2008年08月08日(金)
残暑お見舞い 申し上げます ♪

もう立秋がすぎましたね。
これから夏本番と言う気もしますし、もうお盆で秋かなと言う気もします。
私たちの夏は滋賀のドギースから始まったような。
あのときのドカタ焼けもすっかり馴染み、自然なグラデーションとなっております。
さて、屋上にプールを開きました。
パパが家を買ったとき、ルンルンで購入したもの。
その年、ヒカ(当時中一)と数回使ってお蔵入り。
おととし、1歳のユズとヒカ(中2)が一回使ったきり。

去年は何回かウエランカラさんのプールで泳げたので、良かったわけですが、耳も悪くして、屋上プールはなし。
今年、思い出して開いてみました。

一生懸命、手押しポンプで注入。
犬たちは只の水飲み場と思ってるみたい。
実際、お水を入れた後、入水させたら、「ワン・ツー」で跳びだしました。
チョーー、がっくり。
私の努力は。。。
今日脇でスラ練した際も、縁から覗き込んで、水を飲んでいました。
あのねーー。
屋上水中訓練の予定が、文字通り水の泡です。
アデリー、筋トレ出来て良かったね、と思う方ポチっとね。



もう立秋がすぎましたね。
これから夏本番と言う気もしますし、もうお盆で秋かなと言う気もします。
私たちの夏は滋賀のドギースから始まったような。
あのときのドカタ焼けもすっかり馴染み、自然なグラデーションとなっております。
さて、屋上にプールを開きました。
パパが家を買ったとき、ルンルンで購入したもの。
その年、ヒカ(当時中一)と数回使ってお蔵入り。
おととし、1歳のユズとヒカ(中2)が一回使ったきり。

去年は何回かウエランカラさんのプールで泳げたので、良かったわけですが、耳も悪くして、屋上プールはなし。
今年、思い出して開いてみました。

一生懸命、手押しポンプで注入。
犬たちは只の水飲み場と思ってるみたい。
実際、お水を入れた後、入水させたら、「ワン・ツー」で跳びだしました。
チョーー、がっくり。
私の努力は。。。
今日脇でスラ練した際も、縁から覗き込んで、水を飲んでいました。
あのねーー。
屋上水中訓練の予定が、文字通り水の泡です。
アデリー、筋トレ出来て良かったね、と思う方ポチっとね。

