2007年08月06日(月)

今日は土曜日のアジリティーコンペ、ナイターの様子をお伝えするよ。
昨日の動画は皆さんにお褒め頂き、ありがとうございます。
私も、うまく走れたなあと思いました。
難しいものがなければ、これだけ走れるのですから、もっと、精進すべきなのでしょう。

この仔はガッシュちゃん。
ユズが健闘したノービス2のコースをさらに4秒も早く走った、俊足さんです。
ユズの鈍足バレバレ。
そして、そのほかのクラスもそつなくこなし、お米を沢山ゲットしたお利口さんです。
ユズのブログも見てくれてるようです。
ランキング応援よろしくね!
さて、この仔はだーーれ。 ↓

大事に抱っこされてるのは、クラブは違うけど、大会で良く一緒になる、WILL君です。

WILLくんもアジから始めたから大変だわって、うれしそうにママさんが言っていました。
まっすぐ行ってくれればいいんだけどぉ。とのこと。
通年サマーカットのWILL君。もこもこ背中が気持ち良いです。
さてだいぶ日が暮れてきました。

どーーーん。
スフィンクスではありません。
サルーキの蘭ちゃんです。
s.jpg)
姉ちゃんにシバかれながら、隙あれば
蘭ちゃんの華麗なジャンプを見て「アレなら、絶対バーは落とさないな」と、つぶやく方がいました。
ちなみにその方の犬は、JP1でバーを三本落としていました。
さて、ユズはどうでしょう。
暗くなると見通しも悪くなりますし、誘惑物体も増えてきます。
★ DANGER! アデリーの声はでかいぞ! 危険!★
これでもまだマシな方です。泣。
これはノービスAGといって、易しいほうなんです。
もう一つのコースでは、タイヤをはずし、スラロームでは掃除機のように下をチェックしてばかり。
まったく遅かったです。

ボク様に、ナイターは似合わないのさ
はいはい分かりましたよ。
もっと基本を頑張ろうね。
この日サブノービスという、くるっと一回りのコースを走りましたが、遅いものの難なく走り終えました。
ユズのレベルって、やっぱ、ノービスがいいのかな。
それから、JKCレベルのバー高(25?30cm)やタイヤの高さに、ユズは困るみたいです。
タイヤはいつもより高いから、徹底的に拒否されました。ったく。
では、この週末も頑張ったユズにポチッと応援よろしくね♪

FC2
☆ ☆ 業務連絡 ☆ ☆
9月23日の長生大会の翌日は、つくばでノービス対象のアジ練があります。
WILL君、コロちゃん、レックス君、蘭ちゃん、行かないかい!
その次の週は北海道大会だよ♪