fc2ブログ
2007年04月/ 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月
プロフィール
カレンダー
最近の記事
FC2ブログランキング
ボクの勲章☆
最近のコメント
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
カテゴリー
仔犬ワラワラ
2007年04月21日(土)



ボク達、捨て犬なの。
生まれて10日くらいで知らない人のおうちに置いていかれたの。
どうしてそんなことするのかなあ。


ユズの中級アジのE先生の家の前に捨てられた仔たちです。
無責任な犬飼の人もいるもんです。
どうして避妊させなかったんでしょう。
ペットだからこそ、人の方が責任を持って欲しいです。

生徒さんの中で、友達に紹介してくださった方もいました。
これから、里親紹介にお知らせするようです。

DSC09150.jpg


ユズ、シッター犬としてガンバるぅ.........。
やっぱダメ。ママァ、早く出して!


DSC09155.jpg


仲の良い4匹。
母のいない分、兄弟で寄り添ってるのでしょうか。


 ☆  今日の練習  ☆

今日はJKCのJP1を基本に小分けにしたコース練習でした。

1回目、ハードルを2つ3つ跳ぶとクンクンしていました。
おかげで無理なく私はスイッチ(自分の場所を変える)出来ましたが、なんとも情け無い、コース走り。
ただ、ドッグウォークもAフレームもコースの中で攻略できました。

2回目、やっぱりクンクンしながらですが、少し長くなったコースを走りました。
今日はスーパーミニ(20cm)ではなく、ミニ(30cm)のバーの高さで頑張りました。

3回目、初めてダブルバーを跳びました。
一番最初は後ろ足で落としちゃいましたが、単品でやったら、落とさなくなりました。
デカチュアで良かった。 小柄な仔は、胸でバーを落としやすいそうです。

4回目、クネクネコース、途中クンクンしながら何とか最後まで。
脚が遅いし、クンクンするので180°ターンも難なくこなせちゃう。いいんだか悪いんだか。(悪いです。)

終了後に単品練習をしました。

 シーソー
DSC09162.jpg


DSC09163.jpg


だいぶ前に進むようになりました。
「シーソー」の声かけをして、ドッグウォークじゃあないんだ、と意識付けの強化をしました。じゃないと、先週のように大ジャンプになってしまいますからね。

途中も「カッタンだよ」と声かけし、シーソーの揺れを励ましました。
だいぶ、分かってきたようです。
うれすいい!

 ドッグウォーク
DSC09184.jpg


DSC09182.jpg


これは普通に「アップ」で登れるようになりました。
今日は速く駆けてしまい、コンタクト・ゾーンを飛ばしそうになりました。
白いところは、しっかりと踏まないといけないのです。

また、板の幅はシーソーとおなじくらいなので、ユズが勘違いしないように要注意です。

 Aフレーム
DSC09178.jpg


DSC09172.jpg


これもだいぶ慣れてきたものの、先週の大会ではしり込みしちゃってましたから。
ユズには「ファイトー!」と声かけしています。
「いっぱーーつ!」も付け加えたいくらいです。
普通は「A!」ですかね。

これらのお道具をコース中でもしっかり走ることが出来れば、AGというクラスに出られます。
ユズ、先週のAG1は撃沈(失格)でしたからね。
でもJP1(道具少なめ)は回れるようになって(大騒ぎはしましたが)来たので、少しづつといったところでしょうか。

全国の皆さんも、お教室の皆さんも暖かく見守ってくださいね。
連休中は一度、筑波でアジ・ゲーム大会に参加します♪

では、今日も病み上がりなのに頑張ったボクにランキング応援よろしく!

下のバナーをポチッとクリックしてください。
ランキングのページに跳びます。


FC2ブログランキング


    FC2 

DSC09203.jpg


お教室の周りの田んぼは、すでに田植え済みでした。
さすが房州ですね。

明日はJKCの競技会を見学しようと思います。
しつけも無いようですし。
電車でGO!です。
【編集】 |  19:29 |  アジリティー  | CM(16) | Top↑
僕のお友達
Mダックス(レッド)
リンク
RSSフィード