2007年07月02日(月)

このマシーン、けっこうな評判で、カラダを張ったユズも浮かばれています。
先日、家から離れたニュータウンの大型のホームセンターと隣の大きなペットショップにあるのが分かりました。
ペットショップは2000円とのこと。↑
ユズの体験した店(ホームセンター)では1000円。
1のつく日は500円、と普及に力を入れていました。
オマケにこんな看板もありました。

なんとイケメンお兄さんが体験したというのです。
「暖かくて気持ちいいです。来週また入りたくなりました。」とのこと。
ほんまかいな!

「ボクはヤダーー!」
と申しております。
ブログねたの為、カラダを張ってもらいましたが、怖かったでしょうねエ。
ごめんごめん。
いくら犬に優しいシャンプーです、といってもユズの目は赤かった。
シャンプー中は分からないから、目を開けちゃうもんね。

実はこの日手違いで、すすぎの前にユズが出されてしまったので、すすぎは急遽、トリミングルームでお姉さんにゆすいでもらったのでした。
いつも以上に甘えるユズ。
お水をしっかり飲んでいました。
お店の人は「初めての仔の場合、びっくりしてウン○しちゃうこともありますが、大丈夫ですか」とも言われました。
そんなこと聞かれてもね。
さっきしました、ということしか答えられませんでした。
まあ、シャワーでのシャンプーです。
軽い汚れはいいと思いますが、月に一回くらいなら手洗いがよいと思います。
人間用の自動洗体機知っていますよ。
福祉機器展で見ました。
台の上に仰向けで寝て、ドームが首までかぶされ、シャワーで洗ってゆすいでというもの。
でも、洗うという行為はさする・なでるが伴う方が安心すると思います。
将来自分が寝たきりになったとき、シャワー浴よりも手洗いしてもらいたいと思います。
では、気分を変えて土曜日のプール練習風景をご覧ください。
☆ DANGER!! 私の声おおきいですよ ☆
今回で大きいプールは2回目なのですが、もくもくと泳いでいます。
中にはルンルンと楽しそうに泳ぐ仔もいるのですが、黒ラブのある仔は嫌がってバタフライになっていたとのことです。
グラウンドでは弾丸なんですが。
で、ユズはおうちのユニットバスと同じ行動を取っています。
縁に手をかけ、上がろうとしています。
かわいいねえ。
反対側に階段があるんですけどネエ。

これからも土曜日のアジの後、あと夏場は平日に半休を取って泳ぎに行こうと思います。
そして海デビューもしなくては☆

FC2
