2008年04月29日(火)

みんな日焼けした?
ラールは久しぶりのお出かけでルンルンよ。
ユズが、いまいちだから、鬼コーチのお出ましよ♪ ラール
日曜日と打って変わっていい天気。
ひたちなかの海浜公園にJKCのアジリティー大会の出かけてきました。
家から二時間で着きました。
さて、まずはJP1のクラスからです。
(中 略)

ああ、またママったら検分と違うやり方にするんだ。
中途半端だから、トンネルの入る方向を間違えて失格だったよ。
ボクは最後まで頑張りたかったのに。 ユズ
まさに「逆トンネル失格」です。
スタートからわずか四つ目で失敗、即退場となりました。
ゴールまで走れないと、へこみます。

午後は気をつけましょう。
暑くなったので、日陰のケージに避難です。
お昼過ぎにAG1がありました。
このAG1をミスなし時間内の完走=「クリーンラン」を三回できると二度にあがれます。
ユズの初回(大凧)は失格。
前回御殿場のAG1クラスはゴールまで行ったけど、スラを抜けたんだよね。

結果は、ユズを蹴飛ばしそうになりながらも、ゴールまで走りタイムも制限時間内。
やったね。クリーンランできたよ。
スタート地点では暑さと貧血でクラクラしていました。
スタートすぐのドッグウォークで走れ!と声かけし、クネクネ、ハードルを縫うように通過し、スラ。
Aフレ・レンガと跳び、後はタイヤと最後のハードルを、私がこけながらも通過できました。
直後のアナウンスで制限時間内と知って、涙がにじんできました。
結果も出走60頭弱・完走48頭・クリーンラン24頭中の17位。
健闘だね。

午前の失敗では落ち込みましたが、午後の怪走(!)で、気分良くなり、またJKCに挑戦しようという気になりました。
5月11日はつくばのスポーツ広場で「アップアップ大会」です。
ソコに向けて練習をしていかなくては。
何とか頑張ったアデリーにポチっとね。


ユズは会場で再開した、ティダとマールとサイファのママさんにメロメロです。
今回はダックスレディース隊の応援が出来ませんでしたが、5月もまた来てね♪
サイファ君二度での三位入賞おめでとう!!

これは日曜日に買った「アジリティードッグ輸送中」のシールです。
ユズの写真のシールは、愛犬工房さんの魔法のシール(リヤガラスの内側に貼るタイプ)です。