fc2ブログ
2008年08月/ 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
華麗なる。。。
2008年08月30日(土)
サロン帰り

この週末もすぐにアップでいないと思うで、コネタを。

先日、プールへ出かけました。
昨年できた、ウエランカラさんのきれいなプール。
去年の特訓の効果もあり ユズはもくもくと泳ぎます。
まるで逃げるように。
そして、決して自らは入りません。
しかし、入れられると黙々と。

そして、ここのプールはじめてのラール姉さんは?

☆ 華麗なるデビュー ☆



ラーちゃんファンの方、ごめんなさい。
もしかして、この泳ぎだとラールの犬生の中で、初めてだったかしら。
海の中での固まり具合と言い、そんな感じ。

二歳半まで(この一月)山梨でお育ちになられていますからね。

「ちょっと、次は山で勝負よ!
いつものEASYさんのランだったら、あたし負けないわよ!」

そんな声も聞こえてそうです。

あまりにも華麗な溺れ方だったので、ラールさんは3回でやめました。
はい。
代わりにユズのプール筋トレ、黙々と行いましたとさ。

来週また、プールへ行く予定です。
わらわら隊などと。

20080813162838.jpg

今日の天気は晴れてるのに、ザーーっと降ったりやんだり。
しつけに行きたいんだけど(ここ強調!)、行けるかなあ。
明日は夏のお出かけだから。。。。
(日曜の教室はお休みになるから)。。。。


FC2ブログランキング


最近「アデリー」で検索されるんですね。
で、自分でも検索してみたら、引退した競争馬でいました。
黒鹿毛。
あまり戦績はぱっとせず、1998引退。
その子供とかが注目なのかなあ。
こんなブログにたどりついて、あらら、でしょうねえ。

で、引き続き女の仔お名前の検討会。

ユズはパパの田舎、高知にちなんで付きました。
同様に高知名産で考えると
かつお (男の仔だったらこれで)
ついも (里芋の仲間)

で、ミルトままは山梨の方だから、山梨名産だと
もも (言わずと知れた)
グレープ ( 〃  )

あと、私の好きなもの、好きな言葉
タマゴ (実の妹がタマキだから怒るかな)
麗 (ウララ)
かりんと (ブラタンらしいし)

などなど。
わかめちゃんは二人知ってるので、ないですし、徳島名産ですし。

カラーはブラタンではないかという話。
ママがチョコクリですから、ラールと同じ濃い目のチョコクリかも。
生まれる九月が楽しみです!

今思い出しましたが、雨でも室内会場であるんだった、しつけ教室。
行ってきます!




【編集】 |  11:36 |  ユズの暮らしぶり  | CM(13) | Top↑
秋ですね
2008年08月28日(木)
稲

食欲の秋ですが、おいしい、おいしい。
まだ新米に切り替えていませんが、新米になったらすごいだろうなあ。

ユズ達もすごい食欲です。
台所に入ると、ケージ出せ出せの大合唱。
しかし、私たちの夕食と分かると一度止みます。
そして、ユズ達の馬肉を解凍始めるとまた大合唱。

夕食が生肉だと、キチンと体重コントロール出来ます。
私も生肉夕食にしようかな。

サマーカット

来月の人間ドッグに向けて、体重を落とさないとメタボチェックにひっかりそう!


FC2ブログランキング


男の仔だったら カツオ できまり。
女の仔だったら。。。  ?
たまご もも ついも etc

【編集】 |  22:08 |  ユズの暮らしぶり  | CM(12) | Top↑
秋に向かって
2008年08月26日(火)
日曜日、夕方からアジ練習に行きました。
こちらはOPDESの練習です。
中上級クラスですので、またまた難しめ。
先生は変わりましてK先生ですが、同じOPDESの先生なので、指導の基本は一緒です。
では、ユズの第一走目

☆ 音がでますよ! ☆



なんとか無事にクリーンランしました。
前のT先生もおっしゃっていましたが、練習時の1走目はレースと同じ気持ちで、当たっていくことが大事です。
今回、検分時はユズがはじけることを想定しましたが、走り出すと昨日の疲れもあってユズはノロノロ。
思わず手を叩き、フロントをかけて引っ張りました。

その後指導を受けて、何回か走りましたが走るたびに私の通る場所が変わります。
私も疲れていたようでした。

これから、北海道月寒、九州原鶴・小郡など、「アデリーの勝手に遠征」がまた始まります。
ユズも私も気持ちよく走れるよう、作戦を立てて挑戦したいと思いました。

20080826232012.jpg

お写真が縦でごめんなさい。
こちらはユズとラールのママです。
とうとう、ご懐妊とのこと。

やったねーー♪

もし、男の仔がいなかったら、女の仔を譲っていただくことにしました。

生まれるのが九月中旬。
千葉に来るのは11月でしょうか。

もし、女の仔だったら、どういう名前にする?とヒカと考えたら、もう収拾がつかなくなりました。
今、犬友達が多いのでコレはと思うと、すでに誰かと一緒のことが多くて、嬉しい悲鳴です。

じゃあ、皆さんもご一緒に。

FC2ブログランキング



【編集】 |  23:47 |  アジリティー  | CM(6) | Top↑
さっぱり☆
2008年08月24日(日)
サロン帰り

土曜日、お耳の病院に行ってからサロンに行きました。
シャンプーしてもらってると、ラーちゃんの耳に怪我?があるとのこと。
慌てて病院に戻ってみていただきました。(クスン)
たぶん、ちょっとした傷にばい菌が入ったのかも。
最近、姉弟喧嘩は激しいもんね。
塗り薬をいただきました。
で、またサロンに戻って、とバタバタの午前中を過ごしました。

病院もサロンも、歩いて何歩の町で助かります。

ラーちゃんは最近毛が薄くなった気がして、念のため薬用シャンプーを頂いてます。

ラーちゃん

一方、ユズは夏前のバリカンがすっかり普通毛に戻っていたので、今年三度目のバリカンをお願いしました。
ドンドン剃ってくださって、さっぱり!

バリカン

カラーがまた目立つようになりました。
痩せて見えるし、ラッキー!

ラール♪

ラールちゃんには、去年ユズが貰った「麦藁帽子」の飾りをつけていただきました。
蘭丸ちゃんに上げる約束だったのですが、最近出てきたの。
ごめんね!

ラーちゃんも高原のお嬢さんです。

ユズ

高原の腕白坊主は、つくばの練習会に出かけました。
今回はE先生が大きさ別に走り方を解説してくれます。
コースの攻略(JKC1.5度くらい)が分かり、大変参考になりました。

しかーーし、ユズはなんと、4走のうち3走はカットンでくれたのです。(うれしい悲鳴)
初めのAGのコース、1走目からクリーンラン、2走目も無難にクリーンラン。

次の小難しいJPのコースも1走目(3走目)は私がミスして失格になりましたが、良い走りでした。
こんなこと、かつてないわ!
分析したくても、動画はありませんが。

この調子で月末の月寒(OPDES)、次のJKCで走りぬいていただきたいものです。

バタバタ忙しい!でも、ブログも読みたい、書きたい! 欲張りなアデリーにポチっとな。

FC2ブログランキング


木曜日のアンビリバボー、良いお話ですたね。
泣いてしまいましたよ、もちろん。

セラピー犬チロリの再現映像で活躍された、コーギーの夾先輩、お疲れ様でした。
訓練競技会、救助犬、アジリティー、そしてモデルと頑張っておられます。
しつけ(というのかな)に関するたくさんのヒントを頂いています。
もちろん、飼い主側の意識についてです。

ところで、夾ちゃんのこんなかわいい、しゃべるCMもあります。
ご覧ください。 こちらより

☆ その後 ☆
洗濯機本体は無事でしたから、元気に働いています。
帰ってきた夫に火曜日の事件を離したら「え! 俺だって苦労したぞ」と絶句されました。
えっへん。
でも、あまり張り切ってると離○されちゃうかも。
あぶなーー。
「やっぱり、パパがいないと、駄目よねーー♪」
と言わないといけませんね。

【編集】 |  13:16 |  病院・美容院とか  | CM(14) | Top↑
なんてこった
2008年08月20日(水)
月曜日は仕事も始まり普通に忙しかったです。
しかし、昨日はなんと言う日でしょう。

昼ね

朝、職場に着いたら鞄の中で蓋付きコップが緩んでいて、携帯電話がコーヒーにまみれていました。
あっという間にサヨナラさんです。

休み時間にドコモショップに行きましたが、20分待たされて結果は「お届けサービスに加入だから、自分で連絡して」というもの。
電話もしてくれないんですね。
戻って職場から手配。
ああ。貴重な休み時間よ、さようなら。

帰ってから洗濯を始めたのですが、お届けものが来たので、階下に降りると廊下が海。
嫌な予感。

廊下が海

日曜日も廊下が雨だったんです。
その日は窓を開けたまま外出したから、その為と思いましたが昨日は晴天。
よく見ると、雨が泡立っています。

おーーまい、がーーっ!!

いわゆる洗濯機の水!

なぜ?と、真上の洗濯機置き場を這いつくばって点検すると、排水溝の継ぎ手から水が溢れていました。

排水継ぎ手

ココの洗濯機は、2階から階段を一段上がった角にあり、引越しの際も夫が苦労していました。
夫はまだ田舎だし。

洗濯機置き場

夫を待つことも出来ないし、業者に頼むのも面倒なので、それから格闘しました。
(お水掃除をしないといけませんからね。)

うん、わたし、夫がいなくてもなんとかなるかも。

まず、せまいコーナーから、洗濯機ラックを分解しながら取り出し、次に洗濯機とお相撲しながら隙間を作って中に入り、排水部分を点検すると3年間分のゴミが詰まっていました。
その後、床の点検口を開けるとお水がびっちゃり。
雑巾で吸わせて取るを小一時間。

いい加減でやめて、洗濯機を戻すのがまた難問。
ホースをつないでから、洗濯機を持ち上げ狭い空間に設置したのです。

何度も心の中で「暇暇言っていたからネエ」と反省しました。
雑巾が終わったのが午前1時でしたが、いったい何時に寝たかしら。

昼寝2

この間犬たちは珍しく三階に非難していました。

今朝起きると9時10分前。
職場に遅れることを連絡しようとしたら、携帯が無いことに気づきました。
なんて、こった。
104?
電話帳?

その後、犬たちは珍しい朝暑さの中の散歩(兼ゴミだし、薬取り等)を満喫しましたとさ。

今日は不満だらけでごめんなさい、またねーー!


FC2ブログランキング


お知らせ 
ユズの先輩で、モデル等で活躍している、コーギーの夾ちゃんが、明日の「奇跡体験 アンビリーバボー」に出演されます。
セラピー犬チロリちゃんの役だそうです。

8月21日木曜日 フジテレビ 明日よぉ!

ぜひ見てください!
夾ちゃんのブログは こちら

【編集】 |  23:11 |  ユズ以外のこと  | CM(15) | Top↑
平凡な日々
2008年08月18日(月)
お知らせ 
ユズの先輩で、モデル等で活躍している、コーギーの夾ちゃんが、次回の「奇跡体験 アンビリーバボー」に出演されます。
セラピー犬チロリちゃんの役だそうです。

8月21日木曜日 フジテレビ

ぜひ見てください!
夾ちゃんのブログは こちら

(うーーんセラピー犬というと、お話的にはまるっきり蘭丸でないかい?)


元気です

土曜日、雨の中千葉に戻りました。
2人とも元気です。
コチラに戻るとつい、オリンピックに夢中です。
昨日はレスリング。
今日は女子サッカー。
我が家に縁のあるものばかりです。
頑張れ!

仕事に戻るとほっとします。
自分の位置があるって、安心できます。

休む前に今年の遠征4つくらい、計画しました。
あ、ドラハも入れると6つかな。
またどこかでお会いできるでしょう。

嫁日記はまた後日。

では秘蔵画像をちらりと。

おむちゅ

では皆さん、ポチっとね!


FC2ブログランキング



【編集】 |  23:51 |  ユズの暮らしぶり  | CM(12) | Top↑
宿毛旅行記
2008年08月15日(金)
20080815073630


お盆休みの皆さんこんにちわ!
ユズは、パパの田舎に帰省中。
滅多にない、朝散歩など堪能しています。 ユズ

20080815071450

私は初四国。
なんだかビックリの毎日だわ。
でも、どこへ行っても私は人気者。
まあ、当然ですけど。 ラール

20080813163100

おととい、電車で東京駅に行きました。
子供が出来てからは車で帰る事が多かったのですが、今年は家族4人の共通休暇が4日間のため、ワンズも一緒で往復電車の旅です。
ケージ慣れしてる2人ですが、混雑のお盆移動、気が気ではありません。
まずは早めに東京駅について、おチッコタイム。
暑さのためか出ません。
仕方ないけど、新幹線にGO!

20080813162838

四時間かかって、乗り換えの岡山駅に到着。
次の特急まで一時間ありますので、外に出ます。
ホッと一息だったねえ。

今回の新幹線はひかりに乗車でしたが、揺れがあり、ユズはクークー鳴きがちで、何回もデッキに行って、ちょこっと出してやりました。
普通だと、おチッコだったりするからです。
もしかすると、ミーやヒカが座席に座ってるのに、なぜボク様が出られないのか、という抗議だったかも知れません。
先日、滋賀に新幹線で行った時は、全く騒ぎませんでしたから。

20080813170015

さて、休憩もおわり、再び列車へ。
岡山から瀬戸大橋をわたり、四国横断六時間の旅の始まりです。
岡山は四国の右上の上にありますが、高知県の宿毛市は四国の左下になります。

20080815090824


瀬戸大橋は列車の車窓からだと、こんな感じ。
瀬戸大橋は車で渡り、与島パーキングで一遊びするのが正解です。
特急南風は長時間になるため、奮発してグリーン席。
ワンコお世話係のふたりのみです。
特急では、ようやく犬たちも落ち着いて寝ていました。
途中、デッキでお食事タイム。
車掌さんの許可もいただきました。
雨の中、ようやく夜の10時すぎに宿毛に着きました。

20080814140655

そんなこんなで、今はのんびりしています。
アデリーは嫁ですから、することもなく、ぼーー。
今回、行かないと言ってみましたが、去年すでに帰っておらず、夫としては一家4人プラスワンズで帰りたいと言い張ります。
ここで逆らうよりは、長いものに巻かれて、秋からの遠征三昧を無事スタートしたい私は、暇ですとぼやきつつ、耐暑訓練に参加しています。(笑)

明日になれば、また、長時間移動で千葉に戻ります。これから、二軒親戚周りで嫁の仕事も終わりだーい!
じゃ、良かったらランキングにポチっとね!

FC2ブログランキング

【編集】 |  09:42 |  お出かけ  | CM(17) | Top↑
スイラン ランチ
2008年08月14日(木)
アデリー@宿毛
暇です。
暑いです。
この暑さを耐えて、千葉に戻れば秋はもうすぐ。
ユズは2年ぶり、三回目です。
屋内ラン?もあって嬉しいです。以前と異なりまだ座卓のご飯はゲットしていません。アデリーも厳しくなったからね。
ただ、ラー様が布団にちっこを立て続けに二回しまして、おしめ様検討中。

さて、今日もチップ・ミニーちゃんのお話です

ミニーよ。

チップ・ミニー家にとっては千葉は良い避暑旅行になるようです。
1日目、九十九里浜にお泊り、2日目は茂原のすいらんにやってくるとのこと。これは千葉ワンズとしてはお出迎えせねば、とそれぞれ集結しました。

チキンランチ

今日のセレクトランチ。
黒酢チキンでした。

このあと、みんなが到着のどさくさ紛れにチッ○ちゃんがワンツーゲットしたらしい。
ママさん豪快に再度御注文でした。

チップ

ふーむ、なかなかやるよのう。
まあ、そんな。

柴

みっちゃんワラワラ隊が、しつけ教室仲間のシンチとクーチを連れてきてくれました。

クーチ☆

ダックスばかりだと、柴ワンはとても静かで脚が長い犬種になりますね。


ユズたち

ユズ達は駆けつけランチで、このあとはお出かけさー。

ポン太だよ

ポン太君もしつけから、駆けつけ。
可愛さは相変わらずです。
さあ、このあと、みっちゃん隊のくー君、柴のクーチ、ポン太君もすいらんでのアジ教室・エンジョイクラスで猛練習だね♪
お腹いっぱいのチップ・ミニーちゃんも応援してね!

FC2ブログランキング


千葉も暑いんだね、ってポン太君が嘆いています。
お外にクーラーはないからね。

関西弁?

あれ、みっちゃんワラワラ隊がいないや。
千葉に戻ったら追加でアップするからね。
【編集】 |  14:03 |  お出かけ  | CM(14) | Top↑
チップ&ミニーちゃん
2008年08月13日(水)
みなさん、こんにちは!
ようやく暇になったアデリーです。
夫の田舎に帰るため、お昼に新幹線に乗りました。
岡山で特急南風に乗り換え、高知県の宿毛に着くのは夜の10時です。
今年は皆の休暇を集めたら、4日間しかなくて列車で大移動!
ユズもラールちゃんも、おとなしくケージにいます。

では、今日は先月、ダーツバーに行った後のおはなしですよ。

チーズ!

ダーツバーに連れて行ってくれたのは、この間すいらんに来てくれた、チップ・ミニーちゃんです。
イエーイ

ダーツ

三人寄れば

ダーツバーは東川口です。夜は混んでると、犬不可になるかもです。

ダーツバーのあと、越谷のしらこばと公園に行きました。
野球場やゲートボール場などいろいろあり、何もない芝生広場がお二人の得意な場所です。
隣にアスレチックがあり、お子さまはそちらに行くので、人とワンズの住み分けが出来ています。

チップです

みんなでそれなりに走りました。

お水

走ったら暑いぞ、お水がおいしい。

また、ご一緒にあそびましょうね。



FC2ブログランキング


今日の電車では、こんなふうにミーが運んでくれました。
おお、力持ち

20080813101812


皆さんへのご訪問は携帯からになります。
コメント返しは遅れます。すみません!
【編集】 |  13:30 |  お出かけ  | CM(8) | Top↑
セレブなドッグラン
2008年08月10日(日)
しつけ教室

えへ。
今日はこれから遊びに行くんだよ♪ ユズ


週末遊び三昧のアデリーです。
忘れないうちに、日曜日のことからレポートします。

いつものしつけ教室で一通り終わってから、近くにできたという、ランつきカフェへ出かけてみました。
ココは蓮沼に近いところです。
ハウスショウからは30分ほどで着きました。

カフェ外観

お店の名前は「L.A.D.F」 エルエイ・ドッグスポーツフィールド と言うようです。
お店のHPは こちら

本日はイタグレのホタル君のお供です。

ラン
プール

なんかひろいねぇ。あああ、ムイムイしたくなるぅ。 ユズ

ユズ、ウン○しちゃ、だめだぞ。 ホタル

貸切ドッグランなので、脚は踏み入れませんでしたが、芝生ふかふかのすごいランです。
プールもまるでリゾート!

中も素敵!

DSC09449.jpg

実はこの店、アジリティーのスゴーーくうまい、コーギーちゃんのお店なんです。
本当に何回もアメリカやヨーロッパに「日本代表」として、遠征されてるコーギーちゃんです。
アジ界ではとっても有名。

その、パパさんママさんがいらっしゃいませーー、と言って下さるので、私はキンチョー。
しかし、ホタル君のことを知っていらしたので、なんとかーー。(ほ。)

パスタ
アイス

ハイ、ウマウマです。
しつけ教室のあとだから、本当おいしかった!

会員制ですが、一般でも利用できるようなので、できればダックスオフ会で使いたいですねーー!
ね、蘭丸さん?
アロマ&スポーツなんてテーマで行けそうですよぉ。
入店に際し、基本的なしつけは必要ですが、どうぞ皆さんもお出かけしてみてください。

あれ、湾岸サミットは?と思う方もポチっとね。
明日かな。

FC2ブログランキング


今週は水曜日からパパの田舎、高知県宿毛市へ帰省です。
結局往復電車の強行軍。
お立ち寄りが出来ません。
近畿も関西も通過です。
残念。
ラーちゃんも頑張って、四国旅行しようね。
ユズは三回目。

【編集】 |  23:33 |  お出かけ  | CM(18) | Top↑
残暑お見舞い
2008年08月08日(金)
残暑お見舞い 申し上げます ♪

ボクも私も

もう立秋がすぎましたね。
これから夏本番と言う気もしますし、もうお盆で秋かなと言う気もします。

私たちの夏は滋賀のドギースから始まったような。
あのときのドカタ焼けもすっかり馴染み、自然なグラデーションとなっております。

さて、屋上にプールを開きました。
パパが家を買ったとき、ルンルンで購入したもの。
その年、ヒカ(当時中一)と数回使ってお蔵入り。
おととし、1歳のユズとヒカ(中2)が一回使ったきり。

プール1

去年は何回かウエランカラさんのプールで泳げたので、良かったわけですが、耳も悪くして、屋上プールはなし。
今年、思い出して開いてみました。

DSC09277.jpg

一生懸命、手押しポンプで注入。
犬たちは只の水飲み場と思ってるみたい。

実際、お水を入れた後、入水させたら、「ワン・ツー」で跳びだしました。
チョーー、がっくり。
私の努力は。。。

今日脇でスラ練した際も、縁から覗き込んで、水を飲んでいました。
あのねーー。

屋上水中訓練の予定が、文字通り水の泡です。

アデリー、筋トレ出来て良かったね、と思う方ポチっとね。

FC2ブログランキング


できあがり

【編集】 |  00:11 |  ユズの暮らしぶり  | CM(17) | Top↑
なんの草?
2008年08月05日(火)
コレは何の畑?

ちょっと続きの前に。
コレは草系でした。
先月までは目立ってなかったのに、急に伸びて1mはあり、大きな草って感じです。
だから、桜の木ではないと思います。

これです。

けっこうたくさん植わってるので、畑として植えてるのだと思いますが。
引き続き、「誰か教えて!」

さて、A子さんから、ユズへのタンプレが届きました。
お気遣いありがとうね。

A子さんありがとう

この法被、良く出来ています。
したが伸縮のある、短パンなんです。
だから収まりが良いです。

sukeさんの爆笑つぶやきは こちら
どう?

えへ。
みこしだって担げるぞ!


あら。

あ、コレはなんだ。
香しい!(かぐわしい!)


遠く北の果て、オホーツク地方から夏の便りです。
クンネップメロンと言うそうです。

ワンワンぱぱさんのブログは コチラ。

ではヘンシン・デンポー
「アキニ メンタイコオクル マタレヨ」

そうです。
アデリーも楽しみな、九州メンタイコ買い付け遠征は10月です。
その前に、白い恋人買い付け遠征が9月末です。
もう、マイルでエアーチケット押えたもんねえ。

それぞれ、欲しい人は言ってね!

あと、冬に向かって KUNさんの ナイロンパーカーを作ります。
デザインおソロで欲しい方、一緒に発注しますよ。
デザインはあのシオンブランドと考えて、ADIDASベースで片袖の色を変えてもらおうと思っています。
ロゴは検討中ですが「agility dachshund」なんていれようかな。
KUNさん、よろしく、ね!

また記事が横道行ってるけど、ぽちっとな。

FC2ブログランキング


昔、タイヤを練習始めたときの動画はコチラです。



たしか、アジの教室行って半年目かな。
この頃から、できるのに抜かすことがありました。
苦笑。

ちなみに今年の3月はこんな感じでできています。
【編集】 |  22:24 |  バラエティー  | CM(15) | Top↑
初海
2008年08月04日(月)
ぎんなん

夏ですね。
つくばのドッグスポーツ広場の銀杏の木もきれいです。

銀杏の実

まだ青い銀杏(ぎんなん)の実も落ちていました。

くきざきドッグスポーツ広場

朝早くから、アジコンに来たのですが、今回はなんか冴えなかったです。

タイヤを抜ける癖がまた、出たのです。
ふーーむ。
若干高いとはいえ、この春からのシーズンでは克服したはずでした。

跳べないのではなく、跳ばない?

5回もやり直しをして(3回で失格です)先へ進みました。
5回目で通ったところで、審判・観衆から拍手が。
なんか、恥ずかしかった。

でも、レース中はオヤツのご褒美が出来ないのだから、私ももっと褒めるべきだったかな。

らーる監督

きっと、急に起こされて走らされて、へそが曲がったんでしょう。
AG2では難しいハードルを、ユックリながらも、キチンと通過したから、審判さんもびっくりしてたみたいよ。
ユズはノービスと思われてるのよねぇ。クス。
監督・ラール


さて、今回は二部制で早朝アジは10時に終わりました。
本来ならしつけ教室の日ですが、ものすごい暑さ。
アジでダルダル。
向かった先は。。。

さあ行こう

波だわ!

きゃは!
海です。
きっとラールさんは、初海。
ユズにとっては今年の初海。

波打ち際での様子をご覧ください。

☆ アデリーの声 あります ☆



いかがです?
波を怖がってチョロチョロするユズと、怖いんだか固まってんだかのラールさんと、対称的ですね。
2人とも決して私から離れようとせず、深みにも行きませんでした。

ココは九十九里浜。
延々と砂浜が続きます。

暑い砂浜を抜けて向かった先は。。。
また次回となります。

では、ポチっとな。

FC2ブログランキング


お願い。
コレは何の畑でしょうか。
いつもは分かるのですが、コレは分からないです。
くきざきの広場の近くの畑です。
けっこう大きいんですね。

コレは何の畑?




【編集】 |  21:57 |  お出かけ  | CM(10) | Top↑
タンプレ大特集☆
2008年08月02日(土)
う、うまそう。

八月になりました。
今日は土曜日で、夕方つくばでアジコンなのですが、今度の職場は行事もあり、これから出勤です。
帰りは遅くなりますが、早朝の部のアジコンは参戦予定。

そして、バタバタの中、今回皆さんからいただきました、ユズとラールのお誕生日プレゼントのご紹介とお礼をしたいと思います。

いつも七月になると、まり絵ママさんから、おいしい桃をいただきます。
ユズもこの香りをかぐとそわそわ、うきうき。
決して食べ放題なんかさせませんが、ユズも自分のものと分かるのでしょうね。

まり絵まま、ありがとうございます。
ミルトまま、元気に弟(か妹)をよろしくお願いしまーーす♪

チップ・ミニー☆
チップ・ミニー☆

20日にダーツバー・ランチに連れて行ってくれた、チップ・ミニーちゃん。
ブログは こちら
ママさんからまだ早いのにこんなにプレゼントをいただきました。
ありがとう!
ユズは早速、ある、おもちゃを横取りしていきました。くす。
まだ公園編がアップできていませんが、私の実家に近いのよ、チップ・ミニーちゃん。
これからもよろしくね♪

そして、27日は「犬とご飯」にいきました。
集合!

なんかこうして思い出すと、まるでタンプレ集めに行ってるね、私って。苦笑。
タンプレ

みっちゃん♪
みっちゃんのブログは コチラ
かわいい赤のダックスのお腹には、みっちゃん撮影の2人の写真が入っているの。
コレはすごいわ!
一生の宝物です。

ロコちゃん♪
ロコちゃんもすごいのよ。
ブログは コチラ

右端のキーホルダーや携帯につけるヤツ、ユズとラールの写真です。
コレってオーダーするの?自作なの?
びっくらこいた!です。ありがとう。

この日カフェマットが必要と聞いて、大き目のシオンマットを使ったのね。
当然シオンちゃんのこと思い出していたのだけど、30日の夕方突然シオンママから電話が来たのだわ。
びっくり。
しばらく話しちゃいましたぁ。
また、神戸遊びに行くからね!!
シオンと にこりのブログは こちら

さて、31日のお誕生日仕事から戻るとポストにもタンプレが届いていました。

そ
そら?
そら&きらら より
遠く北海道からお洋服をありがとう。
DIO&DONNAまま、そら・きららママありがとう。

あーー、涼しい北海道。いいなぁ♪

そら♪
あ、これは そらくんね。
そらくんちのブログは こちら
親戚でもないけど、激似のふたり。
これからもよろしくね。

らりさん♪
あーーれーー!
らりさん♪
いつもデンポー、ありがとう。
遠く金沢から愛のお便り。
「早く来たれ!」と催促もあり。

らりさん・ドナちゃんのブログを知らない人は、まあいないと思いますがぁ。 こちら

あと、メールを下さったり、直接・コメントでお祝いを言ってくださった方、ありがとうございます。
元気に三歳を迎え、これからますます精進したいと思います。
また、今年は同胎のラール姉さんと一緒に祝えて、記念の年となりました。

HAPPY BIRTHDAY !!

まだ暑い夏が続きますが、皆さんもどうぞご自愛なさって、無理せず楽しいワンコライフを楽しみましょう♪

では、ぽちっとな!

FC2ブログランキング


サロンのテネリフェさん、いつも駆け込みで申し訳ありません。
これからもサッパリとお願いします。
お写真もありがとうございます。
テネリフェさんから
まるで、上位入賞者みたーーい♪
【編集】 |  11:13 |  おでかけ  | CM(17) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード