fc2ブログ
2009年11月/ 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
リターンズ!
2009年11月30日(月)
今日から公開
アデリー、もう笑っちゃうしかなかった、カチュのバイバイ再び。

やっぱりまだお仔ちゃまだねぇ。

☆ 動画 ☆


この日ビギナー1が計測不備で2回走れる事になりました。
その2走目と、次のビギナー2です。

幸いビギナー1は1走目のタイムを採用されたため、JKCのデビューそうそう2失格という記録にはなりませんでした。ほ。

これも、あれも、みんなカチュだよ。

FC2ブログランキング


このマークをクリックして、ランキングのページを開いてください。
ブログのランキングに反映されます。

うーーーん!
【編集】 |  22:22 |  アジリティー  | CM(15) | Top↑
ドラハ♪
2009年11月29日(日)
ドラゴンハット外観

ドラゴンハットとは、滋賀・竜王町にある多目的ホールです。
下が乾いた地面で、屋根つきのため、野球やサッカー、ゲートボール、そしてドッグスポーツに利用されてます。

今回はJの大会。
全国から沢山の方たちがやってきました。

ドラゴンハット1

内部はこんな感じ。
天井が高いけど、ワンワンと音が響きます。

うーーーん!

まあまあ楽しかったかな。
ロメオ君のおいしいソーセージも食えたし。
(←勝手に盗み食いしただけ)
カチュ

ったく、カツオったら。。。

おい、母ちゃんはしょげてるぞ。
またやらかしたな?
ボクは車で待機だったから、知らないけどさぁ。
ユズ


どんな結果はまた次回。
次回動画のタイトルは

「ママ、バイバイ! リターンズ!!」

はい、やってくれました。

アデリー大変だったと思う方は、ぜひポチっとね!

FC2ブログランキング


このマークをクリックして、ランキングのページを開いてください。
ブログのランキングに反映されます。
【編集】 |  21:49 |  お出かけ  | CM(9) | Top↑
MEMORY
2009年11月26日(木)
ドナちゃんと。


そりゃ!

跳びます!跳びます!

とおお!

えいっ!

うさぎ跳び

らりさん、ドナパパさんありがとうございました。。。


FC2ブログランキング


【編集】 |  21:58 |  バラエティー  | Top↑
ミッション3
2009年11月25日(水)
ミッション3
らりドナ、アジ観戦の巻

ようやくドナちゃん話に戻ります。
11・14にらりドナさんとお会いして、翌日はアジ練習会でした。
この練習会にらりさん・ドナパパさん、ドナちゃんが観戦に来てくれたのです。
実はこの日はドナちゃんのお誕生日!
そんな大事な日なのに朝早くからありがとう!!

だって寒いもん。

とっても寒くてごめんね。

前の日の練習では、雨の中ほぼ動かずガッカリだったカツオです。
練習会で久しぶりの友人に会ったというものの、走るんだかどうだか、不安の中のレースです。

☆ 動画 ☆

<スタートのバーの向こう側でカメラを構えてる、白いコートのお二人がらりさんたちです♪>

おりゃー。
うまく走れましたね。
というか、ビギナーというのにすごく難しかったんですけど。
2本目のトンネルのあと、私が変な所に立ってしまって、カチュを蹴飛ばしそうになった。。。

この日こんなにうまくいったので気を抜いて、先日の秋が瀬はチョットよたってしまったのかも。

えへ。

カツオは速いスピードで走ってくれるとこちらが焦るし、雨で立ち止まると悔しいし。
まだまだ、私とのコンビが練習不足ですね。

なるべく帰宅後スラ練習をしますが、屋上ではけっこうスラが出来るようになりました。
8本抜けないし、私が左右どちらからでも、ユーターンでも入ります。(自慢)
あくまでも自宅のスラセットで、屋上という条件です。爆。
おまけにカチュのあとをユズがツイテいくので、ユズのスピードアップにもなっています。笑

話は戻って、らりさんたちは寒い中熱心に見学してくれました。
これからも中京地区に行きますから、ご都合ついたらまた応援してくださいね♪

実はアデリーの体力強化が急務では?と思う方ポチっと!!

FC2ブログランキング


今後のスケジュール
11・28 ドラゴンハット(アジ)お外(訓練競技会)ではシンバ君やさらださんがいるね、きっと。
12.4?5 原鶴 ユズ、スティープル予選通過が目標!
12.12 コーシング DーTROTさんの会です。千葉ポ
12・19?20 秋が瀬 
12・27 ドギーズ滋賀
【編集】 |  21:00 |  オフ会  | CM(16) | Top↑
走った!!
2009年11月23日(月)
ひーちゃんコレクション1

走ったのは、そうあたし。
がんばりました。

ほぼ半年ぶりにAG3でクリーンラン出来ました。ユズ!
おかげさまでようやく来年のドギーズファイナル大会に向け、まずはセミファイナル権をゲットしました。

☆ 動画 ☆


また言われちゃった。「犬より走る」って。
今日ユズの旋回速度(秒速)は3.02
AG(上り物・スラあり)にしては速いです。
途中グラっとしたところがありますが、ユズだからこそ、しのいでくれました。
あははー。

キース先輩!

ほら、キー○先輩は跳んでるじゃなくて、飛んでる!!

今日は晴れた。

カチュの時も走りました。
昨日の寒い日でした。

☆ 動画 ☆


どう?
ユズとは違う、あせった走りですね、あたし。
でもだいぶ慣れて来ました。
トンネル狙うと加速してるのが分かります?
モグラダッシュと命名。

曲がりで抜けちゃうのがねえ。苦笑
来月の原鶴・秋が瀬はもう少しマシになるかな?

カルーア待てだよ

昨日テントご一緒のかるちゃん(ケルピー)。
お父さん必死のマテです。

らぶちゃんなのだ

今日もお会いしました、コーシング友達の仔。
次回のオーバルコースでは会えないけど、来年は一緒に走れるかな?

では、みなさん。
ユズのセミファイ権獲得をお祝いして、ポチっとね!

FC2ブログランキング


前回・前々回のコメント返しおわりました♪

☆ 業務連絡 1
○ース先輩
お写真を送りたいので、左のメールフォームからメールください。

☆ 業務連絡 2
モモちゃんへ
よびこのイカは新鮮なものだから、そこへ行かないと駄目みたいです。
佐賀と言ってもちょっと遠い方らしいです。
頑張って行ってきてねえ。
【編集】 |  22:53 |  アジリティー  | CM(14) | Top↑
相変わらずの一日
2009年11月21日(土)
ユズ♪

土曜日の今日、朝イチで練習して、病院へ行きました。
あの、足腰を診てもらう、動物病院です。

友犬 アックス

ユズの前脚(肩)は良くなっていました。
股関節はちょっと、痛いみたい。
気をつけなくては。
今回の秋が瀬は1発勝負なので、良かった。

カツオは腿が太くなりましたね、とのこと。
プールとアジ練習の効果でしょうか。
明日は3走。

頑張ろうっと。

大盛だ!

家に帰ってると、息子から連絡があり、急に帰宅するとのこと。
そう、今日は息子・ミーの20の誕生日。
さすがに帰りたくなったのかな。
たまたまパパもいるし。

一家4人が揃うのは2年ぶり。
(なんていう家族、と思わないでね♪)

ケーキ♪

私もここぞとばかりに、ユズとカツオと私の大活躍を報告しました。
ミーが動画を見て「カツオが速い!」と言うので、「そのカツオと走る私の方が偉いのだ」と宣言しました。笑

どっちも偉いよね、ユズもカツオも。 ポチっとな!

FC2ブログランキング


☆ ミッション3とコメント返しは、しばしお待ちくだされー。

あちゃ。




【編集】 |  23:46 |  ユズの暮らしぶり  | CM(7) | Top↑
ミッション2 アジ・ダックス集合!
2009年11月18日(水)
SAのドッグランだよ

さあ、ドナちゃんと遊んだ次の日は、中京地区に住んでるケビン君ロメオ君とアジリティーだ♪

お二人が参加する練習会(特に名を秘す)にカチュユジュも走らせて貰いました。

ここにはいろんなクラスに、知ってるワンズが沢山参加されていました。

では、ご紹介いたします。

DSC01950.jpg

まずはケビン君。
走りの方は。。。
うふ。
健さんきちんと最後までね!!

DSC01949.jpg

マイペースなロメオ君。
ママさんとたのしそうだったわ♪
カチュと同じブラタンさんだもんね。

フィリア嬢

おっとっと。
末娘のフィリア嬢。
今日はまだ見学なんですって。

キーダ嬢

Aフレームからかっ跳んでるのは、キーダ嬢。
元気いっぱい、ナイスバディな女の仔。

アトムくん1
アトム君2

パイポールドのダックス、アトム君です。
凄くテンションが良くて、良すぎて。。。
そのガッツをみ見習わくてはね、ユズ?

右 ティダ嬢 左 マール嬢

この二人を忘れてはいけません。
チョコダップルのティダちゃん(グランドアジリティーCH)とマールちゃん(アジリティーCH)。
ティダちゃんは優雅に速いです。
ママさんがとっても速く、引っ張ってるんですよね。素晴らしい!!
マールちゃんの走りとパパさんの丁寧なハンドリング、大変参考になります。

そして、我が家の二人は?

すごく良い走りをしてくれました。
ええ、うれしかったです。
だから、帰り道の大渋滞も気にならず、ルンルンと帰れたのです。

うふふ。
じゃ、ユズの走りを見てみます?
かっ跳んでますよ、ユズなりに。

☆ 動画 ☆


くわしい話はまた後日ですが、久しぶりの快走でした。

ルンルンのアデリーにポチっとね!

FC2ブログランキング

【編集】 |  21:29 |  アジリティー  | CM(14) | Top↑
ミッション1(詳報) ドナちゃんと再会
2009年11月16日(月)
FITでドライヴの始まり☆

土曜日は朝雨降りの中、埼玉で練習。
凄かったです、かつおのテンションの低さ。
機会があれば、お伝えします。

教室が終わってFITくんとドライブの始まりです。
関越を通り、上信越道・長野道・中央道・東名・名神・東海北陸道と429km走りました。
先にお伝えしますが、こんだけ走って千円。
やったぁ。

いつもなら距離(料金)優先でルートを選びがちですが、今回は贅沢にグルットおおまわり。
初めて関越の先を探検出来ました。
おまけに山の紅葉のきれいなこと。
残念なことに時間が無くて、ゆっくりはできなかったですが、道は空いていたので140kmで飛ばし、ときどき降りて休憩しました。

らり魔界入口の城

ドナ地方に着くと、燦然と輝く御城。
ああ、ホントにあったと思いつつ、らりさんをピックアップ。
ご近所の素敵なお店に連れて行ってもらいました。

らりさん良い匂いでしゅ

ここは最近らりさんが見つけられたところで、テラス席はお店の方のご厚意でワンも可です。
だから吠えや粗相には、さらに気をつけませんとね。

らりさんは全然変わらず、明るく健やかに成長されてました。笑

しばらくぶりでしたが、そうは思えない感じ。

ドナちゃんはとても変わりました。
お外なのに自分家のようにユッタリくつろいで、吠えもありません。

むしろお子チャマかちゅの方が、人に対してビビり吠え。
ゆっくり食事が取れないので、かちゅBOXに入れました。

チリビーンズプレート1000円ね

ドナはさらだプレート♪

こちらのお店はおいしかったです♪
この日はライブもあったようですが、テラス席からは見えません。

ミラーボール

ま、テラスの天井にもミラーボールはあったし、雰囲気も良くてばっちりでした。

寒くなったので、夜遅くまでやってる、犬カフェに移動です。

このとき助手席のらりさんが的確にナビゲートするのに驚きました。
数秒後、ここはらりさんが育った地域だから、土地勘があるのに気付きました。
おかげで反対車線を走ることなく、到着しましたよ。
いえ、金沢でも反対車線には入ることなく、先に気付きましたけどね。爆

DSC01899_20091116203543.jpg

デザートですからベトナムコーヒー。

ココで何とらりさんが再びがっつりお食事。
以前はいつもドナちゃんをひっしと抱きしめ、ジュースにも口を付けなかったのとは大違い。
または急いでパパぱっと、食べていたような。
ドナちゃん、レディに成長だわ♪

みんな仲良く

ま、旧友だもんね。
これからはちょくちょく会えるかな!?


FC2ブログランキング


予告
ミッション2 アジダックス・集合!
ミッション3 ドナちゃんアジ観戦の巻き

ぼやき
この中部地方方の帰り、東名は60kmの大渋滞。
5時間で帰る予定が12時間(含む昼寝)となりましたとさ。
これも千円効果だわ。。。

コメントがえし、終わりました。
【編集】 |  21:14 |  アジリティー  | CM(10) | Top↑
ミッション1
2009年11月15日(日)
20091114205452

関越自動車道・姨捨サービスエリア

土曜日は雨の中、朝イチ練習をしました。
カチュ、4月の原鶴に戻ってました。泣
雨の中、集中はキレ、バーに前脚かけて「どうしよっかなあ♪」
走れ、跳べ、動け
その後は関越自動車道をひた走り、長野経由で中央道へ。
岐阜で待つドナちゃんに逢うのだ!

20091114205255

ドナちゃん、素敵ジョシに大変身。
らりさんも、おしゃべりしながら、食べてるぅ
以前はドナちゃんを羽交い締めで、下むきっぱだったよね。(笑)
楽しい夜でした。

続く。

m(__)m

FC2ブログランキング

【編集】 |  08:32 |  お出かけ  | CM(8) | Top↑
行って来ます
2009年11月13日(金)
ふふふーーん

週末は高速千円の恩恵があるうちに、くるっとまわってきます。
今回は関越まわりにしてみよう。

昨日は二人の爪切り・脚先カットで少々おめかし。
今日は私のカットでさっぱり。
今日のお仕事はボーリング。
でも、お手伝いです。
もし投げたとしても、ガーターばかりでしょう。
アデリーは道具を使うスポーツが苦手です。
テニス、スキー、バレー、卓球、もろもろ。

アジは犬が走ってくれるからね♪

がはは!と思った方はポチっとね!

FC2ブログランキング



20091113223045
【編集】 |  22:45 |  お出かけ  | CM(4) | Top↑
江戸川河川敷にて
2009年11月11日(水)
今度はアジでね!

さて、今回はお友達の紹介です。
河川敷に到着し、目録を手に入れお友達が最後の方と確認して、一安心。
売店をウロウロしてると、いつもの友達に出会いました。

エルフくん・ソルシエール嬢

コーシングの千葉大会にも来てくれた、エル・ソル兄妹です。
カチュはソル嬢(ウエルッシュテリア)にカツを入れられてました。笑

みっちゃんちの空くん

わらわら隊から離れて一人の空(くう)くん、何を思う?

チワワの空(そら)君
海くん

7月のチームテストで一緒だった、チワワの空(そら)君・海(かい)君兄弟とも出会いました。
あの日は暑かったね♪

オーシー軍団

おお、素敵なオーシーちゃんがいっぱいです。
アデリーの友犬オーシー・コロちゃんはお家ですが、思い出しちゃいました。

ジュニアくんお疲れ!

そうこうしてるうち午後の部が始まりました。
隣のリンクから、さらださんらしき人を見つけましたが、痩せすぎてるから分かりづらかった。。。笑

見せて頂いた訓練競技は素晴らしかったです。
愛犬と一生懸命に向かい合う。
大事で大切なことです。

レクちゃんと一緒

午後はあっという間に終わり、友達・友わんに沢山会いました。
レクちゃんも久しぶりだったね。

(てか、アデリーがずっと千葉方面に行ってないからね。)

この三頭写真を撮っていたら、○KCの広報の方も撮ってくれました。
どこかで使われるかしらん。

そのレクちゃん、いつもながら良い結果を出してくれました。
ハトに負けそうになりつつも、頑張った成果です。

レクちゃんおめでとう

風太くんおめでとう

チャタママさんとこの風太くんも、ロゼッタを頂いていました。
初出場なのに、エライね。

アデリーにとっては売店のお買いもの・おしゃべりが何よりでした。
ここには書けないけど、ビックリな方と会えちゃったんだよね。
(お元気で何よりでした。
また再開されたら、お知らせくださいね!!)

チーム・アデリーはやっぱりアジだよね、ぽちっとな!

FC2ブログランキング


☆ 最近のカチュ ☆
うそっこだよーー

11月に入って3回のアジ練習。
2×2でのスラの練習、けっこう進みました。
もう大捕り物は見られないよ。

オビで行っても必ずスラの確認があります。
「一晩寝たから忘れてるかも。。。」とお断りするのが、礼儀です。笑
【編集】 |  22:13 |  お出かけ  | CM(8) | Top↑
ジュニア君がんばった!
2009年11月08日(日)
撮ったどぉー!
(↑ 勝手にお借りして撮った、記念写真です。 ↑)

今日も朝イチの練習を終えてから、江戸川の河川敷に行ってきました。
J○Cの訓練競技大会(本部展)が開かれ、お友達が沢山参加されたからです。

え、我が家?
うーーん。
ユズはCD2を持っていますが(ホントお情け)、このようなオビ(訓練しつけ)は苦手ですからぁー。
カチュは先日ようやくなんとかTT1をとれちゃいましたが、これまた、発展途上なもので、今日の朝イチ練習もこのオビだったんです。
フセでの休止(待っている事)が1分も出来ない、フラフラボーズですから、CD1を受験するのも何時になるやら。。。

で、今回は大阪からはるばる参加された、さらださんとジュニア君ペアの応援に来ました。
さらださんのブログは こちら (← オビ・アジする方必見ですよ)

マー、きっと決定戦に残るかなと思って、のんびり到着したのですが、もう11時の昼休みで、さらだペアは昼休み後と言う事が分かりました。

ジュニアくんがんば!

この先はご本人もまだ帰られてませんので、後日にします。

コマル先輩

久しぶりに虎丸先輩や、

ランちゃん

ランちゃんをお見かけしました。

そしていっぱい友人・友犬と会ったのですが、またまた次回ね。

売店♪

もちろん売店も沢山。
いつも使ってる名入り首輪の修理や、新しいのを買い増ししました。

お疲れ様でした☆

お天気がよくて何よりでした。
わたしも自分が参加でないから、もうのんきに歩き回りましたよ。
おかげでユズもカチュも晩御飯も催促せず、ばたんQしています。

アデリーはしっかり食べたのよ、ポチっとね!

FC2ブログランキング


訓練競技会に来ると、なぜかアジリティーを頑張ろうっと決意するアデリー。
えーと、人それぞれ、得意とそうでないものがあるから。。。

なーんてね

今日は友達にいっぱい会えて楽しかったね♪
【編集】 |  20:37 |  訓練競技会  | CM(11) | Top↑
ホントは速い?
2009年11月07日(土)
ユズです

ここ最近カチュに隠れてるようなユズですが、一発逆転を狙ってますよぉ。
やっぱり夏より冬が良いみたいです。
今年コーシングに誘われ参加してみると、驚くような走りを見せてくれました。

☆ 動画 コーシング ☆


誘ってくれたサルーキの蘭ちゃんと、誘ったダウちんの走りもどうでしたか?
まったく、ユズは別犬ですよね。
ここの団体さんはたまにしか行わないので、夏は別の団体さんに参加したのですが、片道のコースでは不安になって走るどころではありませんでした。
(シンバ君もやられちゃったもんね)

また、こちらの団体さんのコーシングがあれば、ぜひ参加したいものです。

いっぽうアジでは。。。
やっぱり時々アレっと思うほど速い時があるんです。
最近では去年のお正月のこれかな。

☆ 動画 アジグラ ’08・01 ☆



ユズが速くてフロントが間に合わず、珍しくリアクロス中心のレースでした。
こういうときもあるんだよねえ。

11月の秋が瀬大会では、頑張ります!
1レースに絞って集中だ!
(前の日のカチュの走りで相当疲れてるだろうとの予測もあり)

やっほーー!

さて、ネコ娘さんに「特別支援児」(集中が取れずにフラフラするから)と言われるカチュですが、今日の練習はスラロームでした。
あと、もう少しのスラですから、入口の認識を強化しました。
ずいぶん分かってきたようです。

またコースの練習では、アデリーの無理な曲げの指示にもプチ切れせず、良く見て聞いて走ってくれました。
集中とタイミングが、鍵のようです。
あと、アデリーの体力?

ふふふ、そうだよ、ポチっとな!

FC2ブログランキング


そういえば、我が家の黄色いFITくん。
お家に来て7カ月ちょっと。
走行距離が2万キロ越えてました。
良くがんばってます。
相変わらずエンストはしますけどね。


【編集】 |  18:58 |  ユズの暮らしぶり  | CM(7) | Top↑
いつかは
2009年11月05日(木)
ボクはここ。

きょうはしんみりと。。。
先週、歩いていつもの動物病院に行きました。
病院の前で待ってると、車で来られた方が。
車からは寝たままのわんちゃんを、お父さんが大事に抱っこしてきました。

老衰なのかな。
肩のあたりは真っ白なガーゼが当てられてます。
日本犬のMIXみたいですが身体がとても薄かったです。
御母さんが先生に容体を伝えてます。
一生懸命な様子が分かりました。

ユズもカツオもいつかは同じようになるのかと思うと、泣けてしまいました。

この日ユズは調子を見てもらって、足裏を見てもらい、カツオは体重を測りました。
ユズもカツオもスクスクとそれぞれ6kg4kgの大台を超えました。

帰ってからも思いだしては、辛かったのですが、思いなおしました。
もし、わが仔が最後の時を向かう状態になっても、この病院があるじゃあないかと。
私たちだけで心配しないで、相談に乗ってくれて、看取って頂けるかなって。
それに普通の犬友さんに加えて、ブロ友さんもいるから、安心できるよって思いなおしました。
でもでも、沢山悲しむことでしょう。

私は身の回りであまりこのような経験が無かったので、動揺してしまいましたが、人にしても犬にしても当たり前で、自分もいつか行く道なんですよねぇ。。。

ぬぅーーん

今、子どもがドンドン巣立っていく時期です。(たった二人ですが)
自分自身も高校卒業後は家を離れて勉強して、働き始めました。
人は自立できます。
でも、犬は。。。

一生懸命、頑張りたいと思いました。

カチュもよしよ。

ボクには一生懸命、ご飯とおやつ、チョウダイな。
ユズ


えーとー、おれも母ちゃんの理不尽な曲げにはプチっと切れて逃亡しよっと。
一生懸命走ってね!
カチュ


はいはい。
頑張りますよ。
母ちゃんだって体力作りに、脳トレ、一人反省会とやってますからぁ。
【編集】 |  23:29 |  バラエティー  | CM(10) | Top↑
プール訓練2
2009年11月03日(火)
ねえねえ!

今日は寒かったね。
でも、泳いじゃった♪
カチュ


今朝のお教室地方は7度でした。
えーーっと思うほどの寒さ。
しかし、カチュと走ると暑いくらい。。。
汗と冷や汗が出ました。

朝イチの練習後、また綱吉の湯のプールに行ってきました。

すいすーい!

お姉さんも覚えていてくれ、楽しく始まりました。
カチュはドンドン上手に泳げるようになっています。
ユズは相変わらず黙々だけど、速い。
夏にはタイムトライアルがあるそうです。

では、動画でご覧下さい。

☆ 動画 けっこう 賑やか♪ ☆


カチュはプールが面白いみたいだね。
良かった!

いい湯だよ

最後は温泉。
今日は午前中にチップ&ミニーちゃんも来ていたみたい。
それから、ランでは、綱吉の湯主催のダックス大会が開かれていたようでした。
ま、あたしは泥んこスポーツウエアのままでしたから、こっそり帰りました。

フリフリのワンぴ着た仔とか、カートの仔とか沢山でした。
なんか、同じダックスなのに空気が違うなと思いつつ、まあ別の機会にフリフリするかと思いました。
くくく。
新作がそろそろ到着するもんね。

フリフリじゃあ、走れないよと思った方、ポチっとな!

FC2ブログランキング


温泉の後はリンス&ブローです。
(シャンプーはなし)

ラファンのリンスだよ

これで二人ともサラフワ?♪

次は土曜日?

そう、先生がアメリカ遠征行くまでに、もっと教わらないとね。
で、先生がいないときは、ドナちゃんに会いに行かなくちゃ☆
【編集】 |  21:29 |  ユズの暮らしぶり  | CM(14) | Top↑
アジの秋
2009年11月01日(日)
ふふふーーん

ようやく週末が終わるどぉーー。

今週も毎日アジ練習。
でも、明後日もアジ練だよーー。(11/3)


先週は職場もいろいろで、金曜日はお出かけという行事(キウイ狩り♪)。
いや、仕事ですからねえー。
大変でしたよ、本当に。
ほら二の腕が筋肉痛。。。笑
(キウイってブドウのように棚に成るのよ。だから腕を伸ばして、ねじるとポロリ。
でも追熟が必要だから、まだ食べられないの。)→みっちゃん、補足したよ

土曜日は初めて午後に混ぜて頂きましたが、日中は時間が読めなくて、遅刻。
慌ててカチュを連れていったこともあるし、ちょっと上のクラスということに、私がビビってしまって、冷や汗だらけでした。
カチュも、ケージから出されてオビしたかと思うと、次は走りなさい、で集中が取れなく、トボトボも出る始末。
手をたたき、ピーピーおもちゃ鳴らして走りました。

続いてユズのクラス。
こちらはハードルシーケンスからですが、大外周りでさらに手を叩きまくっての、アデリーの大走り。
まったく、もう、です。
でも、○ース先輩もがんばってらっしゃるので、励みになりました。

じゃあねえ

いいか、カチュ。
メタボ系ママが反省出来るように、なるべく走らせるようにするんだからね。
ユズ


わかってるさ。僕は負けないよ。
兄ちゃんこそ、母ちゃんに置いてかれないようにしな。
カチュ


と、二人が結託したのかどうか。
振り回された土曜日でした。

でも、一人でパ○ィちゃん、ア○君と走って、もう一こまパテ○ちゃんと走ったNさんには脱帽です。
プードルちゃんって、とっても速いんですよね!

さあ、そして今日もアジ。
さすがに今日の練習は、カチュとだけです。
朝の時間は安心します。

スラロームを中心とした練習でした。
初めは単品から。
バーと組み合わせたり、タイヤを跳んだりしました。

今日はカチュの集中も良く、ドンドン跳んでくれて、嬉しかったです。

だけど、スラロームは難しいですね。
カチュは日ごろの行動よろしく、自分で勝手に決める奴なので、後半になるとスラの途中抜けが、出始めました。

だってぇ、面倒くさいんだもーーん。カチュ

まったく、どいつもこいつもな奴らにポチっとな!

FC2ブログランキング


さ、遊ぶぞ!

天気が良いうちに遊ばないとね!
寒くなったら、散歩もなくなるかも!?
【編集】 |  18:55 |  ユズの暮らしぶり  | CM(12) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード