2008年04月25日(金)
昨日の記事で紹介した チームテストとは、OPDESという団体で認定している、犬と飼い主の規定競技です。
一緒にキチンと歩けるか、マテをして離れるかなどを50点満点で審査され(Aセクション)、次に集団のなかで犬を制御できるかも見られます(Bセクション)。
OPDESのアジリティー競技(三度)を走るには、このテストのレベル2を合格しておく必要があります。
詳しくはコチラへ チームテスト

姉ちゃんおいしい葉っぱがあるよ。 ユズ
あら、たまには気が利くじゃない。 ラール
ったく、ちょっと隙を見せるとこうなんだから。
大根葉をおいしくいただいてました。
さあ、ネコの額の屋上でスラローム練習をするよ!
あーーい♪

ユズが練習すると「あたしも、あたしも」とラールがやってきます。
ユズが間違わない限り、一緒にさせちゃいます。
あ、ラールは並走するか、固まっているだけです。
時にはラールを抱っこして、ユズに高速で駆け抜けさせる事もあります。
この練習はハードルと組み合わせ大体10本くらい。
下がコンクリなので、短く集中させます。
これから、JKCのほうの大会が二つあり、終わると秋が瀬でOPDESの大会。
6月は滋賀と札幌の遠征。
うーーん、充分なほど遊べるぞ!

ママは遊んでばかりではないから、安心してね。
相変わらずお掃除はサボってるけどね。
最近、苦節3ヶ月。
ようやくラールのお座りが出来ました。
これはあたしの指示でお座りをして、そのまま離れてもその姿勢を保っていられるということです。
次はフセ。
いつも休息でフセしますが、私の指示ではしないんだなあ。
けっこうガンコ姫です。


アーー、明日ボクはマルガリータになるって。
たしか タテガミライオンヘアーじゃなかったの?
ユズ
一緒にキチンと歩けるか、マテをして離れるかなどを50点満点で審査され(Aセクション)、次に集団のなかで犬を制御できるかも見られます(Bセクション)。
OPDESのアジリティー競技(三度)を走るには、このテストのレベル2を合格しておく必要があります。
詳しくはコチラへ チームテスト

姉ちゃんおいしい葉っぱがあるよ。 ユズ
あら、たまには気が利くじゃない。 ラール
ったく、ちょっと隙を見せるとこうなんだから。
大根葉をおいしくいただいてました。
さあ、ネコの額の屋上でスラローム練習をするよ!
あーーい♪

ユズが練習すると「あたしも、あたしも」とラールがやってきます。
ユズが間違わない限り、一緒にさせちゃいます。
あ、ラールは並走するか、固まっているだけです。
時にはラールを抱っこして、ユズに高速で駆け抜けさせる事もあります。
この練習はハードルと組み合わせ大体10本くらい。
下がコンクリなので、短く集中させます。
これから、JKCのほうの大会が二つあり、終わると秋が瀬でOPDESの大会。
6月は滋賀と札幌の遠征。
うーーん、充分なほど遊べるぞ!

ママは遊んでばかりではないから、安心してね。
相変わらずお掃除はサボってるけどね。
最近、苦節3ヶ月。
ようやくラールのお座りが出来ました。
これはあたしの指示でお座りをして、そのまま離れてもその姿勢を保っていられるということです。
次はフセ。
いつも休息でフセしますが、私の指示ではしないんだなあ。
けっこうガンコ姫です。


アーー、明日ボクはマルガリータになるって。
たしか タテガミライオンヘアーじゃなかったの?
ユズ