fc2ブログ
2007年05月/ 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
八ヶ岳♪ラン編
2007年05月05日(土)
お話は前後しますが、5月2?3日に、DAISYさんKUNさんと遊んだことの続きです。




さあさあ、今日は忙しいぞう。
仲間も増えて、ランで練習会さ!


5月3日の朝はまず、下見を兼ねてワンワンパークへ行きました。
清里でも古くからやってるランのようです。
国道141号沿い。
アジリティーのお道具もけっこうそろってました。

DSC09552.jpg


うひょ、これはいいねえ。
ひとっ走り、練習だあ。
初心犬の二人を忘れて、本気で走る私達。
先日のアジ・ゲームのおかげで狭い配置でも、何とかつないで走ります。
気分はギャンブラー(ゲーム)
右へ左へシーソーもAフレームもばっちり!

DSC09561.jpg


ボク、頑張るでし。

健気にルーク君の挑戦が始まりました。
娘さんも楽しそうに、ちびちびご褒美を使っての特訓です。
ルーク君、スジがいいぞう。
あれ、兄貴は何処へ?
ユズの後ろを付いて来ています。
Aフレームも半分まで登ってしまいました!

さて、けっこう疲れたところでメールが入りました。
「渋滞にはまってます。KUNTA」
これは大変。気をつけて来て頂きたいところです。

じゃあ、何処へいこうか。

DSC09569.jpg


うんしょ、うんしょ。

DSC09592.jpg


近くに「名勝 大滝」とあり、頑張っていってみました。
マイナスイオン満載です。
ひんやり癒しの滝でした。

さて次は......。

DSC09601.jpg


どぉーーん!
こいのぼりがいっぱい!
道の駅みなみ清里です。

我が家は住宅と管理の事情で鯉幟が無く、心残りでしたが、こういう風景で代償させていただきます。

「やあ、皆さんおまたせ!」
わー、一生懸命パパさんが運転してくれて、KUNTA君の登場です。

DSC09609.jpg


相変わらずイケワンだねえ。
そして、元気に吠え吠えです。
しかし、誰もびびるどころか、クンクンしに行くのでKUNTA君もすぐに落ち着きます。

DSC09622.jpg


まずは昼食。牧場通りの美味小舎です。
どの定食も素敵でした。

DSC09614.jpg


ここでなんとKUNさんがお土産をくれました☆
大きい声では言えないけど、KUNさん裏メニューの一つ、おそろいのシャツです。
ユズのはペンギン模様。
これって、実は手ぬぐいなんですって。
へぇーーー。
ありがとうございます!

聞けば、本業・KUN業ともに繁盛で忙しい中、夜なべ早起きで作ってくださったようです。 その様子は こちらから
そして今朝は渋滞にはまってしまったようで。
本当にすみませんでした。

でも、DAISYさんKUNさんと揃うと何か安心しますネエ。

DSC09640.jpg


昼食後先程のワンワンパークへ戻り、4頭それぞれ遊びだしました。
ユズはもちろんまた本気走りしましたとも。
コースの中でシーソーやAフレ、スラが切れ目なく走れるようになったんです。
これでAG1も大丈夫かも!

DSC09641.jpg


お、エルマー君もドッグウォークに挑戦だ。

写真が無いのですが、噂の通りKUNTA君のボールへの欲は大変強く、投げると超ダッシュで、スライディングキャッチです。
ユズより、ダッシュは速い! 負けた!!

そしてボールを隠すとこんな風。

DSC09666.jpg


一生懸命、ちょうだい、ちょうだいをします。
では、お昼時に披露したシーンを動画でどうぞ。



短くてすみません。
とってもかわいいの。
パパとママの言うことをちゃんと聞いていました。

DSC09658.jpg


さて、風が冷たくなるまで遊んだので、そろそろお開きです。

DSC09661.jpg


今日も良く遊びました。
今回、ユズとエルマー君はすごい関係で、仲良いんだかどうだか、がうってました。
でも、言えることはエルマー君、すごくエネルギッシュになったということ。
本当に嬉しいなあ。
いつまでも一緒に遊ぼうね♪

最後に全員集合。
疲れもあってかちっとも言うこと聞きません。
まあ、いいよね。
そして、また機会を作って遊びましょうね!

DSC09654.jpg


では、沢山楽しんだボク達に、応援のポチをお願いね!


FC2ブログランキング


    FC2 

最後にサービスショット。
これなーんだ。

DSC09667.jpg


【編集】 |  18:04 |  オフ会  | CM(24) | Top↑
暑い日もダメ
2007年05月05日(土)



今日はこどもの日だけど、土曜日でもあるのでアジリティーのお教室に出かけました。
ブログを見てる友達に「あら、まだ八ヶ岳にいるかと思ったわ。」といわれましたので、閑話休題、今日の様子をお伝えします。

そう、そーーなんです!
ユズは雨の日は使えない奴ですが(それは こちら)、なんと暑い日も使えない奴と判明しました。

まーーったく! ぷんぷん。

1走目 二つ目のハードル辺りから、たらたら歩き出します。
今日はクルクル回り、スイッチもしなくてはいけない気を抜けないコース。
なのに止まるような感じで「あちーー、あちーー」と言いつつ、クンクンして進むダックスを「こっち!こっち!」と言い、飛ぶ寸前まで手を差し伸べるように励ましたあと、反対側に難なくスイッチして「ヨイショ!」と跳ぶことを確認、の繰り返しです。

華麗に走って、掛け声かけつつハンドラーも犬も方向転換!
等というアジリティーならではの醍醐味なんて何処にもありませんでした。

2走目もおなじです。
一応言われれば、とことこ、ピョン、クンクン、とことこと来るので、ミスはないのですが、なんかねーー、と言う感じ。
先生も「暑いからネーー。大丈夫かな♪  そうそう、呼んで!」とおっしゃってくださいました。
すみませーーん、暑いのに時間がかかってしまって。

怒鳴って走るなら怒鳴りまくりますが、そんな奴じゃあありませんので、私も苦笑しながら「こっちよー!あ、チーズ!チーズにしようかねえ?」とご機嫌伺いつつ、「あ、跳べたネー!」とも言いつつ、また苦笑。

3走目もそれで終わってしまって、ようやく気づきました。
わざと、こいつタラタラやってるな、と。

それまでは、暑いけど、少しすれば走るかな、なんて期待もしていたんですけど、ニブチンな私。
そういえばアジリティーゲームの日も、チンタラやっていたなあ。
まだ今日より走ってたように思いますがあ。

がーーん。
これで雨の日もダメ、暑い日もダメなんて、君は殿様か?と思いつつ速攻帰ったのでした。

おとついの八ヶ岳のランではキラキラ走っていたじゃない。(これからアップです)
アレは高原のさわやかな晴れだったから?
これから夏は八ヶ岳に毎週行くしかないかしら。爆!

DSC09682.jpg


まあ、ご想像におまかせします。ユズ

ちなみに他の先輩達は、実戦さながら、ぴゅーーンと走ってママやパパが「来い!」とかけるとヒュン!と曲がって、パパッと去るパターン。
速い!速い!
速すぎて間違うと、もう一度走り直しもしていましたが。
コース取りを考えるなんて、ユズには無かった。

DSC09690.jpg


渋滞にはまりたく無かったので、速攻帰りましたが、大正解。
まず、ユズをシャンプー・水泳させました。

DSC09691.jpg


黙々泳いで、立ち上がる地点を探します。

今、ビッグウッドさんではプールを作っていて、そろそろ完成のようです。これからは、お教室の後、一泳ぎが出来るかなあ?
ワクワク!

そして、いつかは雨の日も暑い日もピューーン!と走ってくれるかなあ。
せっかくでかいダックスなんだから、そこらの利点を生かして活躍して欲しいなあ!

では、頑張らなかったけど完走はしたボクにランキング応援お願いね!


FC2ブログランキング


    FC2 

☆  ☆  今日はこのあと八ヶ岳話 またアップしますからね、よろしく! ☆  ☆

DSC09698.jpg


ママー早く上がらせてエ。
水風呂のあとはミルクね!
それから、ドライヤーにはアキレスだよ。
ボクは殿様なんだ。


殿様カエル?
殿様ダックス?
【編集】 |  17:49 |  アジリティー  | CM(10) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード