2008年04月21日(月)

この週末はたくさんのことがありました。
まずは土曜日。
わがお教室に ポン太君 が見学に来てくれました。

先日から くう君 も通い始めています。
この日、導入クラスは他にラブが二頭。
ダックスのほうが多かったです。
脚側歩行や、お座り・、マテをしました。
ラールはちょっと頑固さん。
出来るのに私の指示では動こうとしません。
ちょっと時間がかかるかな。
フセのとき、ユズが模範犬となりました。苦笑。
それから後半の一芸練習では、T山トレーナーと一緒に「スピン」の練習をしました。



お昼をはさんで、初級の中クラスがありました。
参加犬はユズともう一頭。
ユズは来週のJKCの訓練競技大会に向けての猛特訓です。
Tトレーナーに私の癖などみっちり指摘を受けました。
おまけにTトレーナーがユズと歩くと、びしっと歩いて、別犬です。
ちょっとオドオドしながらもきっちり歩いていました。
つまり、ユズはキチンと歩けるのに、私がうまく引き出してあげていないのです。

終わった後は普段飲まないのに、お水をがぶ飲みでした。
それだけ緊張したってこと?
ふむふむ。
その緊張を持って、競技会に臨みたいものです。
しかし、その前に20日の日曜日はJKCのアジの大会。
大凧のリベンジをしなくては。
そのため アジの教室に向かいました。
いちにちどっぷり犬の日だった、アデリーに応援ポチっと!
JKCの結果を早く知りたい方も ぽちっとね♪

ポン太君、遠いところをお疲れ様でした。
予想通りやさしいママさんパパさんでした。
今度はゆっくりお話しましょうね。
