2009年05月18日(月)

アジやしつけの教室がようやく始まったカチュですが、泳ぎのほうもデビューしてみました。
真夏かと思うような5月の連休。
千葉の本須賀海岸にある、L.A.D.Fさんのランで気持ちよく初泳ぎしました。
これまではお風呂で基本の犬掻きを練習していましたが、大きなプールはデビューです。
さっそく動画をご覧ください。
☆ 動画 アデリーの声が大きいよ ☆
いかがです?
何回か水に入ってるうちに、なんとか泳げるようになったみたい。
ちなみにユズのほうが、泳ぎ始めは上手でした。笑

L.A.D.FさんのHPは こちら
プールの大きさはウエランカラさんのほうが大きいのですが、ランで走った後のちょこっと水浴びや、カチュの泳ぎ練習であれば十分です。
このセレブランのほうが我が家は近いので、最近時間を作っては ランでハードル練習→プール→おいしいタイム という具合に過ごしています。
ユズのアジの特徴は ただ遅い&ときどきしくじる。
そのしくじりの部分練習を、ここで自主練習しています。
たとえばトンネルとAフレームの組み合わせで、ちゃん行ってほしい方向にいけるか、ということ。
意外に「トンネル!」と言ってもAフレームを上がってしまうということが最近わかりました。
やれやれ。
正確さが売りなのだから、きちんと指示を出さないと。。。
アデリーがんばろうっと。
只今 ブログ3周年記念クイズやってます。
締め切りは今週20日水曜日とします。
みなさん応募してね
こちら
メールまたは左記のメールフォームから送ってください。
あと こちらもお願い、ぽちっとな。


今週末は滋賀のドギーズで、OPDESのナショナルチャンピオンシップ大会です。
ユズは各地の一次予選を合計4回通過できました。
準決勝から参加できます。
今年こそはファイナルに出場したいな♪
ワンぱさんへ
北海道の大会も6/26はアジアインターナショナル大会となり、ユズしか走れません。
カチュは翌日の6/27にビギナーで走るかどうか、といったところです。
あと一カ月ですね♪