヤモンド滋賀、ドギーズパーク

話は戻って年末のドギパ。

傷心とは何をやらかしたかって、質問がありました。
まぁ、一言では言えませんが。。。

仕事のレポートがあり、土曜日は夕方のヒカの外来もあるから、行くのをやめようと思ったのに、申し込み最終日お教室に丁度2枚の申込用紙。
書いちゃったんですよね。
行きたかったし。
Iぱぱさんちの○くんもスーパーミニ初出場だというし。

ま、結果からいうと○君にカチュは3連敗でした。
嵐 くん
↑ ドラハの時の○君。

WILLだよ。
話はうまくいかないものさ。
ボクだって苦労してるんだから、もっと苦労しなさい、うふふ。Wくん

そして凹みのもう一つは。せっかくのユズのレースまた失敗させたんです、アデリー。

☆ 動画 どこで失敗かな!? りん君パパさんありがとう☆

分かる人はわかりますね。
ジャッジの笛が鳴りましたから。
アデリーはえ!?って思いましたが、失格は仕方ないので後半も走りました。
で、後から見るとユズは失格を分かってないようで一生懸命走っています。
そこがまた、申し訳なくってさぁーー。

君の走りを無駄にしたくない!!

チョットいいわけ。
このスティープルチェイスを待ってる間に、カチュのJPの検分が入りました。
検分時カチュのリンクの方に、向こうで走るから遅らせて欲しいと御願いはしました。

で、ユズの番。
ユズの検分を再考する間もなく走りだしたので、ミスコースしたと思う。

スタート前
(なにげにキーちゃんも写ってる♪)

ゴール後ゼイゼイしながら今度はカチュを引っ張り出し、ユズを仕舞ってのJP。
そうしたら、スラで抜けて抜けて、、、時間切れ。
最後はおチッコのおまけ付き。

ユズにもカチュにも申し訳なく凹んだのでした。
ジャンジャン。

はちでぇーす☆
それは良くないわあ。
しっかりしてね。

琥珀でぇ?す
あたしなら怒っちゃうワン!!

今回のテント仲間、お隣のFクラブさんのワンこたち。
W先輩と初遠征だそうです。

おやつ!おやつ!!

アデリーの凹みを横に二人は愛想を振りまき、全然知らないおじさんからもおやつを頂いていました。
ありがとうございました。

結果は求めないつもりでいたのに、4レース中3失格という事実は辛いけど、現実です。
帰る前にお教室のC子先生にカチュのJP、出だしは良かったですよと誉められ、焦らずにしっかりやっていきましょうとお話しいただき、大変ほっといたしました。

こちらに戻って年末の練習でN先生に報告すると、おなじくしっかり練習しましょうとのお言葉。
大事ですよネエ、いろいろなこと。
しかし、お話しされた事がノートを読み返すと8月の練習時と同じで、またチョット自分が嫌になったアデリーでした。笑

りん君走ります!
隣のリンクではAG3で、○ン君が頑張っていました。
ユズも挑戦しなくちゃ!!

1月のドギパはお休みするけど、3月は頑張ろうっと♪
じゃあ、少しはゆっくりになるかなと思ったら、ポチっとね!

FC2ブログランキング


でも、その後八ヶ岳でお買い物やら心の洗濯して、スッキリ元気だからね!
仕事のレポートはあと三分の一、お掃除は繰り延べだよーー。

あ、1月の秋が瀬はスヌーカー&ギャンブラーがあるから、すごくやる気満々です。
土曜日だけどね。





【編集】 |  12:55 |  アジリティー  | CM(11) | Top↑
冬休み3あけおめ
2010年01月02日(土)
FITくんと

2010年が始まりました。
みなさんあけましておめでとうございます。

とはいっても仕事がらみのレポートに追われ正月早々、目がシバシバのアデリーです。
きっと○眼で疲れてるんだと思う。

仕事したくないから、やたら机周りや引き出しを片づけていました。
自分のへそくり(忘れてただけ)が見つかったりして、チョット嬉しかった。
肝心の資料は出てこないんですけど。
締め切りはクリスマスだったのに、どうしようの新年です。

カチュは元気

今日初めてのお出かけは、散歩です。
昨日は綱吉のプールに出かけましたが、帰りの電車で駄駄こねてました。

カチュの抱負は、何事も我慢するかな?
ママのきわどい声掛けに、プチ切れない精神力を付けて欲しいものです。

ユズはさわやか

ユズの抱負は健康第一・体力増強・スピードアップでしょう。
母を追い抜く力を、遠慮なく出して欲しい。

アデリーは。。。
やっぱり忍耐かなあ。
持続力かなあ。
どうも目先の事にとらわれやすいので、ゆっくり落ちついて考えられるようにしたいです。

明日にむかって

皆様方におかれましては、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。
そしてついでに、ぽちっとな。

FC2ブログランキング


昨年の動画ですが、最近の泳ぎをご覧ください。
ユズはベストを外すようになりました。
カチュは自分でおもちゃを取りに行きます。

【編集】 |  21:22 |  ユズの暮らしぶり  | CM(11) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード