fc2ブログ
2008年07月/ 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
三歳だぁ!
2008年07月31日(木)
眠そうな顔してるけどユズだよ、たぶん。
インザ カップ


うふふ。
まるでバスケットダックス。
こんなにかわいかったんです、三年前はユズも。

今日7月31日は、ユズとラールのお誕生日です。
2人とも三歳です。
あと、タップ君が一緒に生まれてきた仲間です。

母


こちらがミルト母ちゃんと、同胎のタップ君とユズ。
北海道のそら君に負けない、くりそつぶり。(当たり前ですが)
今はどうかなあ。
会ってみたいなあ。

三人で

今回のお写真は、まり絵ママから以前頂いたものです。
ラール、この頃から ちびっちゃ。

2005年の7月に生まれ、九月に我が家に来ました。
2006年、五月からアジリティーを始めました。
その頃のお写真。

5.7 ウサギ跳び


体重は変わりませんが、どこと無くまだ幼いよね。

5.14店

こんなことして、お店やショップ巡りもしていました。
今も変わんないね。

ケーキ♪

今日のアップが遅くなったのは、このケーキの到着を待ちわびていたため。
蔵前のドッグデリさんのものです。
再配達が遅かったんです。

実は私たち、車屋さんで、次期ユズ号の下見をしたのですが、価格的に折り合わず今回は見送る方向です。
回りベコベコですが、今のユズ号(シビック・フェリオ)よく走るんです。
セダンだと、ちょっと格好悪い(アジの会場で)くらいで特に問題は無いですからね。

さて、お2人さんはソワソワです。
2人で

皆さんからプレゼントもいただき、記念撮影に忙しかったです。
次に必ず、ご紹介しますね!
皆さん、ユズとラールちゃんに、おめでとうをありがとう!

アデリーは、まり絵ままと、ミルトママにありがとう!です。

皆さんも記念に ポチっと ♪


FC2ブログランキング


むふふ。
そろそろ、9月か10月に次男坊もやってきます。
次男坊と入れ替わりで、ラールちゃんはミルトママのところに帰ります。
次男坊の名前は やっぱり、あれだよねえ。
候補名を覚えてる人いるかな?

【編集】 |  23:40 |  バラエティー  | CM(21) | Top↑
犬とごはん
2008年07月30日(水)
来たよぉ

さて、日曜日、アデリー最大の宿題をやっつけながらも、途中素敵なカフェを紹介されてきました。
湾岸サミットの分科会です。

わらわら隊

議長および議員の到着です。
みっちゃんちの3ワンズ。 ブログは こちら

女優犬

あら、始まるかしら
ロコ様の到着です。
ロコ様のブログは こちら

外観
店内

千葉市役所の近く、「犬とごはん」さんです。
居酒屋風でもあり、奥にはプロジェクターから音楽ビデオが流れ、若い感じもします。
一般のお客さんも多いので、犬のしつけは気をつけましょう。
(トイレをキチンと。また、シーツの店内使用は禁止)
場所が気になる方はメールくださいね。

アイスオーレ
ご飯

私は豆腐バーグの和風おろし。

わんこご飯
ワンコご飯は 馬肉と野菜など。

我が家の2人はもち、即完食。

次はなーーに?

この日もわらわら、ぺちゃぺちゃ。
議題はなんだったかなあ。
何でも良いんです。
楽しければ。

親子

あ、この日レポートに終われてたアデリーは、しつけ教室サボっちゃいました。
ごめんなちゃい。

親子

アレ、練習はどうしたの、のアデリーに ぽちっとな♪


FC2ブログランキング


さて、前回のお店「サンジャン」の看板犬、サンジャン君は「トイプーとマルチーズ」のMIX犬ですって。
私はトイプーとシュナウザーかなあ、と思っていましたが。
むづかしいですね。

サンジャン君

前回のサルーキ蘭ちゃんのパピーお写真は驚きですね。
蘭ちゃんとはアジ同級生なんです。
蘭ちゃんの姉ちゃんやママさんがユズを見て「あら、蘭に良く似てるわ」と言われたときは「?」でしたが、このお写真はちょっと情けない表情がユズに似てますね。
【編集】 |  23:02 |  お出かけ  | CM(8) | Top↑
サンジャン
2008年07月27日(日)


今日は比較的近所に出来た、ドッグカフェに行きました。
だれと行ったかは、まだ秘密。

DSC08984.jpg

看板犬のサンジャン君。
素敵なコートです。
さて、問題です。
この仔のMIXは何系か分かりますか?

DSC09000.jpg
こちらはワンコプレート。
おいしかったようです。

DSC09007.jpg

むにゃむにゃ。
しゃべる暇はないよ。


DSC08998.jpg

こちらは私のプレ?ト、さすがに食べ切れませんでした。
これ以外にミニピザも付いてました。

この仔はだーれ

さて、もう一つ問題です。
この仔はだーれ?
このブログにも何回も登場しています。

今回の答えは 続きのページにありますよ。

ピロリロリーーン ♪



【Read more・・・】

【編集】 |  00:34 |  お出かけ  | CM(19) | Top↑
ダーツバー
2008年07月23日(水)
ごぶさたです

みなさんこんにちは♪

試合シーズンも終わって、何やら気の抜けてるアデリーです。
仕事のレポートが満載だしね。

先日、二頭を連れていいところへ行って来ました。

トリニティー

じゃーーん。
その名も「トリニティー」
夜はダーツバーにもなる、お洒落でおいしいお店よ。
埼玉にあります。

連れて行ってくれたのは、チップちゃん、ミニーちゃんです。 
ブログは こちら
チップ・ミニー☆

ブラクリがチップちゃん・母
クリームがミニーちゃん・娘
連日お出かけのところ、ありがとうございます。
前から行きたかったんですよね。

店内
ダーツ
おしゃれですねーー。

バジルご飯
ワンコバーグ
おいしかったデース。

看板犬
看板犬はくりくりワイヤーダックスちゃん。
なにやら子羊カットのような、そうでない様な。

ママさんと久しぶりに会えて、(二月の蘭丸オフ会以来)しゃべり倒しました。

私は飲めないけど、ぜひ夜にユックリ行きたくなるお店でした。
秋が瀬大会の帰りに寄りたいな♪

では、ぽちっとね。

FC2ブログランキング


カフェなんて、札幌のバナスクさん以来?
その前はいつだった?
二月の蘭丸オフ会以来かしらん。
やっぱり、カフェ犬道を極めなくてはね。

☆ 本日のサマ?カット ☆
ぼくです。

♪「こ・の・仔はー、ど・こ・の仔ぉー。」
浅田美代もびっくり。
巨大シーズーでも、極小セントバーナードでもありませぬ。

かわいいです!
バディ先輩! 
【編集】 |  21:41 |  お出かけ  | CM(18) | Top↑
回答編
2008年07月20日(日)
仙台JKC 087

じゃーーん。
では、犬種当てクイズの回答編です。

今回、全問正解者はいませんでした。

クイズ1
クイズ1

ボクはブリタニー・スパニエル。
実はティダちゃんやマールちゃんのお友達なのだ。


コメントを読んで驚きました。
アジの世界は狭いですね。

この仔、私も毛の少ないコイケルかと思ってました。
JKCの場合、ゼッケンを見て登録犬種とか確認できるんです。
ブリタニースパニエルは初めて見かけたので、ご挨拶して写真撮らせていただきました。

クイズ2
クイズ2

あたしこう見えても、ケアンテリア。
涼しくてよろしくてよ。


みなさんお顔を見て「ウェスティー!」と思われたようですが、ウエスティーは白い毛色しかないんですね。
もっと近い写真だと毛のクルクル感が分かったと思います。
一見ワイヤーのジャックにも見えますね。
この仔の正解者はさらださん。
やはり、JKCに長くお付き合いされてると分かるものでしょうか。

クイズ3
クイズ3

えい!私は2度で頑張ってるの。
綺麗なコートでしょ♪


だいたい跳んでる写真の仔は2度の方です。
このダックスちゃん、東北の方で初めてお見かけしたので、ゴール後ご挨拶しました。
綺麗なブリンドル。
しかもレッドブリンドルは、初めて拝見しました。
「私もダックスでーーす」と言いましたが、連れて行けばよかったです。

クイズ4
クイズ4

おらおら、いくどぉー!
羊はどこだぁ!!


正解者はずばり一人。
蘭姉ちゃん。
オーストラリアンケルピー。
いや、この種類は見ていないと分かりませんよね。
私、初めてでした。

クイズ5
クイズ5

この仔は たぶん たぶん。。。パピヨン(蝶)?

実はゼッケンが見えずらくて、確信がありませんでした。
皆さんの意見を聞いたり調べていって、たれ耳のパピヨン(ややふっくら傾向)と思います。
パピヨンて、元はたれ耳なんですってね。
そして、たれ耳の仔は「ファーレーン(蛾)」と言うそうです。

勉強になりました。

ということで、全問正解者はいませんでしたが、惜しいところで、蘭ねえちゃんかな。
後で、桃を届けますね。爆。

クイズチャレンジャーの方たちの、中には爆笑アンサーもぜひご覧ください。

コレに懲りず、また挑戦してみてね。
私も分からない仔ばかりでしたから。
これからは数を調整して出しますね。
では、皆さんお疲れ様でした!

ついでにぽちっとな♪

FC2ブログランキング


カミカミ

ああ、北海道行きてぇー。
3レースごとにクリーンランの法則(ユズの場合)だから、次の9レース目で決めてやるぜ!


あ、キットむりむり。
どうせ、はい、シーソー5秒経過。
とか、スラ、むーーんと掃除機かけちゃうかでしょ。
2度はもっと時間が厳しいから1度でのんびり行こうよ。
【編集】 |  09:22 |  バラエティー  | CM(17) | Top↑
桃祭りーー!
2008年07月19日(土)
まり絵ママありがとう

今年もありがとうございます。
ユズのお里は山梨県。
桃の産地ですね。
毎年、まり絵さんより桃を頂いています。
ありがとうございます。

とても新鮮でいい香り♪

ミルトままの香り♪

ラールさん、お家が懐かしくなったかなあ。
きっと桃畑の周りとか散歩されるんでしょうね。

さて、先日のクイズ、本番は案外と難しかったようで、応募もぱったり途絶えています。
どうしようかなあ。
今晩まで、待ってみようかなあ。

激ムズクイズに挑戦したい方は、過去記事をご覧ください。
ちなみに全問正解者はまだいません。

二番の仔がみなさんひっかかってます。
意外と。
あと、4番は黒ラブっぽいけど違うのよねぇ。
一人正解者あり。

アーー、今頃北海道の恵庭でJKCの大会が二日間開催されています。
体力的に無理ですわ。
真駒内公園お散歩おじさんも、ダックスのティダ姫、マール姫、弟サイファ君(ボーダー)も頑張ってるだろうし、地元ダックス姉妹も走ってるでしょうね。
みんな、頑張れー!

チャンと、我慢しているアデリーにポチっとね♪


FC2ブログランキング



ボクこっち。あたしあっち。

う、うまそう。

この後、めでたく召し上がったのは言うまでもありません。
かぶれないよう、小さくしてほんの一口です。



【編集】 |  14:24 |  ユズの暮らしぶり  | CM(8) | Top↑
クイズ本番
2008年07月17日(木)
仙台JKC 087

いやあ、みなさんごめんなさい。
ご訪問・コメント返し遅れています。
今週の仕事のヤマ第二段に突入だぁ。
週末はのんびりウィークのはず。
きっと伺いますから、クイズだけ挑戦してみたください。

クイズ2 ↓
クイズ2

クイズ3 ↓ カラーも当ててね。
クイズ3

クイズ4 ↓
クイズ4

クイズ5 ↓
クイズ5

クイズ1ではお名前まで当てた方もいました。
(つまりお友達だったよう)

私が珍しい犬種と思った仔を中心に撮って見ましたが、案外皆さんご存知なんですね。
前回の1を含めて5問正解の方に、豪華粗品をプレゼント

じゃあ、気分転換にポチっとな。


FC2ブログランキング



ロゼットを貰った ○まる君やお友達から、キレイなお写真いただきました。
週末にアップしますね。
またもや、アデリー感涙の写真あり。
ユズ、えらいね。

仙台JKC 050

いやそうでも。

ミルトママ、まり絵ママいつもの事ながら、お誕生日に桃をありがとうございます。
ラールも喜んでいます。
次回ご紹介いたします
【編集】 |  22:05 |  バラエティー  | CM(12) | Top↑
クイズ1
2008年07月16日(水)
仙台JKC 004

皆さんブログ更新が滞っていてすみません。
今日仕事のヤマは過ぎましたが、力尽きています。

では早速ウォーミングアップ。
この仔はなんという犬種でしょうか。

クイズ1
☆ テネリフェさんはプロですから、本等で調べてはだめですよぉー。
あと、仙台に出場した人もプログラム見たら、いけませんねぇー。

現在、スパム対策でコメントは認証後に出しています。

では、ポチっとな♪

FC2ブログランキング



ユズの次の大会は九月末のOPDES月寒です。
JKCは10月の横須賀かな。
おっとその前に九州のOPDESもあるぞ。

【編集】 |  23:34 |  バラエティー  | CM(14) | Top↑
仙台アジ編
2008年07月14日(月)
アウトレット


今朝(月曜日)帰ってきました。
行きはよいよい、帰りはPAで眠り眠りの移動で、時間がかかりましたが、何とか朝渋滞に巻き込まれずに無事帰着。

なんとか行かれるもんですねえ。
雨と思っていたので、莫大な洋服・タオルを積んでの移動でした。
本当は乗せてくれるならと、申し込んだのですが、せっかくの二日間大会、脚がなくなっても頑張って挑戦してみて良かったです。

で、獲らぬ狸の皮算用は、はずれでした。
せっかく雨が降らなかったものの、タイムの厳しさに泣いた二日間。
でも、いい。
ユズはきちんと頑張りました。
後は、私がキチンとしたライン取りと誘導をきっちりしてあげれば、良いと思うの。

では両日の惜敗のAGクラスをご覧ください。

☆ ちょっと うるさいかも ☆



走り終わって、しばらくして気づいたのですが、「シーソーがなかった」
ああ、なんという。
でも、バーを落とすほどの走りが出てくれて、うれしかったです。
あ、スラはちょっとね。
久しぶりに「掃除機ユズ」が登場しました。
失敗1タイム減点1.1 40頭中19完走16位

☆ 二日目の AG ☆



シーソーもバタンといったし、スラも顔を上げていたし、行ったかなと思ったもののゴール後のタイム放送「49.41秒」に超がっくり。
あと一秒速ければ、標準タイム内で通過だったのにぃ。
まあ、そんな事もあるよね。
タイム減点0.41 40頭中24完走 9位

もし、雨が降ったら標準タイムどころか制限タイムも割ってしまって「時間が過ぎました。速やかに退場してください。」と勧告されてしまうもんね。

そう。
完走できただけでも仙台の遠征の結果が出たと思います。

今回の1度はやさしめのコース。
しかし標準タイムが厳しいものでした。
暑い毎日、良くぞ走れたものです。
ユズ的には難しくてタイムのやや緩やかなコースで勝負したいなあ。

JPはどちらの日もいまひとつでした。
土曜日は遅くて、日曜日はスラ抜けしました。
たぶんもよおしたかったのでは。
(ムイムイ)

これで、アデリーとユズの春からの大会もひと段落。
後は夏を過ぎて九月ですね。

今回会場で出会った、お友達。
あまる君

あ、これは コーギーの○まる君。
(検索対策で伏字です)
ユズより一つお兄さんですが、最近メキメキ頭角を現して、ロゼットの収集が趣味?
爆走タイプの仔ですからコントロールが効くようになってばっちりですね。

コマル先輩

お、こちらは訓練競技会のほうです。
トイプードルの○マル先輩。
どうやらグループ一席を獲った模様です。
おめでとうございます。

カミカミ


ボクだって後もう一息なのさ。
ママ、がんばろうね。
ユズ


今日はこれからヒカの三者面談。
あーー、何も分からないなあ。
ヒカは何になりたいのかなあ。

娘より犬のアデリーにポチっとね。あ、ヒカは何もうるさく言わないいいお母さんと思ってるよ。


FC2ブログランキング



今日はアジの記事なので、次回クイズを出します。
サマーカット特集かな。
珍しい犬種もがんばっていました。

グランド


仙台はすごい夏って感じでした。
体調はばっちり戻って心配無しよ。
ユズも悪くありません。
ラール姉さんはうふふ、ホテルに避暑でした。

☆ 連絡 ☆
ネコ娘さんへ
北海道組、多数遠征に来ていました。
あの、真駒内公園のおじさんも。
プリンママによろしくね。
あと、白たまごちゃん確保してください。
けっこうな反響なので。

みっちゃんへ
湾岸サミットするからねー。
ラールさん・ユズ坊のお祝いだよーーン。

チップ・ミニーままさんへ
そろそろ母のところに行きます。
よろしくデース♪
【編集】 |  14:15 |  アジリティー  | CM(23) | Top↑
仙台一日目
2008年07月12日(土)
20080712152337

あー、暑いよぉ。
夜は雨が降ったから会場の地面は砂浜みたい。
でもヌタヌタじゃあなかったから、走ったよ。ユズ

え、スラロームは止まりそうな感じだったよ。
急に走りだしてバーを落としたり、ちょっと変だったわね。

JPの方はきれいに走ったけど、随分タイム減点がついたね。
明日、またがんばろう
20080712152027
【編集】 |  15:23 |  お出かけ  | CM(7) | Top↑
風邪だぁ
2008年07月10日(木)
入場
右端にセナ君。

先日のアジコンのかっこよいお写真をいただきました。
tabbyさん、ありがとうございます。

ありがたいです。

DSC_0205_convert_20080710222205[1]


こうしてみると、いかにユズがかっこ良いか、お分かりになるでしょう。笑。
動画は早送りにすると丁度良いのですが、写真は瞬間ですからね。

この写真、好きです。
バーを斜めに跳んでるのが分かりますか?

ユズも上達したなって、感じます。
うるうる。

ないものねだりは、しないようにしていきます。
ダックスの中でも、おとなしくて脚が遅いんです。
でも、タッチは跳ばないし、私の指先を良く見るし、待っててもくれます。爆。
脚が短いのに、バー落としもあまりないのです。
ユックリ完走で参ります。

DSC_0210_convert_20080710222040[1]


努力をして、スラ抜けやスラ入りミスをしないよう維持しています。
脚が遅い分、カラーやカットでサッパリとした印象を心がけます。

これからも、じっくりゆっくり、アジを楽しみたいです。

で、表題ですが、今日のお昼猛烈にお腹痛くなって早退しました。
熱が上がってもいけないのでお医者に行きました。
その隙にユズの足元のカットを、テネリフェさんにお願いしました。
お医者の間預かってもらっちゃいました。
で、診断は流行性の腸炎かと。

もう、良くなりました。
明日も分刻みで午後、用事をこなし、仙台へ出発です。
次回の更新は、仙台からでしょう。

今回JKCの大会なので、珍しい犬種の写真を撮ってきますね。
次回のクイズは、犬種当てにしましょう。予告。

では、皆さんも風邪には注意! ぽちっとな♪

FC2ブログランキング



DSC_0194_convert_20080710222311[1]


来週になったら、お掃除をして、お友達を呼んだりカフェにお出かけ行くんだーーい!



【編集】 |  23:23 |  ユズの暮らしぶり  | CM(13) | Top↑
屋上練習
2008年07月09日(水)
えへん


今日は久々に屋上の練習を公開します。
けっこう何回も紹介していますけどご了承を。

できるだけ毎日、スラをします。
時間は5分から10分。
余裕があるとハードルを組み合わせたり、またはオビディエンスをします。

すたたん


やっほーー♪


やっほー!
下のお友達、元気ぃ? ラール


危ないよ!


姉さん恥ずかしいからやめてよ。
それにあぶないですよ。
山梨のお母さん達がびっくりしていますよ。 ユズ


ラール


では今日のコンビ練習を一部紹介ね。



カメラを構えると、指示が出せないので、ユズも戸惑っています。
いかに普段、指や身体の指示を出してたかが分かります。
カメラがないとスムーズに出来ました。
この逆ももちろんOK.
だから、JKCの難しいコースも攻略できるのさ。
ただし、普通列車並みですが。

ぴょーーん


よいしょっと。
これくらい晩飯前さ。


毎回、短い練習なので脚の負担も考えていませんが、先日T先生に「ユズはもっと練習しても良いくらいだよ」といわれて、ちょっぴり、がーーん。

普通の仔は「練習しないように」といわれています。

しかしユズの場合は、意欲を引き出すように、ご褒美を使って簡単なハードル練習をしたほうが良いようです。

今日、狭い屋上ですが二つのハードルだけのGOGO練習もしました。
バーを地面に置くとラールも一緒に走ります。
普段、ユズの背を飛び越えることもあるのに、バーだけは跳ぼうとしません。
そういうことを考えると、ユズってアジが好きなんだなって思います。
最近遊びでラールにスラロームの練習を取り入れてみましたが、オヤツが好きなのは同じですが、スラの抜けがいまひとつです。
ユズの場合はこんな感じ。

以前の動画です。


紐付きながら頑張っていました。
昨年の一月です。
まだ、Aフレもシーソーも出来なかった頃ですね。

いまでは、Aフレ、シーソーもタッチを気にすることなく、通過が出来ます。
もうちょっと速く通過したいな♪

週末は初のJKC遠征に行って来ます。
二日間あると良いですね。
遠征するとぐっと力が付いてきます。
今回で夏前のシーズンは終了です。
(さすがにJKCの北海道は行きませんよ)

夏にお客さんが来ても良いように、お片づけを頑張りたいです。
お掃除ファイト!のアデリーに、応援ポチっとな!!


FC2ブログランキング



☆ 連絡 ☆
テネリフェさんへ
月曜日午前中、豪華粗品を持ってシャンプーに行きます。

コロママ、レクママ、伽羅美ママへ
土曜日のアジ練はお休みします。
遊びに行ってることにしておいてください。笑。

みっちゃん、レクママへ
遅くなりましたがコンペの動画を焼きました。
ハウスショウさんに預けてあります。
日曜日のレッスンはお休みします。

リエマルさんへ
会場は錦が丘団地内です。
アウトレットの近く見たい。

DSC08704.jpg



【編集】 |  22:02 |  アジリティー  | CM(9) | Top↑
アジコン7.6
2008年07月06日(日)
つくば広場


日曜日は初め曇りで、昼は晴れ、午後は曇りました。
全体に蒸し暑く、過ごしづらかったです。
そんな中、ちょっとお久しぶりのアジコンです。

夏の練習でもあるし、JKC練習でもあります。

走ったよ


今日は一人での参加でしたから、動画はありません。

1走目はノービス2
暑くても走るかな、と思ったら勢いあまって、途中行き過ぎての拒絶がありました。
タイム減点も付きましたが、まあまあの出だし。
ユズの秒速2.7m

次は予定外でタイムチャレンジレースに挑戦しました。
この結果は後ほど。

アデリーは昼寝をして、午後のレース
AクラスAG という簡単目なクラス。
特に失敗・拒絶はありませんが、チンタラ走って、タイム減点7点も付きました。
最近Aフレームのテッペンで少し待つんですね。
そういうのも時間のロスに成ってると思います。
ユズの秒速2.3m

最後にAG1
スタートで先に行かれちゃいました。
滅多にないことで、フイをつかれオタオタしました。
ヨレッとしましたが、審判さんが優しいお姉さんで拒絶がゆるく助かり、途中もう一箇所よれて、ゴール。
タイム減点が6秒も付きましたが、ユズの秒速は2.8m。
よれた割にユズ的には速かったです。
ただし、クラスとしては3.4mを出さなくてはならなかったようです。(標準タイム)
この速さの厳しさが、つらいです。

さて、途中に出たタイムチャレンジレースとは「本人の申告したタイムに近い人が勝ち」というものです。
コースはJP1と同じ。
そのときはユズは出ていません。
25秒で走った仔もいたコースですが、ほぼ倍の48秒で申告です。
計算して出したわけではなく、JP1で一番遅かった仔に、さらに上増ししただけです。
そしてユズ的にはすごく良かった走りでした。
秒速も2.5mでしたから速かったようです。(あくまでもユズ的)
で、実際の結果は47.38秒。
申告との差が0.62ということでなんと一位となりました。
私って、ユズの走りの予想が出来たんだなって、うれしく思いました。

貰ったよ


実はこれは賞金レースでした。
他のクラスはいつものように、おいしいお米がいただけるのですが、タイムチャレンジは参加料500円が一位のペアに贈られるのです。
賞金額はヒミツ。

でもまあ、またもや無欲の勝利というか、棚ボタというか、ラッキーというか。

そんなこんなで楽しい一日でした。

思ってたよりも暑さの中、ダレルことなく走れました。
途中水浴びしたり調整いたしました。
やはりユズの敵は 雨もしくはヌタヌタの足元ですね。
それさえなければダックス的普通に走れると思います。

ご挨拶


KUNさんいつも素敵なお洋服をありがとう。
レースでは裸だけど、会場では家庭犬らしく目立ってるから。


帰って早速シャンプーで疲れたアデリーに、ポチっとね♪

FC2ブログランキング



背中もね


夏はつくばで猛練習!
この週末は仙台のはず!
とうとう、本州遠征もしちゃうさ。
【編集】 |  21:26 |  ユズの暮らしぶり  | CM(15) | Top↑
りくちゃんだ☆
2008年07月04日(金)
20080704194433


現在発売中のダックスファミリー。
表紙はなんと あのりくちゃん。
りくちゃんの爆笑ブログは こちら

りくちゃんは ぱっと見、ユズに似てたんですが、こういう大きな写真で見ると、さすがお嬢さん。
ユズとは似ていません。

ユズと似てるといえば、北海道のそら君。
そら君のブログは こちら
お写真借りてきました。

そら君とユズ


ね。
それで親戚さん検索サイトで確認してみたけど、とりあえず親戚さんではないみたい。
ただ、そら君ちがココに登録してなければ分からないんだけど。

ユズが登録してるサイトは こちら

ダックスの親戚も広範囲にあると思われます。
ユズの場合、パパ系おじいちゃんつながりが多いでした。
そして、そのおじいちゃん親戚さんはよく顔が似ていました。
小柄な仔は当然ですが、ラールちゃんに似ていました。

ユズとラール、ぱっと見は違うのですが、親戚さんの中で、ユズ系ラール系とあったことは興味深いことでした。

今度、ダックス系雑誌にアジやってるところとか、サマーカットの写真を応募してみよっと。

ああ、サマーカットで思い出しました。
今朝、通勤途中フト見覚えのあるサマーカットの仔が。
あの、シェルティー・サマーカットです。
とてもスポーツしてるとは思えない雰囲気のおばさんに引かれていました。
アジの会場ではともかく、朝の散歩でサマーカットのシェルとは、どうでしょう。
本犬はのんきに笑顔というところが、また見ていてつらい。
うーーん。

ユズもそう見られてるのかな。
”日ごろ、とてもスポーツしてるとは思えないアデリーが、バリカンしちゃったダックスを引いている。
本犬は情けない顔でショボーーン。”
なーーんてね。

サマーカット

↑この仔はちゃんとスポーツしているシェルティー。

サマーカットクイズに当選の方は

テネリフェさん
マルティダママさん
レクママさん
コロママさん
ロコママさん
さらださん
大ちゃん
以上です。

皆さん次回お会いしたときに。
豪華粗品(札幌で仕入れたもの)お渡ししますね♪

アデリーお菓子食いすぎと思う方、ポチっとね☆

FC2ブログランキング



【編集】 |  21:17 |  お出かけ  | CM(13) | Top↑
お写真
2008年07月01日(火)
滋賀ドギーズ


今日はコネタです。
ようやく我が家にも定期購読している、ドッグスポーツジャーナルが届きました。
ケビンさん のところですでに紹介されていたので、楽しみに開いてみたのですが・・・・・・。

このスラの写真「スーパーミニ」って書いてある。
ぷんぷん!
これはセミファイナルだよ。
奥にダブルバー(中がバッテンに成ってる)が30cnであるしね。

そりゃあ、犬はスーパーミニだけども。

ちょっとがっくり。

だけど、もう一箇所見っけ。
JKC本部展

いやあ、思い出すだけでも泣けてきそうな、大雨の本部展(東扇島)。
それもけっこう大きなカット。

JKCでは初めて掲載されたので、うれしいです。

これでプラマイぜろ。むしろ、プラス?

この日は雨でしたから、写真もビデオもなかったし。

寄付したよ♪

だよねーー。
ボクはずぶ濡れダックスになったもん。


七月に成ってカレンダーをめくったら、ユズがいました。
(隣の隣の隣に JAM姫がいます。)

365カレンダーです。
今年はダックスVer1です。
365カレンダー


来年はとりあえずVer2で押えました。
ダックスだからたぶん発行されるでしょう。

アデリー、合羽は当分目立つピンクだね、と思う人はポチっとね♪

FC2ブログランキング



ユズは今日(火)から常食です。
昨日も食べてない割りに元気でした。
ラールはもっと元気です。
【編集】 |  22:27 |  バラエティー  | CM(18) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード